モンハンワイルズのフルリリーススラッシュの解説記事です。ワイルズのフルリリーススラッシュのやり方についてはもちろん、当てるコツについても掲載しています。
スラアクの関連記事 | ||
---|---|---|
最強装備 | 上位装備 | 序盤装備 |
アーティア武器 | おすすめ武器 | おすすめスキル |
操作方法・コンボ | スラアクの派生表 | ビンの種類と効果 |
フルリリのコツ | - | - |
フルリリーススラッシュは、剣モード中の攻撃で上昇する「覚醒ゲージ」を最大まで溜めて「高出力状態」にすることで使用できるようになります。
覚醒ゲージの左側にある「斧強化ゲージ」が溜まっていなくても、「高出力状態」にさえなっていればフルリリーススラッシュを出すことができます。
操作方法 | ![]() ![]() ![]() |
---|
フルリリーススラッシュは、高出力状態中に「△ + 〇 + R2」を同時押し+長押しで発動することができます。
しっかり溜めきるまでボタンを押し続ける必要があり、溜め途中で放すと圧縮解放斬りになってしまいます。
フルリリーススラッシュを当てるコツ |
---|
![]() ┗基本的にL2ボタンも長押しで当てやすくなる ![]() ┗最悪一振り目は外しても二振り目は当てよう ![]() ┗肉を切らせて骨を断つ ![]() ┗消費したスラッシュゲージを即回収 |
フルリリーススラッシュは「集中モード」を使ったほうが前に踏み込んで攻撃するためリーチが伸びます。
モンスターが正面にいる場合でも、距離が空いている場合は集中モードを使った方が命中率が上がるでしょう。
フルリリーススラッシュは集中モードを使うことで、攻撃する方向を調整することができます。
溜め中にモンスターが移動してしまった場合などでは集中モードの方向調整を活用して命中させましょう。
溜めながら右スティックの操作が難しい場合は、R1ボタンでターゲットカメラを使用するのも手です。
ターゲットカメラを使ってから集中モードを使うことで即座にモンスターに攻撃方向を合わせることができます。
フルリリーススラッシュは武器の振り始めから*ハイパーアーマーが付くため、途中で攻撃を受けてもモーションが中断されず、最後まで攻撃を出し切ることができます。
*ハイパーアーマー(HA):攻撃を受けても吹き飛ばない。
HAを利用して、ある程度ゴリ押し気味にモンスターの攻撃に差し込んでいくことで無理矢理当てることもできます。
ただし、軽減されるもののダメージは受けるので、モンスターの大技などに合わせに行くのは危険です。
フルリリ 連発コンボ |
![]() ![]() ![]() → ![]() →
![]() →
![]() ![]() ![]() |
---|
フルリリーススラッシュから三角ボタンで派生できる「螺旋充填斬り」を使うことで、フルリリーススラッシュで消費した分の覚醒ゲージを即回収することができます。
フルリリーススラッシュは、高出力状態中であれば覚醒ゲージを消費することで何回でも撃てるので、螺旋充填斬りでゲージを回収しながら連発していきましょう。
フルリリーススラッシュは、ワイルズのスラッシュアックスの心臓ともいえる最重要技の一つです。
長い溜めから放たれる2連撃は全部武器種の中でもトップクラスの瞬間火力を誇るため、今作のスラアクを使いこなすためには、このフルリリーススラッシュを使いこなすことが重要になってきます。
![]() (斬撃1hit+ビン3hit) |
▶ |
![]() (斬撃1hit+ビン5hit) |
フルリリーススラッシュは、2回の斬撃ダメージと8回のビンダメージで全ヒットすると合計10ヒットする技です。
合計ダメージの7割程度を二振り目のダメージが占めるため、二振り目を当てるのが特に重要な技になります。
操作方法・コンボ | 火力の出し方や操作方法を掲載 |
---|---|
最強装備 | 最強装備をHRごとに掲載 |
上位装備 | 上位~HR40までのスラアクおすすめ装備を掲載 |
序盤装備 | 最序盤~下位までのスラアクおすすめ装備を掲載 |
アーティア武器 | アーティア武器の厳選おすすめを掲載 |
おすすめ武器 | スラアクの中で作りたい武器を掲載 |
おすすめスキル | おすすめスキルを掲載 |
派生表 | 全武器の情報を派生表で掲載 |
ビンの種類と効果 | ビンの種類とそれぞれの違いを掲載 |
フルリリのコツ | フルリリーススラッシュの当て方を掲載 |
武器の人気まとめ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器種一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
最強装備 序盤|上位 抜刀大剣 |
おすすめ武器 おすすめスキル 真溜め斬り |
操作方法|派生表 アーティア装備 睡眠大剣 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 麻痺太刀 |
おすすめ武器 おすすめスキル 赤刃ループ |
操作方法|派生表 アーティア装備 見切り斬り |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 麻痺片手剣 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 ジャストラッシュ アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 響鳴の調べ |
おすすめ武器 おすすめスキル 響玉の効果 |
操作方法|派生表 アーティア装備 旋律効果一覧 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 ビンの種類と効果 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 猟虫おすすめ |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 貫通ライト装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 貫通ヘビィ |
おすすめ武器 おすすめスキル 機関竜弾ヘビィ |
操作方法|派生表 アーティア装備 水ヘビィ |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 アーティア |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 導ノ矢 ビン 竜の一矢 竜の千々矢 |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
スラアクのフルリリーススラッシュの出し方と当てるコツ【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。