【モンハンワイルズ】大剣のスキルおすすめ【モンスターハンターワイルズ】

大剣のスキルおすすめ

モンハンワイルズの大剣のスキルおすすめを紹介しています。グループスキルとシリーズスキルも含めて紹介しています。攻撃系スキルだけでなく生存系スキルなども掲載しているので、大剣スキルの参考にしてください。

大剣の関連記事
最強装備 上位装備 序盤装備
アーティア武器 おすすめ武器 おすすめスキル
操作方法・コンボ 大剣の派生表 スキルシミュ

大剣のおすすめ武器スキル

真溜め斬り軸装備でおすすめのスキル

スキル/優先度 スキル効果
集中
★★★
溜め攻撃の溜まる速度が速くなり、太刀、双剣、銃槍、剣斧、盾斧、弓、ボウガンのゲージが溜まりやすくなる。
Lv3を極力全構成にいれたい
超会心
★★★
会心攻撃のダメージが増加する。
攻めの守勢
(★★★)
タイミングよくガードを成功させると、一定時間、攻撃力が上がる。
会心撃【属性】
(★★)
攻撃で会心が発生した際に、与える属性ダメージ(火、水、雷、氷、龍)が高くなる。
会心撃【特殊】
(★★)
攻撃で会心が発生した際に、与える状態異常値(麻痺、毒、睡眠、爆破)が高くなる
見切り
(★)
会心率がUPする。
属性攻撃強化系
(★)
対象の属性のちからを強化する。(武器の属性値の強化には上限があります)
攻撃
(★)
プレイヤーの攻撃力を上げる。

まず集中と超会心を最優先かつ最大限組み込む

真溜め斬りコンボを軸とした装備では、「集中」と「超会心」を最優先かつ可能な限りでのレベル最大まで組み込みましょう。「集中」は狩猟の快適性向上のために、「超会心」は火力向上のために欠かせません。

次いで空きスロットに追加の火力スキルを入れる

「集中」と「超会心」を最大限入れ終えたら、残りの空きスロットに追加の火力スキルを入れましょう。中でも「攻めの守勢」は攻撃力の増強として、「会心撃【属性】」と「会心撃【特殊】」は武器が持つ属性値の強化としてそれぞれ有効です。

抜刀大剣装備でおすすめのスキル

スキル/優先度 スキル効果
抜刀術【技】
★★★
武器出し行動の後、一定時間、会心率が上がる。(騎乗中は発動しません)
武器の会心率に合わせてLvを変動させて採用
超会心
★★★
会心攻撃のダメージが増加する。
集中
★★★
溜め攻撃の溜まる速度が速くなり、太刀、双剣、銃槍、剣斧、盾斧、弓、ボウガンのゲージが溜まりやすくなる。
攻めの守勢
(★★)
タイミングよくガードを成功させると、一定時間、攻撃力が上がる。
抜刀術【力】
(★)
武器出し攻撃に気絶を誘発する力が追加・強化され、攻撃力も少し上がる。(騎乗中は発動しません)
攻撃
(★)
プレイヤーの攻撃力を上げる。

抜刀術【技】と超会心を最優先かつ最大限組み込む

抜刀大剣装備では、「抜刀術【技】」と「超会心」を最優先かつ可能な限りでのレベル最大まで組み込みましょう。納刀と抜刀攻撃を繰り返す抜刀大剣において、会心率を100%に一気に近づけられる「抜刀術【技】」と会心時のダメージが跳ね上がる「超会心」は絶対に欠かせないスキルになっています。

▶︎大剣の派生表と強化先一覧

大剣のおすすめシリーズスキル

真溜め斬り軸装備でおすすめのスキル

スキル/優先度 スキル効果
凍峰竜の反逆
★★★
糸拘束状態、凍結状態の回復時、または拘束攻撃から解放された時、鍔迫り合いの後、一定時間、攻撃力が大きく上昇。
黒蝕竜の力
★★★
大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。克服時、さらに攻撃力が上昇する。
雷顎竜の闘志
(★★★)
長い追加のスタミナゲージを得る
渾身と相性◎
鎖刃竜の飢餓
(★★★)
継続してモンスターに攻撃を当てると、体力が回復する。(武器種により回復量は変動)
闢獣の力
(★★)
鍔迫り合い、または相殺が成功した時、一定時間、基礎攻撃力+25
護鎖刃竜の命脈
(★★)
大型モンスターの傷口を破壊した時、体力が回復する

▶︎シリーズスキル一覧

最終的には星3のスキルをバランスよく組み込む

真溜め斬り軸装備のシリーズスキルについては、星3に設定しているスキルを最終装備にバランスよく組み込みましょう。「凍峰竜の反逆」は「鍔迫り合い」発生後の攻撃力上昇効果が、「黒蝕竜の力」は「無我の境地」と合わせた会心率の底上げができます。また、雷顎竜の闘志は渾身と非常に相性が良く、体術と併用して高い会心率を維持しやすいです。

抜刀大剣装備でおすすめのスキル

スキル/優先度 スキル効果
護鎖刃竜の命脈
(★★)
大型モンスターの傷口を破壊した時、体力が回復する
鎖刃竜の飢餓
(★★)
継続してモンスターに攻撃を当てると、体力が回復する。(武器種により回復量は変動)
凍峰竜の反逆
(★★)
糸拘束状態、凍結状態の回復時、または拘束攻撃から解放された時、鍔迫り合いの後、一定時間、攻撃力が大きく上昇。

無理にシリーズスキルを入れる必要はない

抜刀大剣装備については、無理にシリーズスキルを入れる必要はありません。「護鎖刃竜の命脈」や「鎖刃竜の飢餓」は変わらず優秀ですが、防具スキルで理想の形を組めなくなるのであればわざわざ採用するべきではないです。

