【モンハンワイルズ】狩猟笛のスキルおすすめ【モンスターハンターワイルズ】

狩猟笛おすすめスキル

モンハンワイルズの狩猟笛のスキルおすすめを紹介しています。グループスキルとシリーズスキルも含めて紹介しています。攻撃系スキルだけでなく生存系スキルなども掲載しているので、狩猟笛スキルの参考にしてみてください。

狩猟笛の関連記事
最強装備 上位装備 序盤装備
アーティア武器 おすすめ武器 おすすめスキル
操作方法・コンボ 狩猟笛の派生表 スキルシミュ
響玉の効果 旋律効果一覧 響鳴の調べ

狩猟笛のおすすめ武器スキル

スキル/優先度 スキル効果
笛吹き名人
★★★
狩猟笛の旋律効果の持続時間が長くなる。(武器変更をすると、このスキルの効果は失われます)
攻撃
(★★★)
プレイヤーの攻撃力を上げる。
KO術
(★★)
モンスターを気絶状態にしやすくなる。
スタミナ奪取
(★★)
特定の攻撃が持つ、モンスターを疲れさせる効果が上がる。
業物
(★)
斬れ味の消耗を抑える。

▶︎狩猟笛の派生表と強化先一覧を見る

旋律効果時間が延びる「笛吹き名人」は必須級

笛吹き名人は、狩猟笛の演奏で付与される旋律効果の時間が長くなります。効果時間が長くなると、バフ系の旋律を吹き直す回数が減り、「響周波」や「響鳴の調べ」といった火力が出る旋律を吹く余裕が生まれます。

また、笛吹き名人をつけると響玉の範囲とエリア持続時間を伸ばすことができます。快適性が向上するのでぜひつけておくのをおすすめします。

▶︎笛吹き名人の効果と発動装備を見る

狩猟笛のおすすめシリーズスキル

スキル/優先度 スキル効果
兇爪竜の力
(★★★)
「連撃」スキルの効果発動時、有効時間をさらに延長し、基礎攻撃力+10
黒蝕竜の力
(★★★)
大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。克服時、さらに攻撃力が上昇する。
護鎖刃竜の命脈
(★★)
大型モンスターの傷口を破壊した時、体力が回復する
波衣竜の守護
(★★)
特殊装具を使用した時、一定時間防御力と耐性値が大きく上昇する
獄焔蛸の反逆
(★)
「逆恨み」スキル発動中、追加でダメージを与える

▶︎シリーズスキル一覧を見る

兇爪竜の力は連撃の効果を上昇させ音波攻撃の火力大幅UP

兇爪竜の力は、連撃の効果が上昇する効果を持っており、基礎攻撃力参照の音波攻撃の火力を大幅に上げることができます。

護鎖刃竜の命脈は傷口破壊で回復できる優秀スキル

護鎖刃竜の命脈」は傷口破壊時に体力を回復する効果で、ほとんどの武器との相性が良いスキルです。特に狩猟笛は、不動の装衣によるゴリ押し演奏が可能になるなど立ち回りの幅が増えるので恩恵が大きいです。

波衣竜の守護+不動の装衣のシナジーが強力

波衣竜の守護不動の装衣との相性が良く、不動の装衣を採用したい狩猟笛にとってはかなり強力なスキルと言えます。

狩猟笛のおすすめグループスキル

スキル/優先度 スキル効果
ヌシの誇り
★★★
旋律効果など、一定範囲内の仲間に作用する効果を発動した際、一時攻撃力上昇効果を追加で付与する
毛皮の昂揚
(★)
クエスト中、力尽きる度に攻撃力と防御力が上がる(最大2回まで。一部クエストでは発動しない)
護竜の脈動
(★)
竜乳結晶の近くにいると、赤ゲージとスタミナの回復速度が上昇する

「ヌシの誇り」は狩猟笛と相性抜群

ヌシの誇りは、味方に作用する効果を発動した際に攻撃力が上がるスキルで、狩猟笛の旋律効果でも条件を満たすことができます。「自分強化」や「攻撃力UP」といった火力上げ旋律と重ね合わせることができるので、火力重視の装備ではできるだけ採用したいグループスキルとなっています。

