モンハンワイルズの救難信号の使い方の記事です。モンハンワイルズ救難信号が使えない時の対処法についてはもちろん、できることについても掲載しています。
救難信号はメニュー内の救難信号から使用可能です。ソロでのクエストクリアが難しいと感じた場合は、ここから迷わず救難信号を発信しましょう。
また、クエスト受注時の設定を変えればクエスト開始とともに救難信号を自動で発信してくれるようになります。救難信号を多用する可能性がある場合は、根本の設定から変えておきましょう。
設定する場合は「クエストカウンター→クエストの受注・参加→設定→救難信号の自動発信をON」の順で進めばOKです。
操作方法 | ![]() ![]() |
---|
さらに、救難信号はL1長押しのショートカットで自ら設定したボタンからも使用できます。もしショートカットに空き枠があるのであれば、念の為入れておくと良いかもしれません。
救難信号はクエスト中のみ使用可能です。今作は、クエストを事前に受注して開始するか、フィールドでモンスターに一定のダメージを与えてクエストを開始するかの2つの選択肢があります。クエストを受注していない場合は、まずモンスターに一定ダメージを与えてクエストを開始し、その後で救難信号を使用しましょう。
救難信号は基本的にオンラインでしか使えないため、使えない場合はオンラインかどうか確認しましょう。ただ、NPCのサポートハンターを呼ぶ場合はオフラインでも可能だと思うので、オフラインでも使うこと自体はできます。
PS5とXboxシリーズでプレイしている方は、オンラインプレイ時に各プラットフォームの有料プランの加入が必須です。PC(steam)でプレイしている方は無料でオンラインプレイができます。
救難信号を発信することで、オンライン上の他のプレイヤーがクエストに参加してくれます。同じ集会所にいなくてもマルチプレイができるので、クエストがキツい場合は救難信号を発信して、野良のハンターに助けを求めましょう。
今作は、救難信号を発信してプレイヤーが集まらない場合、NPCのサポートハンターが参加してくれます。また、サポートハンターのみの参加設定ができるので、クエスト開始前に他プレイヤーが参加して欲しいか、NPCに参加して欲しいか事前に決めることが可能です。
▶︎サポートハンター(NPC)の呼び方とできること
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器の人気まとめ記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
最強おすすめ装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
お役立ち人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効率的な上げ方・集め方 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
マルチプレイやり方 | フレンド招待方法 | ハンターID見方 |
ロビー作り方 | ロビーID確認方法 | リンクパーティ |
ボイチャやり方 | クロスプレイ | マルチ募集掲示板 |
ソロプレイやり方 | サークルの入り方 | 環境リンクのやり方 |
定型文の編集方法 | プライベートロビー作り方 | ジェスチャーのやり方 |
集会所の行き方 | 腕相撲のやり方 | - |
引き継ぎ要素 | プロダクトコード | キャラクリのやり直し |
新要素アクション | 名前変更 | セーブのやり方 |
クラッシュの対処法 | DLC受け取り方 | フレーム生成 |
自己紹介ツール | アイルー診断 | Xで話題の投稿 |
武器使用率の確認方法 | セクレト色の変え方 | 配信バウンティ |
一時停止のやり方 | 落石のやり方と場所 | おすすめ画質設定 |
物資補給所 |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
救難信号の使い方と使えない時の対処方法【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。