【モンハンワイルズ】ランスの最強装備おすすめ【モンスターハンターワイルズ】

ランスの最強装備

モンハンワイルズのランス最強装備おすすめです。ワイルズのランスおすすめ装備を、武器と防具でそれぞれ紹介しています。ランスの最強装備を知りたい方は是非ご覧ください。

ランスの関連記事
最強装備 上位装備 序盤装備
アーティア武器 おすすめ武器 おすすめスキル
操作方法・コンボ ランスの派生表 スキルシミュ

ランスの最強装備おすすめ(アプデ第1弾)

無尽蔵採用型の汎用装備

武器 武器スキル/装飾品
マテンロウ切れ味攻撃:506/麻痺:100/会心:5% 超心珠Ⅲ【3】 x1
守勢・鉄壁珠【3】 x1
業物・鉄壁珠【3】 x1
【生産ボーナス】基礎攻撃力増強×3
【復元ボーナス】切れ味強化×2、基礎攻撃力強化×3
防具 スロット 装飾品
②ーー 渾身珠【2】
③ーー 痛撃珠【3】
①ーー 適応珠【1】
③②ー 連撃珠【3】
渾身珠【2】
③①① 痛撃珠【3】
抗狂珠【1】
抗狂珠【1】
護石護石
痛撃の護石Ⅱ
発動スキル
挑戦者 Lv5 弱点特効 Lv4 渾身 Lv3
無我の境地 Lv3 体術 Lv2 環境適応 Lv1
ひるみ軽減 Lv1 雷顎竜の闘志
(2部位)
黒蝕竜の力
(2部位)
連撃 Lv1 攻めの守勢 Lv3 業物 Lv3
ガード性能 Lv2 超会心 Lv3

モンハンワイルズアプデ後の汎用性が高いランスのおすすめ最強装備は、ゾシア胴を採用した会心装備です。アプデ前の装備と比べて、弱点特効がLv4に下がっていますが、代わりに挑戦者がLv3からLv5に上がっているので、総合的な火力が上がっています。

超回復力+黒蝕竜スキルを使った会心型の火力装備

武器 武器スキル/装飾品
マテンロウ切れ味攻撃:506/麻痺:100/会心:5% 超心珠Ⅲ【3】 x1
守勢・鉄壁珠【3】 x1
業物・鉄壁珠【3】 x1
【生産ボーナス】基礎攻撃力増強×3
【復元ボーナス】切れ味強化×2、基礎攻撃力強化×3
防具 スロット 装飾品
③②① 痛撃珠【3】
渾身珠【2】
早復珠【1】
③ーー 痛撃珠【3】
①①① 早復珠【1】
治癒珠【1】
治癒珠【1】
③②ー 連撃珠【3】
渾身珠【2】
③①① 渾身珠【2】
抗狂珠【1】
抗狂珠【1】
護石護石
挑戦の護石Ⅱ
発動スキル
挑戦者 Lv5 弱点特効 Lv4 渾身 Lv3
回復速度 Lv3 無我の境地 Lv3 体力回復量UP Lv2
体術 Lv2 連撃 Lv1 ひるみ軽減 Lv1
黒蝕竜の力 Lv 白熾龍の脈動 護竜の守り
発動スキル(武器)
ガード性能 Lv2 攻めの守勢 Lv3 超会心 Lv3
業物 Lv3
-
-

超回復力Ⅰを採用しつつ、高い会心率を意識した装備構成です。無尽蔵採用型に比べると渾身の維持は難しいですが、体力の自動回復により快適性が高く十分な火力を出すことができます。

▶︎アーティア武器のおすすめと厳選方法

チェックマークスキルシミュで装備を組んでみよう!
スキルシミュフロント用画像2スキルシミュレーターはこちらから

基礎攻撃力と切れ味強化の麻痺属性アーティアランス

ランスのアーティア最強武器は、 基礎攻撃力と切れ味を強化した麻痺属性ランスです。麻痺属性のランスはマルチでもソロでも汎用性が高く、どのモンスターにも持っていけるので、極端な話をするとこれ一本さえ持っていれば問題ないレベルの性能を誇っています。

爆破属性も汎用性が高いのでおすすめ

爆破属性のアーティアランスも汎用性が高く、麻痺属性よりも火力の期待値が高いのでおすすめです。ランスの基本的な操作になれている人は、モンスターを麻痺させるよりも爆破属性の固定ダメージを上乗せする方が狩猟時間を短縮しやすいです。

ただし、麻痺属性よりも安定感に欠けるので、モンスターの動きとランスの操作に慣れてから採用するのがおすすめです。

ランスの上位終盤おすすめ装備(HR40〜)