大剣のおすすめ防具スキル

真溜め斬り軸装備でおすすめのスキル

スキル/優先度 スキル効果
逆襲
★★★
ふきとばされた後は、一定時間攻撃力が上がる
相殺と相性抜群
挑戦者
★★★
戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する
無我の境地
★★★
狂竜ウイルスに感染した時、狂竜症を克服しやすくなり、克服状態の会心率が増加する。
※「黒蝕竜の力」との併用が必須
渾身
★★★
スタミナゲージが満タンの状態をしばらく維持していると、会心率が上がる。
弱点特効
(★★)
モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば、会心率が上がる。
連撃
(★★)
攻撃を当て続けることで、段階的に攻撃力、属性値が上がる。(上昇効果は武器種ごとに異なる)
Lv1での採用がコスパ◎、大剣でも意外と連撃数を稼げる
体術
(★★)
回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が軽減される。
渾身と相性抜群
納刀術
(★★)
武器をしまう速度が速くなる。
鎖刃刺撃
(★)
傷をつけやすくなる。攻撃でダメージを蓄積させると、追加で無属性ダメージが発生する。
急襲
(★)
大型モンスターへの奇襲攻撃が成功すると一定時間、攻撃が上昇する。
破壊王
(★)
大型モンスターの部位を破壊しやすくなり、集中弱点攻撃で傷口を破壊した時のダメージが上昇する。

逆襲は火力スキルとして最優先で入れたい

逆襲はLv3で攻撃力+25、効果時間45秒と、効果量・効果時間ともに非常に優秀です。大剣では、タックルや相殺時に吹き飛ばされなくてもスキルが発動するため、特に相性が良く、火力を重視するなら最優先で採用したいスキルとなっています。さらに、逆襲は他のスキルと異なり、護石のみで最大レベル(Lv3)まで強化できるため、熟練の大剣使いの中には護石の枠を固定で逆襲にしている方も多いです。

▶︎逆襲の効果と発動装備を見る

会心率を高められるスキルも優先

大剣の火力を高めるためのスキルとして、会心系のスキルも優先度が非常に高いです。特に、攻撃と会心を同時に高めることができる挑戦者や、なんだかんだで真溜め斬りまでには条件を達成できる渾身は相性が良いです。

納刀術はスロット1の空き枠に入れるのが理想

納刀術」については、防具にあるスロット1の空き枠に入れるのが理想です。納刀時の重さを改善できるため、余りがちなスロットを埋めるのに最適なスキルと言えます。

ただし、戦闘に慣れているハンターになってくると渾身による会心率重視のために体術を採用する場面も出てくるため、快適性か火力かどちらを優先するかはご自身で柔軟に決めましょう。

抜刀大剣装備でおすすめのスキル

スキル/優先度 スキル効果
フルチャージ
★★★
体力が最大の時に攻撃力が上がる。
挑戦者
★★★
戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する
納刀術
★★★
武器をしまう速度が速くなる。
急襲
(★★)
大型モンスターへの奇襲攻撃が成功すると一定時間、攻撃が上昇する。
巧撃
(★★)
回避時、タイミングよくモンスターの攻撃が重なると、一定時間攻撃力が上がる。
逆襲
(★★)
ふきとばされた後は、一定時間攻撃力が上がる
耳栓
(★★)
大型モンスターの咆哮に対する耐性を持つ

攻撃力を高められるスキルが最優先

抜刀大剣装備については、攻撃力を高められるスキルが最優先です。会心率については武器スキル「抜刀術【技】」で最大+100%が可能なので、防具では攻撃力を重点的に強化して火力を伸ばしましょう。

耳栓は攻撃の回数を増やせる実質的な火力スキル

耳栓」については、モンスターの咆哮を攻撃のチャンスに変えられるので、実質的な火力スキルとして採用できます。モンスターは頭部が弱点になっていることが多く、かつ咆哮中はその頭部を非常に狙いやすいので、溜め攻撃を当てて高火力を出せる、という関係性です。

大剣の攻略情報一覧

大剣

操作方法・コンボ 火力の出し方や操作方法を掲載
最強装備 最強装備をHRごとに掲載
上位装備 上位~HR40までの大剣おすすめ装備を掲載
序盤装備 最序盤~下位までの大剣おすすめ装備を掲載
アーティア武器 アーティア武器の厳選おすすめを掲載
おすすめ武器 大剣の中で作りたい武器を掲載
おすすめスキル おすすめスキルを掲載
派生表 全武器の情報を派生表で掲載

関連記事

武器の人気まとめ記事
最強武器種ランキング最強武器種 最強装備まとめ最強装備まとめ アーティア武器のおすすめアーティアおすすめ
序盤おすすめ装備序盤まとめ 上位おすすめ装備まとめ上位装備まとめ おすすめスキルおすすめスキル
武器種一覧武器種一覧 武器調整内容まとめ武器調整内容 武器種診断武器種診断
初心者おすすめ武器初心者武器 サブ武器サブ武器おすすめ スキルシミュレータースキルシミュ
武器種一覧
大剣大剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
太刀太刀 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
片手剣片手剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
双剣双剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ハンマーハンマー 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
狩猟笛狩猟笛 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
旋律効果一覧
ランスランス 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ガンランスガンランス 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
スラアクスラアク 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ビンの種類と効果
チャージアックスチャアク 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
操虫棍操虫棍 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
猟虫おすすめ
ライトボウガンライト 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ヘビィボウガンヘビィ 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
貫通ヘビィ装備
弓 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

スキル説明も読んでない攻略サイトは見るのやめよう 溜め攻撃の溜まる速度が速くなり、太刀、双剣、銃槍、剣斧、盾斧、弓、ボウガンのゲージが溜まりやすくなる。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記