モンハンワイルズのスナノリュウセイはどこにいるかを掲載した記事です。ワイルズのスナノリュウセイ(すなのりゅうせい)の出現場所や見た目はもちろん、捕獲方法も掲載しています。
出現場所 | エリア11から16の間の砂漠 |
---|---|
環境 | 豊穣期・荒廃期 |
時間帯 | 夜 |
スナノリュウセイは「隔ての砂原」の「豊穣期・荒廃期」の「夜」エリア11から16の間の砂漠で出現します。出現するかどうかは運なので、見つからない場合はリセットして周回しましょう。
スナノリュウセイを捕まえる際には、 エリア13のオアシスかエリア16の北西部にキャンプを立てるのがおすすめです。モンスターに見つかりやすいですが、周回には便利なのでおすすめです。
スナノリュウセイのいる場所まで行っている動画を掲載しています。マップ画像を見ても見つからない場合は動画を確認してみてください。
スナノリュウセイは移動が速く追いかけて捕まえることが難しいので音爆弾で怯ませてから捕まえましょう。音爆弾は近くの上空を飛んでいる「バオノス」からスリンガーで入手できます。
スナノリュウセイに近づくときは隠れ身の装衣は効果がないので必ず音爆弾で怯ませてから捕まえましょう。音爆弾でひるませたあとは、数秒間動きが止まるのでその間に近づいてネットで捕獲しましょう。
見た目 | |
---|---|
![]() スナノリュウセイ |
|
分類 | 環境生物(レア) |
入手アイテム | なし |
獲得Pts | 100 |
説明 | 砂漠に棲息する夜行性の生物。警戒心が強く、発達した聴覚で外敵の音をとらえると逃げていく。 |
ミッション詳細 | |
---|---|
![]() |
![]() |
【クエスト名】サミンの希少研究レポート 【発生条件】 Chapter5-1|チャプター4-3「眠れる竜と薔薇の棘」クリア後かつ、続・サミンの研究レポートをクリア 【達成条件】
![]() 【報酬】 ・
![]() ・
・ギルドポイント×300![]() |
スナノリュウセイはサイドミッションの「サミンの希少研究レポート」で捕獲する必要があります。
スナノリュウセイを捕まえると、トロフィー「流れ星つかまえた!」が取れます。コンプリートしたい場合は捕まえましょう。
▶︎ダリルの希少研究レポート |
![]() ▶︎サミンの希少研究レポート |
▶︎神秘なる輝きを求めて |
スナノリュウセイのサイドミッションをクリアしたあとはチャプター5-1で「グランドエスカナイト」や「ギョムドン」を捕獲するサイドミッションもあります。こちらも合わせてクリアしておきましょう。
▶︎サミンの研究レポート |
▶︎ダリルの研究レポート |
▶︎狙うは黄金魚 |
▶︎美味探求も釣りの楽しみ |
▶︎続・ダリルの研究レポート |
▶︎続・サミンの研究レポート |
▶︎きっちり回復サポート |
▶︎ばっちり閃光サポート |
▶︎とっておきド根性サポート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
スナノリュウセイの場所はどこ?【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。