モンハンワイルズの初心者おすすめ武器です。大剣、ハンマー、双剣、太刀の4武器種を異なる観点から紹介しています。武器をどれにすべきか悩んでいる人は参考にしてください。
武器種 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・操作が複雑ではない ・モンハン基本のヒット&アウェイを学べる ・溜め斬りを使いこなすという将来性も |
![]() |
・使用人口が多く情報を得やすい ・覚えることは多く簡単な武器ではない ・オールラウンダーで慣れれば扱いやすい |
![]() |
・操作がシンプルで非常に扱いやすい ・ガードの強度が高いため、安全に戦える ・ジャストガードやパワーガードなどアクションの楽しさも味わえる |
![]() |
・攻撃の合間にすぐ回避行動に移れて安全 ・火力の出し方がシンプルで扱いやすい ・回避が厳しい場合はガードでやり過ごせる |
大剣は攻撃モーションや移動は全体的に重いものの、やるべきことが明確で操作方法が複雑でないことが特徴です。一撃が重いためモンハンにおいて重要なヒット&アウェイの基本を学びやすく、初心者におすすめできます。
最大の強みである「溜め斬り」を使いこなすにはそれなりの知識や経験が必要ですが、ゲームに慣れてきた後の伸び代としてプレイヤーとしての成長にもつながります。
太刀は、攻めても守っても万能な武器です。その見た目から過去作から人気上位の武器であり、情報が豊富だったり他の人からアドバイスをもらえたり、ゲームを効率的に進めやすいです。
一方でカウンターのタイミングや練気ゲージの維持、多彩なモーション派生など覚えるべきことは多く、適当に使っているとまったくダメージを出せません。初心者にはおすすめですが、別の意味で初心者にとっては難しい部分も多いです。
ランスはトップクラスのガード性能を持つ武器です。そのため、安全面が他武器よりも圧倒的に優れており、初心者の方でも盾を構えておけばそうそうダウンはしません。
一撃火力に乏しかったり、爽快感が他武器と比べるとやや少ないという点はありますが、モンスターの隙を見て継続的に攻撃ができるため、モンハンの基本を覚えるのには非常に適した武器となっています。
片手剣は、手数で火力を稼ぐ武器です。操作性がシンプルで、攻撃の合間にすぐ向きを変えたり、素早く回避に移行できるなど、非常に使い勝手に優れています。火力面では、多くのモーションから派生できる「△+◯長押し」の溜め斬り落としがシンプルかつ高火力で、初心者にも扱いやすい技となっています。また、強度は低いものの、ガードでモンスターの攻撃を受けることもできるため、不意のダメージによるダウンを防ぐことことも可能です。
さらに、製品版ではバックステップやジャストラッシュといった過去作で強力だった技が強くなる予定のため、今後のさらなる強化にも期待できる武器です。
武器 | |
---|---|
![]() |
・2つのモードを使い分ける武器種 ・アクションや管理すべきゲージが多い ・覚えることが多く初心者には向いていない |
![]() |
・旋律を奏でて自己強化などができる武器種 ・武器ごとに音色が異なり覚えるのが大変 ・サブ武器で便利なのである意味おすすめ |
![]() |
・使いこなせば最強クラスの中距離武器種 ・スタミナ管理やエイムが忙しく難しい ・モンハンに慣れてきてから試すのはアリ |
チャージアックス、狩猟笛、弓など、操作方法(攻撃アクション)や独自要素が多い武器種は覚えることが多く、基本的な操作もままならない初心者にはおすすめしづらいです。操作が難しい=強いというわけでもないので、最初はシンプルな武器を使ったほうがいいです。
もちろん、操作や要素が多いということはそれだけ多彩な動きができることでもあります。モンハンに慣れてきたときに、面白そうだと感じたら色々な武器をぜひ使ってみてください。
最初に触ってみる武器すら決められないようであれば、武器診断で選んでしまってもいいでしょう。あみだくじやサイコロで決めたり、好きな配信者などがいれば同じ武器を使ってみるなど、最初くらいは自由に決めることをおすすめします。
モンハンではどの武器を使うにしてもヒット&アウェイ、もしくはヒット&ガードが基本となります。「モンスターの一連の攻撃が終わった後隙きに攻撃を挟む」を徹底することで戦闘の基本は掴むことができるため、意識するようにしましょう。
火力を出すのに特にギミック理解が必須な武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲もちろん他武器も仕様を知っている方が火力が伸びます
扱いたい武器のギミックや仕様は事前にしっかり把握しておくことが重要です。例えば、太刀の練気ゲージや色段階、チャージアックスのビンシステムなどは、理解しているかどうかで火力効率が大幅に変わります。
さらに、今作では一部の武器に「相殺」や「鍔迫り合い」といった新アクションが追加されており、自分の武器がこれらに対応しているかを知っておくことで、戦闘をより有利に進めることが可能です。
自分の扱いたい武器の操作方法や仕様等に慣れてきたら、火力を出すためのコンボを1つずつ覚えていきましょう。モンハンでは、ダウンや拘束などによってハンター側が一方的に攻撃できるチャンスがたくさんあるため、扱う武器のコンボを覚えることで火力を大幅に伸ばすことは可能です。
ただ単に攻撃しているときと武器特有のコンボをしているときで火力の出方が全く違うのを実感できるため、コンボを覚えると自身の成長も感じられて更に狩りが楽しくなります、
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
初心者おすすめ武器【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。