モンハンワイルズのグループスキル一覧です。モンハンワイルズグループスキルの発動するスキル効果はもちろん、グループスキルとは?の解説もしています。
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
スキル一覧 | シリーズスキル | グループスキル |
グループスキル | スキル・装備数・効果 |
---|---|
【奮起】装備数:3 体力が40%以下になった時、一定時間スタミナの消費量が減少する |
|
【乗り名人】装備数:3 モンスターに乗りやすくなり、乗り状態で成功しやすくなる |
|
【幸運】装備数:3 クエストのターゲット報酬が増える(クエストの途中からは発動しない) |
|
【滑走強化】装備数:3 地形を利用したスライディングを行うと、一定時間会心率が上がる |
|
【採集の達人】装備数:3 採集行動の速度が速くなり、採集・剥ぎ取り中に攻撃を受けてものけぞらなくなる |
|
【不屈】装備数:3 クエスト中、力尽きる度に攻撃力と防御力が上がる(最大2回まで。一部クエストでは発動しない) |
|
【陽動】装備数:3 攻撃を当てた時、モンスターの注意をより強く引くようになる |
|
【忍び歩き】装備数:3 しゃがみ移動速度が上昇し、大型モンスターに見つかりにくくなる |
|
【ハニーハンター】装備数:3 フィールドでハチミツを採取した時の取得数が増える |
|
【竜都の護り】装備数:3 竜都の跡形にいると、属性ダメージや特殊ダメージが軽減される。 |
|
【竜乳活性】装備数:3 竜乳結晶の近くにいると、赤ゲージとスタミナの回復速度が上昇する |
|
【探索者の幸運】装備数:3 活性化している採集ポイントの発生確率が上がる |
|
【死中に活】装備数:3 状態異常中、攻撃力が上昇する |
|
【激励】装備数:3 旋律効果など、一定範囲内の仲間に作用する効果を発動した際、一時攻撃力上昇効果を追加で付与する |
グループスキルとは、モンハンワイルズから追加された新要素で、同じグループスキルの防具を一定数装備すると発動するスキルです。シリーズスキルは同シリーズ防具を一定数装備しないと発動しませんが、グループスキルは別シリーズであっても同じグループスキルを持っていれば発動するので、装備の組み合わせの幅が広がります。
![]() |
||
スキル関連記事 | ||
---|---|---|
シリーズスキル | グループスキル | おすすめスキル |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
グループスキル一覧【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。