【モンハンワイルズ】片手剣のスキルおすすめ【モンスターハンターワイルズ】

片手剣おすすめスキル

モンハンワイルズの片手剣のスキルおすすめを紹介しています。グループスキルとシリーズスキルも含めて紹介しています。

片手剣の関連記事
最強装備 上位装備 序盤装備
アーティア武器 おすすめ武器 おすすめスキル
操作方法・コンボ 片手剣の派生表 スキルシミュ

片手剣のおすすめ武器スキル

スキル/優先度 スキル効果
攻めの守勢
(★★★)
タイミングよくガードを成功させると、一定時間、攻撃力が上がる。
各属性攻撃強化
(★★★)
火属性のちからを強化する。(武器の属性値の強化には上限があります) ※火属性の場合
会心撃【属性】
(★★)
攻撃で会心が発生した際に、与える属性ダメージ(火、水、雷、氷、龍)が高くなる。
超会心
(★★)
会心攻撃のダメージが増加する。
達人芸
(★★)
会心発生時、斬れ味の消費を抑える。
剛刃研磨
(★★)
武器を研磨すると一定時間、斬れ味が下がらなくなる。
業物
(★★)
斬れ味の消耗を抑える。
砥石使用高速化
(★)
砥石の使用時間が短くなる。
※剛刃研磨採用の場合は入れると快適
ガード性能
(★)
ガード時にのけぞりにくくなり、消費スタミナも軽減される。
攻撃
(★)
プレイヤーの攻撃力を上げる。
見切り
(★)
会心率がUPする。

▶︎片手剣の派生表と強化先一覧はこちら

攻めの守勢はジャスガを多用するのでほぼ常時発動

片手剣はジャストガードの追加により、ガードを主体とした戦いが可能になりました。頻繁にガードを使用するため、ガード成功時に攻撃力を上げる「攻めの守勢」を、ほぼ常時発動できます。

しかし、会心&属性特化の装備を作る場合は、優先度が下がるため、ビルドの方向性に応じてスキルを選択しましょう。ガードを活かすならガード系スキル、手数と属性ダメージを活かすなら会心&属性強化に振るのが理想です。

属性特化なら属性攻撃強化は必須

片手剣は手数が多いため、属性武器との相性が非常に良いです。属性特化で運用する場合は、まず属性値を上げる「○○属性攻撃強化」が最優先のスキルになります。

また、会心率を100%近くまで盛れる場合は「会心撃【属性】」を採用すると、会心時に属性ダメージが大幅に強化され、より効率的にダメージを稼げます。会心率の確保が難しい場合は、「弱点特効」などで補強すると良いでしょう。

▶︎片手剣のおすすめ武器を詳しく見る

片手剣のおすすめシリーズスキル

スキル/優先度 スキル効果
兇爪竜の力
(★★★)
「連撃」スキルの効果発動時、有効時間をさらに延長し、基礎攻撃力+10
黒蝕竜の力
(★★★)
大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。克服時、さらに攻撃力が上昇する。
護鎖刃竜の命脈
(★)
大型モンスターの傷口を破壊した時、体力が回復する
闢獣の力
(★)
鍔迫り合い、または相殺が成功した時、一定時間、基礎攻撃力+25

▶︎シリーズスキル一覧

シリーズスキルは兇爪竜の力がおすすめ

片手剣は手数が多い武器種なので、攻撃を当て続けることで攻撃力と属性値が上がる「連撃」と、シナジーのある「兇爪竜の力」がおすすめです。

属性武器でも無属性武器でも活躍できるため、幅広い装備で運用可能です。特に、ヒット数の多い片手剣とは相性が良く、継続的に火力を伸ばせる点が強みになります。

片手剣のおすすめ防具スキル

スキル/優先度 スキル効果
連撃
(★★★)
攻撃を当て続けることで、段階的に攻撃力、属性値が上がる。(上昇効果は武器種ごとに異なる)
弱点特効
(★★★)
モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば、会心率が上がる。
渾身
(★★)
スタミナゲージが満タンの状態をしばらく維持していると、会心率が上がる。
無我の境地
(★★)
狂竜ウイルスに感染した時、狂竜症を克服しやすくなり、克服状態の会心率が増加する。
挑戦者
(★★)
戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する
鎖刃刺撃
(★)
傷をつけやすくなる。攻撃でダメージを蓄積させると、追加で無属性ダメージが発生する。
ひるみ軽減
(★)
小ダメージ時のリアクションを軽減する。
※マルチ行くなら必須。マジで怯む
環境適応
(★)
暑さや寒さ、ダメージを受ける地形に対する耐性を得る

連撃はほぼ必須レベル

前述の通り、「連撃」は片手剣と相性が良いため、ほぼ必須レベルのスキルです。片手剣のクリア後最強装備では連撃と弱点特効を入れて属性&会心特化装備を組んでいるので、是非参考にしてください。

▶︎片手剣のおすすめ最強装備を見る

片手剣の攻略情報一覧

片手剣

操作方法・コンボ 火力の出し方や操作方法を掲載
最強装備 最強装備をHRごとに掲載
上位装備 上位~HR40までの片手剣おすすめ装備を掲載
序盤装備 最序盤~下位までの片手剣おすすめ装備を掲載
アーティア武器 アーティア武器の厳選おすすめを掲載
おすすめ武器 片手剣の中で作りたい武器を掲載
おすすめスキル おすすめスキルを掲載
派生表 全武器の情報を派生表で掲載

関連記事

武器の人気まとめ記事
最強武器種ランキング最強武器種 最強装備まとめ最強装備まとめ アーティア武器のおすすめアーティアおすすめ
序盤おすすめ装備序盤まとめ 上位おすすめ装備まとめ上位装備まとめ おすすめスキルおすすめスキル
武器種一覧武器種一覧 武器調整内容まとめ武器調整内容 武器種診断武器種診断
初心者おすすめ武器初心者武器 サブ武器サブ武器おすすめ スキルシミュレータースキルシミュ
武器種一覧
大剣大剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
太刀太刀 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
片手剣片手剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
双剣双剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ハンマーハンマー 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
狩猟笛狩猟笛 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
旋律効果一覧
ランスランス 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ガンランスガンランス 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
スラアクスラアク 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ビンの種類と効果
チャージアックスチャアク 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
操虫棍操虫棍 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
猟虫おすすめ
ライトボウガンライト 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ヘビィボウガンヘビィ 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
貫通ヘビィ装備
弓 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

緩衝は?

2 名無しさん

マルチ必須なのはどう考えても緩衝だよな 自分だけじゃなくて他人への迷惑も考えてよ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記