マルチ・ソロ共に汎用性が高い生産最強装備

武器 武器スキル/装飾品
刺花槍アヴィクリア 刺花槍アヴィクリア攻撃:460/属性:麻痺250 /会心:15% 抜刀術【技】Lv.2
会心撃【特殊】Lv.1

守勢・鉄壁珠【3】 x1
超心珠【2】x1
鉄壁珠【1】 x1
発動スキル
ガード性能
Lv2
攻めの守勢
Lv3
超会心
Lv2
会心撃【特殊】
Lv1
抜刀術【技】
Lv2
-
防具 スロット 装飾品
②ーー 渾身珠【2】 ×1
③②ー 痛撃珠【3】 ×1
渾身珠【2】 x1
①ーー 抗狂珠【1】 ×1
③②ー 痛撃珠【3】 x1
早気珠【2】 x1
③①① 連撃珠【3】 x1
緩衝珠【1】 ×1
抗狂珠【1】 ×1
護石護石
痛撃の護石Ⅱ
発動スキル(武器)
ガード性能
Lv2
攻めの守勢
Lv3
超会心
Lv3
会心撃【特殊】
Lv1
抜刀術【技】
Lv2
-
発動スキル(防具)
弱点特効
Lv5
挑戦者
Lv3
渾身
Lv3
無我の境地
Lv3
緩衝
Lv1
連撃
Lv1
スタミナ急速回復
Lv1
ひるみ軽減
Lv1
体術
Lv.2
雷顎竜の闘志
(2部位)
黒蝕竜の力
(2部位)
-

防具の構成は上記のアーティアで紹介したものと同じ

防具の構成は、上記のアーティア装備で紹介したものと同じになっています。

ランスの上位中盤おすすめ装備(HR20〜39)

連撃・攻めの守勢・破壊王を組み合わせた高火力装備

武器 武器スキル/装飾品
風月牙槍Ⅲ 風月牙槍Ⅲ攻撃:460/属性:氷220 /会心:0% ガード性能Lv.3
飛燕Lv.1

守勢珠Ⅱ【2】 x1
守勢珠【1】 x1
防具 スロット 装飾品
②ーー 重撃珠【2】 x1
ーーー -
ーーー -
②①ー 重撃珠【2】 x1
緩衝珠【1】x1
②ーー 重撃珠【2】 x1
護石護石
痛撃の護石Ⅰ
発動スキル
連撃 Lv5 破壊王 Lv3 弱点特効 Lv2
ガード性能 Lv3 精霊の加護 Lv3 兇爪竜の力
(4部位)
耳栓 Lv1 急襲 Lv.1 飛燕 Lv.1
緩衝 Lv1 護竜の脈動
(3部位)
攻めの守勢 LV.3

連撃攻めの守勢破壊王を組み合わせた高火力装備です。ランスの戦闘スタイルに合っているスキルを盛りに盛った攻守兼備な装備構成になっています。

ランスの上位序盤最強装備おすすめ(HR9〜19)

上位序盤はレッドテイルⅠとドシャグマ装備を作ろう

武器 武器スキル/装飾品
レッドテイルⅠ レッドテイルⅠ攻撃:437/属性:火290 /会心:10% 超会心Lv.3

x1
鉄壁珠【1】 x1
防具 スロット 装飾品
②①ー ×1
①ーー 加護珠【1】 x1
②ーー -
①ーー 加護珠【1】 x1
②①ー 加護珠【1】 x1
護石護石
加護の護石Ⅰ
発動スキル
満足感 Lv3 気絶耐性 Lv3 スタミナ急速回復 Lv2
力の解放 Lv3 体力回復量UP Lv2 闢獣の力
(4部位)
毛皮の昂揚
(3部位)
精霊の加護 Lv.3 緩衝 Lv.1
防具スロ②×3 - -

上位に入ってすぐに作成できるレウス武器+ドシャグマ防具の装備です。ランスの基本的な立ち回りのガードを活かした装備構成になっています。積極的にジャスガを狙って「闢獣の力」を使いましょう。

装飾品は手持ちと相談して最適なものに入れ替えてOK

装備スロットにかなり余裕があるので、「早食い」「納刀術」などと交換してもOKです。

▶︎装飾品一覧と入手方法まとめを見る

ランスの序盤最強装備

序盤はケマスランツァとボーンランスがおすすめ

武器 武器スキル/スロット
ケマスランツァⅡ切れ味攻撃:322/属性:火120/会心:5% ガード性能Lv.2

ーーー
ボーンランスⅢ切れ味攻撃:391/属性:なし/会心:0% 攻撃Lv.1
ガード性能Lv.2

①ーー

序盤(下位)の攻略には、ケマスランツァとボーンランスを強化していくのがおすすめです。ケマスランツァは、武器スキルと切れ味が飛び抜けて優秀で、ランスの戦闘スタイルと噛み合っています。ボーンランスは、高い攻撃力を持ちながらマイナス会心がないので、序盤では破格の高火力を誇っています。

下位の最強装備構成

防具 スキル 必要素材
連撃Lv.1
属性やられ耐性Lv.1
鎖刃刺撃Lv.1
連撃Lv.1
連撃Lv.1
裂傷耐性Lv.1
裂傷耐性Lv.1
鎖刃の護石Ⅰ 鎖刃刺撃Lv.1 護竜の血×2
護竜の鱗×1
護竜の毛皮×1
護竜セクレトの羽×1
シリーズスキル
兇爪竜の力:連撃強化+基礎攻撃力UP
(2,4部位以上)
発動スキル
連撃Lv3 鎖刃刺撃Lv.2 裂傷耐性Lv.2
属性やられ耐性Lv.1