▶︎激励(ヌシの誇り)の効果と発動装備を見る

狩猟笛のおすすめ防具スキル

スキル/優先度 スキル効果
回避距離UP
★★★
回避時の移動距離が長くなる。
回避性能
(★★★)
回避時の無敵時間が長くなる。
連撃
(★★★)
攻撃を当て続けることで、段階的に攻撃力、属性値が上がる。(上昇効果は武器種ごとに異なる)
耳栓
(★★★)
大型モンスターの咆哮に対する耐性を持つ
フルチャージ
(★★)
体力が最大の時に攻撃力が上がる。
挑戦者
(★★)
戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する
渾身
(★★)
スタミナゲージが満タンの状態をしばらく維持していると、会心率が上がる。
巧撃
(★★)
回避時、タイミングよくモンスターの攻撃が重なると、一定時間攻撃力が上がる。
弱点特効
(★)
モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば、会心率が上がる。

▶︎全スキル一覧を見る

回避距離&性能UPなどの生存スキルがおすすめ

狩猟笛はガードやカウンターを持っておらず回避が難しい点、敵との距離を詰めるアクションが無いという点から、回避距離UP&回避性能による恩恵が非常に大きいです。特に回避距離は立ち回りに不可欠なスキルなので、最低でもLv1は付けておくことをおすすめします。

攻撃力を上げる連撃やフルチャージもおすすめ

攻撃力を上げることができる連撃フルチャージもおすすめです。攻撃力を上げておけば通常の殴り攻撃ももちろんですが、響鳴の調べの音波攻撃のダメージも上げることができるので、腐ることがありません。

狩猟笛の攻略情報一覧

狩猟笛

操作方法・コンボ 火力の出し方や操作方法を掲載
最強装備 最強装備をHRごとに掲載
上位装備 上位~HR40までの狩猟笛おすすめ装備を掲載
序盤装備 最序盤~下位までの狩猟笛おすすめ装備を掲載
アーティア武器 アーティア武器の厳選おすすめを掲載
おすすめ武器 狩猟笛の中で作りたい武器を掲載
おすすめスキル おすすめスキルを掲載
派生表 全武器の情報を派生表で掲載
旋律効果一覧 旋律の効果を一覧にして掲載
響玉の効果一覧 響玉の効果と出し方を掲載
響鳴の調べの効果 響鳴の調べの効果や属性・会心について掲載

関連記事

武器の人気まとめ記事
最強武器種ランキング最強武器種 最強装備まとめ最強装備まとめ アーティア武器のおすすめアーティアおすすめ
序盤おすすめ装備序盤まとめ 上位おすすめ装備まとめ上位装備まとめ おすすめスキルおすすめスキル
武器種一覧武器種一覧 武器調整内容まとめ武器調整内容 武器種診断武器種診断
初心者おすすめ武器初心者武器 サブ武器サブ武器おすすめ スキルシミュレータースキルシミュ
武器種一覧
大剣大剣 最強装備
序盤上位
操作方法
派生表
おすすめ武器
おすすめスキル
アーティア装備
抜刀大剣
睡眠大剣
真溜め斬り
タックル
太刀太刀 最強装備
序盤上位
麻痺太刀
おすすめ武器
おすすめスキル
赤刃ループ
操作方法派生表
アーティア装備
見切り斬り
片手剣片手剣 最強装備
序盤上位
麻痺片手剣
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
ジャストラッシュ
アーティア装備
双剣双剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ハンマーハンマー 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
狩猟笛狩猟笛 最強装備
序盤上位
響鳴の調べ
おすすめ武器
おすすめスキル
響玉の効果
操作方法派生表
アーティア装備
旋律効果一覧
ランスランス 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
パワーガード
ガンランスガンランス 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
スラアクスラアク 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ビンの種類と効果
チャージアックスチャアク 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
操虫棍操虫棍 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
猟虫おすすめ
ライトボウガンライト 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
貫通ライト装備
ヘビィボウガンヘビィ 最強装備
序盤上位
貫通ヘビィ
おすすめ武器
おすすめスキル
機関竜弾ヘビィ
操作方法派生表
アーティア装備
水ヘビィ
弓 最強装備
序盤上位
アーティア
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
導ノ矢
ビン
竜の一矢
竜の千々矢

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

5 名無しさん

心眼珠3ばかりでるんだけど、硬い部位へのダメージupだけを目当てに笛使いがつけるのって意味があるのかな… 他の武器使うつもりないから必要ない珠は材料にしたいんだけど、もしかしたら有効な時が来るのか?と思うと踏ん切りがつかなくて…

4 名無しさん

笛吹き名人必須がエアプなのは同意だが響周波をメインで当てていく立ち回りだとバフ吹き直す手間を減らして響周波の回数を増やせる笛吹き名人は選択肢としては有りなんじゃね?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記