【モンハンワイルズ】セーブのやり方とデータ削除の方法【モンスターハンターワイルズ】

セーブのやり方

モンハンワイルズのセーブのやり方とデータ削除の方法を掲載しています。オートセーブをオフにする設定なども紹介しています。

セーブのやり方

メニュー画面からセーブできる

セーブのやり方
セーブは「メニュー>システム>セーブ」からできます。クエスト中を除き、いつどのタイミングでもできます。

基本はオートセーブされる

オートセーブ
『モンハンワイルズ』はオートセーブが実装されています。クエスト開始時、クエスト終了時、ムービー終了時など、細かいタイミングでオートセーブが実行されます。このため、手動でこまめにセーブをする必要は基本的にありません。

ゲーム終了時は手動でセーブしよう

ゲーム終了時
ゲーム終了時はセーブすることをおすすめします。「タイトルに戻る」「ゲームの終了」を選ぶと自動的にセーブの有無を聞かれるので、特別な事情がなければセーブしてゲームを終わりましょう。

オートセーブはオフにできる?

オートセーブをオフにはできない(体験版時点)

『モンハンワイルズ』では、オートセーブの設定に関する項目がありません。セーブ&リセットによる抜け道は、基本的にはないものと考えましょう。

製品版で導入される可能性はある

オートセーフをオフにできる機能は過去作に採用されていたため、製品版では実装されている可能性があります。

▶︎製品版の予約についてはこちら

セーブデータ削除の手順

タイトル画面のサブメニューから削除可能

セーブデータの削除

セーブデータの削除は、タイトル画面からできます。セーブデータのサブメニュー(△,Yボタン)を開き、セーブデータの削除を選んで実行できます。

なお、体験版(CBT)をプレイした人は、セーブデータが残っていると製品版で特典アイテムを受け取れるので削除しないようにしましょう。

▶︎セーブデータ特典の受け取り条件と内容

関連記事

推奨スペック▶︎ワイルズの推奨スペックについて詳しく見る
プレイ環境を整えるための情報
SwitchPS4とSwitchは? オススメハードハードおすすめ Xboxを買うのはあり?Xboxはいい?
必要な周辺機器必要な周辺機器 パッド・キーマウどっち?パッド・キーマウ コントローラーコントローラー
モニターのおすすめモニターおすすめ 容量はどれくらい?必要容量
おすすめ記事
最強武器種ランキング最強武器種 武器種一覧武器種一覧 武器の切替方法サブ武器おすすめ
武器種診断武器種診断 初心者おすすめ武器初心者武器 新要素新要素アクション
設定変更のおすすめ設定変更おすすめ キャラメイクのやり直し方・見た目の変更キャラクリ ショートカットショートカット
簡易キャンプキャンプの場所 引き継ぎ要素引き継ぎ要素 推奨スペック推奨スペック
エラーエラー種類/対処法 武器調整内容まとめ武器調整内容まとめ アプデ最新情報アプデ最新情報

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記