モンハンワイルズの集中モードの使い方と効果の記事です。モンハンワイルズ集中弱点攻撃のやり方や傷の付け方についても掲載しています。
※体験版での情報を掲載しています。 |
操作方法 | ![]() |
---|
集中モードはL2長押しで使用することができ、長押しすると集中モードの構えモーションに移行可能です。集中モード中はモンスターの傷口が赤色で強調表示されます。
操作方法 | ![]() ![]() |
---|
集中モード中にR1を押すことで集中弱点攻撃を使用可能です。集中弱点攻撃は、傷口や弱点を狙うことで大きなダメージを与えることができます。傷口にヒットさせると一度で傷口破壊を起こし、モンスターに大ダメージを与えて怯ませることが可能です。
傷口への攻撃はダメージが通常よりも大きくなります。上昇量は約1.2倍と大きく増加するため、傷口ができたら積極的に狙いましょう。
また、傷口破壊が完了するとモンスターの素材を追加で入手することができます。モンスターの素材はいくつあっても足りないものであり、こうした小さな収集の積み重ねが後に活きてくるので狙わない手はありません。
集中モード中は傷口が強調表示されます。集中モードでない場合は強調表示はされませんが、通常攻撃を傷口に当てることは可能です。
集中モード中は攻撃の方向を広範囲で変更可能です。うまく活用できれば攻撃を外す機会が減り、素早い狩猟が可能になります。
モンハンワイルズの集中モードは、攻撃やガードの狙いを定めている状態のことです。集中モード中は、「傷口」や露出した「弱点」が強調表示され、狙いやすくなります。
集中モード時は画面中央に照準カーソルが出現します。カーソルの方向へ攻撃やガードを簡単に繰り出せるようになっているので、アクションが苦手でモンスターとの位置関係や角度を合わせるのが難しい方でも、攻撃を当てやすくスムーズにプレイ可能です。
集中モードはロックオンとは全く別のシステムです。仮にターゲットカメラやロックオンカメラを使用せずとも、集中モードのみで自由に視点を操作しながらモンスターと戦えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
集中モードの使い方と効果【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
傷口への威力がより上がるスキルなんかありそうだな