モンハンワイルズのテクスチャバグの記事です。ワイルズのテクスチャバグの治し方についてはもちろん、起こる原因についても掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
クラッシュバグの治し方 | 修正パッチまとめ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
テクスチャバグが発生した場合は、メニュー>グラフィックスから「メッシュ品質」の項目を『中』に下げることで解決したという報告が挙げられています。
互換モードを切り替える手順 | |
---|---|
① | Steamで「モンハンワイルズ」のページを開く |
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
ワイルズのローカルファイルからアプリケーションのプロパティを開き、「互換モード」のオンオフを確認しましょう。
互換モードをオフにしないとゲームの動作が重くなり、テクスチャバグが発生する要因になるケースがあります。
高解像度テクスチャパックをオフにする手順 | |
---|---|
① | Steamで「モンハンワイルズ」のページを開く |
② |
![]() |
③ |
![]() |
高スペック用の無料コンテンツ「高解像度テクスチャパック」を推奨スペックに満たないマシンで入れているとテクスチャバグが発生する事例があるようです。
知らないうちにダウンロードしてオンになっている可能性もあるので、落とした覚えがない人も一度DLCの欄をチェックしてみましょう。
OS | Windows®10 (64-BIT Required)/ Windows®11 (64-BIT Required) |
---|---|
プロセッサー | Intel® Core™ i5-11600K or Intel® Core™ i5-12400 or AMD Ryzen™ 5 5800X or AMD Ryzen™ 5 7700 |
メモリー | 16 GB RAM |
グラフィック | NVIDIA® GeForce® GTX 4070 Ti Super(VRAM 16GB) or AMD Radeon™ RX 7800 XT(VRAM 16GB) |
DirectX | Version 12 |
ネットワーク | ブロードバンドインターネット接続 |
ストレージ | 75 GB の空き容量 |
追記事項 | SSD(必須)、グラフィック「ウルトラ」設定で、2160p/60fps(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です。DirectStorage対応。 |
グラボのドライバーをアップデートしていない場合は、「NVIDIA APP」からグラボを最新のドライバーにアップデートすることでテクスチャバグが発生しなくなる場合があります。
GPU温度 | 状態 |
---|---|
50~60℃ | 中程度の負荷 |
60~70℃ | そこそこの負荷 稼働には問題ない |
80~100℃ |
高い負荷で危険な状態 何らかの不具合の可能性あり |
長時間プレイなどでPCに負荷がかかり、GPUの温度が上昇することでテクスチャバグが発生する場合があります。
その場合は一旦ゲームを終了し、GPU温度が下がるまでPCを休ませましょう。(GPU温度は80℃を超えると危険な領域とされています。)
また、上記の解決策を試しても治らない場合はGPU自体に問題がある可能性が考えられるため、修理や買い替えなども検討しましょう。
モンハンワイルズでのテクスチャバグの症例 |
---|
・画面全体がチカチカする ・黒い線のようなものが画面上で暴れる ・一部のオブジェクトや背景がチラついたり消える ・全体的に動きがカクつく |
テクスチャバグは、フィールドや背景のオブジェクトがバグって見えたり、黒い線のようなテクスチャが画面で動いたりといったゲーム画面の乱れが起こる現象です。
基本的にはPC版(Steam)で遊んでいるユーザーにおきやすいバグで、設定やプレイ環境を見直すと改善することが多いです。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器の人気まとめ記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
最強おすすめ装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
お役立ち人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効率的な上げ方・集め方 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
マルチプレイやり方 | フレンド招待方法 | ハンターID見方 |
ロビー作り方 | ロビーID確認方法 | リンクパーティ |
ボイチャやり方 | クロスプレイ | マルチ募集掲示板 |
ソロプレイやり方 | サークルの入り方 | 環境リンクのやり方 |
定型文の編集方法 | プライベートロビー作り方 | ジェスチャーのやり方 |
集会所の行き方 | 腕相撲のやり方 | - |
引き継ぎ要素 | プロダクトコード | キャラクリのやり直し |
新要素アクション | 名前変更 | セーブのやり方 |
クラッシュの対処法 | DLC受け取り方 | フレーム生成 |
自己紹介ツール | アイルー診断 | Xで話題の投稿 |
武器使用率の確認方法 | セクレト色の変え方 | 配信バウンティ |
一時停止のやり方 | 落石のやり方と場所 | おすすめ画質設定 |
物資補給所 | 調査協力モンスター | - |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
テクスチャバグの治し方【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。