モンハンワイルズの毒ダメージの効果と時間の記事です。ワイルズ毒ダメージの効果と継続時間、毒ダメージ強化の場合の効果など毒について詳しく解説しています。
状態異常解説記事 | |
---|---|
麻痺武器は強い? | 睡眠武器は強い? |
爆破属性は強い? | 毒ダメージの効果時間 |
モンハンワイルズの毒は、モンスターが毒にかかったら秒間「10 or 15」のダメージを難易度やモンスターの耐性毎に決められた秒数与え続けます。
毒ダメージは下位環境なら「10」で固定、上位環境なら「15」で毒ダメージは固定されています。また、効果時間はモンスター毎に毒の効きやすさで効果時間が変わります。
効きやすさ | ダメージと効果時間 (上位) |
ダメージと効果時間 (下位) |
---|---|---|
★ | 225 (15秒間:15ダメ/秒) |
150 (15秒間:10ダメ/秒) |
★★ | 300 (20秒間:15ダメ/秒) |
200 (20秒間:10ダメ/秒) |
★★★ | 465 (31秒間:15ダメ/秒) |
310 (31秒間:10ダメ/秒) |
毒ダメージ強化スキルは、毒の一発のダメージが強化されるものではなく毒の効果時間が延長され(効果時間が1.2倍)、結果的に総ダメージが上がるという仕組みになっています。
▶︎毒ダメージ強化の効果と発動装備 |
▶︎攻勢の効果と発動装備 |
効きやすさ | ダメージと効果時間 (上位) |
ダメージと効果時間 (下位) |
---|---|---|
★ | 270 (18秒間:15ダメ/秒) |
180 (18秒間:10ダメ/秒) |
★★ | 360 (24秒間:15ダメ/秒) |
240 (24秒間:10ダメ/秒) |
★★★ | 570 (38秒間:15ダメ/秒) |
380 (38秒間:10ダメ/秒) |
モンハンではモンスター毎に状態異常の耐性値が設定されており、状態異常蓄積値がその耐性値に達すると状態異常が発生します。2回目以降はその耐性値の上限が上がり、状態異常までの蓄積をより多く重ねないとなりません。
そのため、武器の状態異常数値が高ければ高いほど毒にさせやすいということになります。
毒は状態異常の中でも特殊で、毒の状態異常中でも毒の蓄積が可能です。毒の効果中も毒の蓄積が入るので、状態異常中の攻撃も無駄ではないということになります。
トレーニングエリアのネコ式訓練タルパンチャーを相手に計測。まずは1回目の毒を発生させて1回目の毒効果が切れた直後に2回目の毒が発生するまでの殴り回数で検証を数回行いました。状態異常中に殴らない、殴るという場合分けを行っています。なお、攻撃方法はチャージアックスでの牽制斬りのみとなっています。
状態異常中 殴りなし |
状態異常中 殴りあり |
|
---|---|---|
2回目の毒が発生するまでの攻撃回数 | 19〜21回 | 5〜10回 |
攻撃力 | 210 |
---|---|
毒属性値 | 350 |
攻撃方法 | 牽制斬りのみ |
上記の結果が得られたので、今作モンハンワイルズでも従来と同じく毒の状態異常中も毒の蓄積がされているようです。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器の人気まとめ記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
最強おすすめ装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
お役立ち人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効率的な上げ方・集め方 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
マルチプレイやり方 | フレンド招待方法 | ハンターID見方 |
ロビー作り方 | ロビーID確認方法 | リンクパーティ |
ボイチャやり方 | クロスプレイ | マルチ募集掲示板 |
ソロプレイやり方 | サークルの入り方 | 環境リンクのやり方 |
定型文の編集方法 | プライベートロビー作り方 | ジェスチャーのやり方 |
集会所の行き方 | 腕相撲のやり方 | - |
引き継ぎ要素 | プロダクトコード | キャラクリのやり直し |
新要素アクション | 名前変更 | セーブのやり方 |
クラッシュの対処法 | DLC受け取り方 | フレーム生成 |
自己紹介ツール | アイルー診断 | Xで話題の投稿 |
武器使用率の確認方法 | セクレト色の変え方 | 配信バウンティ |
一時停止のやり方 | 落石のやり方と場所 | おすすめ画質設定 |
物資補給所 | 調査協力モンスター | - |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
毒ダメージの効果と時間【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。