モンハンワイルズの歴戦王レダウの記事です。ワイルズ歴戦王レダウの防具の見た目や、事前に対策・準備しておきたいことについても掲載しています。
レダウの関連記事 | ||
---|---|---|
通常レダウの攻略 | 歴戦レダウ周回 | 歴戦王レダウ対策 |
歴戦王レダウは、2025年4月30日(水)に配信される「イベントクエスト」で登場します。タイトルアップデート第1弾配信日には追加されないので注意してください。
歴戦王レダウはHR50以上でクエストが受けられるため、まだHRが50以下の人は4月30日までにHRを上げておきましょう。
歴戦王レダウの追加に伴って、防具「レダゼルトγ」シリーズが追加されます。通常レダウの防具がスキル「力の解放」を強化できるシリーズスキルを持っていたので「力の解放」がさらに強化される、または新スキルを持って追加されるかもしれません。
歴戦王レダウの武器の追加はおそらくありません。生放送でも言及がなかった上、過去作でも歴戦王モンスターの武器はなかったので、今作もおそらくないでしょう。
歴戦王レダウのオトモ防具「レダネコγ」シリーズも追加されます。武士のような見た目になっていて可愛いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
歴戦王レダウはHR50以上でクエストが受けられるため、まだHRが50以下の人は4月30日までにHRを上げておきましょう。HR50まではストーリーをクリア後「サイドミッション」や「装飾品集め」、「アーティアパーツ集め」をしているとすぐに上がります。
通常種レダウが氷属性弱点だったため、歴戦王レダウも氷属性弱点の可能性が高いです。「アーティア武器」の氷属性や「ジンダハド」などの氷属性モンスターの武器を作っておくことをおすすめします。
レダウは雷属性の攻撃で雷属性やられを付与してくるので、「雷耐性」の装飾品を用意しておくと安心です。また、雷属性やられは気絶になりやすくなる状態異常なので、「気絶耐性」の装飾品を用意しておくのもおすすめです。
歴戦王は攻撃力が高いため、防具を最大レベルまで強化しておきましょう。防具の強化をする際に必要な「重鎧玉」は中々手に入らないので、「歴戦アルシュベルド」などを周回して、「精錬の火窯」の素材交換で集めておくのがおすすめです。
歴戦王という名のつくモンスターは対策が必須の高難易度のモンスターです。『モンハンワールド』では「歴戦王ナナテスカトリ」には風圧耐性、「歴戦王ヴァルハザク」には瘴気やられ耐性などの対策が必須級でした。
『モンハンワイルズ』でも歴戦王モンスターは何かしらの対策が必須となる可能性があるので、準備は万全にしておきたいです。
※通常レダウの弱点を引用しています。
![]() |
||||||||||||||
種族 | 漢字名 | 出現エリア | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
飛竜種 | 煌雷竜 (こうらいりゅう) |
隔ての砂原 | ||||||||||||
咆哮 | 風圧 | 振動 | やられ | 状態異常 | ||||||||||
小 | ー | ー | 雷属性やられ | ー |
弱点 | 頭 | 推奨属性 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
部位破壊 | 頭、両翼×2 | 尻尾切断 | ◯ |
部位 | 斬 | 打 | 射 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
胴 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左翼 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右翼 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左脚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右脚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
尻尾 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲✧が多いほど効きやすい。✕は無効。
頭 |
![]() |
胴 |
![]() |
---|---|---|---|
左翼 |
![]() |
右翼 |
![]() |
左脚 |
![]() |
右脚 |
![]() |
尻尾 |
![]() |
毒 | 睡眠 | 麻痺 | 爆破 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気絶 | 滅気 | ||
![]() |
![]() |
||
閃光弾 | 音爆弾 | シビレ罠 | 落とし穴 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
モンスター&装備関連 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
追加要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新スキル | ||
濡れ刃紋 | 白熾の奔流 | 栄光の誉れ |
白熾龍の脈動 | 泡狐竜の力 | - |
後日追加される要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
モンスターまとめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
種族別モンスター | ||
鳥竜種 | 飛竜種 | 頭足種 |
鋏角種 | 造竜種 | 獣竜種 |
牙獣種 | 海竜種 | 両生種 |
亜龍種 | − | − |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
歴戦王レダウはいつ来る?防具の見た目と事前対策【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
20日も保たねえよこのコンテンツ笑