連撃と鎖刃刺撃を盛った高火力を見込める装備構成です。連撃はランスの攻撃スタイルと非常に噛み合っており、鎖刃刺撃はモンスターに傷を付けやすくなる上に攻撃し続けると追加の無属性ダメージが入る火力スキルなので、下位の装備とは思えない火力を出せるのでおすすめです。

ランスの攻略記事一覧

ランス

操作方法・コンボ 火力の出し方や操作方法を掲載
最強装備 最強装備をHRごとに掲載
上位装備 上位~HR40までのランスおすすめ装備を掲載
序盤装備 最序盤~下位までのランスおすすめ装備を掲載
アーティア武器 アーティア武器の厳選おすすめを掲載
おすすめ武器 ランスの中で作りたい武器を掲載
おすすめスキル おすすめスキルを掲載
派生表 全武器の情報を派生表で掲載

関連記事

おすすめ攻略記事

攻略TOP▶︎モンハンワイルズの攻略TOPを見る
ストーリー攻略チャートストーリー攻略 モンスター一覧全モンスター サイドミッション一覧サイドミッション
環境生物環境生物 装飾品装飾品 護石護石
スキルスキル 鉱石集めと一覧鉱石集め 骨集めと一覧骨塚集め
アイテム素材アイテム・素材 オトモ装備オトモ装備 クエストクエスト

武器の最強・一覧・装備

武器の人気まとめ記事
最強武器種ランキング最強武器種 最強装備まとめ最強装備まとめ アーティア武器のおすすめアーティアおすすめ
序盤おすすめ装備序盤装備まとめ 上位おすすめ装備まとめ上位装備まとめ おすすめスキルおすすめスキル
武器種一覧武器種一覧 武器調整内容まとめ武器調整内容 武器種診断武器種診断
初心者おすすめ武器初心者武器 サブ武器サブ武器おすすめ スキルシミュレータースキルシミュ
最強おすすめ装備
大剣大剣 太刀太刀 片手剣片手剣
双剣双剣 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスガンランス スラアクスラッシュアックス
チャージアックスチャージアックス 操虫棍操虫棍 ライトボウガンライトボウガン
ヘビィボウガンヘビィボウガン 弓 -

お役立ち人気攻略記事

お役立ち人気記事
簡易キャンプキャンプの場所 トロフィーリンク画像トロフィー条件 装衣装衣の入手方法
素材採集依頼素材採集依頼 マカ錬金マカ錬金の場所 装飾品集め装飾品集め
取り返し取り返し要素 おすすめ配信者おすすめ配信者 キャラ一覧キャラ一覧と声優
もちものもちもの交換 クリア時間クリア時間 エンドコンテンツエンドコンテンツ
裏技パーシャル裏技・小ネタ アプデ最新情報アプデ最新情報 評価レビューと感想評価レビュー
効率的な上げ方・集め方
ギルドポイントギルドポイント 金策金策と周回 レア6の特産品レア6特産品
金冠パーシャル金冠確定やり方 HR100リンクHR100上げ方 神クエパーシャル神クエ厳選方法

序盤攻略に気になる要素

操作方法 武器強化のやり方 防具強化のやり方
スリンガー使い方 セクレトの乗り方 トレーニング場所
ベースキャンプ ムービースキップ ファストトラベル
支給品の受け取り ログボ受け取り方 ショトカおすすめ
頭装備の非表示 環境の見方/変え方 時間経過のやり方
支援船の場所 設定変更おすすめ 食材の集め方
釣り場所 プーギーの場所

戦闘のコツの攻略記事

戦闘のコツ 傷口の付け方 ジャストガード
集中モード 鍔迫り合い 相殺のやり方
ロックオンやり方 乗りのやり方 フックスリンガー
奇襲攻撃やり方 救難信号の使い方 捕獲のやり方
武器変更のやり方 ダメージ表示 -

マルチプレイのお役立ち情報

マルチプレイやり方 フレンド招待方法 ハンターID見方
ロビー作り方 ロビーID確認方法 リンクパーティ
ボイチャやり方 クロスプレイ マルチ募集掲示板
ソロプレイやり方 - -

プレイ始めたてで気になる要素

引き継ぎ要素 プロダクトコード キャラクリのやり直し
新要素アクション 名前変更 セーブのやり方
クラッシュの対処法 DLC受け取り方 フレーム生成
自己紹介ツール アイルー診断 -

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

34 名無しさん

仮にも攻略を謳ってるサイトが護符やら装飾品やら詰め込んでまでスキル4にしてるんだから、意味ないわけないだろ! コレで意味なかったらエアプで記事書いてるエアプサイトだろうが! こう書けばわかるか?

33 名無しさん

装飾品は最適なものに入れ替えてOK!と書いてあるのになんでなんでうるせーな少しは頭使えや てことでしょ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記