【モンハンワイルズ】ガンランスの上位おすすめ装備【モンスターハンターワイルズ】

モンハンワイルズのガンランス上位おすすめ装備です。ワイルズのガンランス上位おすすめ装備を、クリア前(HR40まで)の範囲で紹介しています。

ガンランスの関連記事
最強装備 上位装備 序盤装備
アーティア武器 おすすめ武器 おすすめスキル
操作方法・コンボ ガンランスの派生表 スキルシミュ

上位序盤用のドシャグマ防具中心の装備(HR9〜19)

武器 武器スキル/装飾品
ケマスカニョンⅢ ケマスカニョンⅢ攻撃:391/属性:火200 /会心:5%
砲撃タイプ:通常型
砲撃力:やや強い
ガード性能Lv.2

砲術珠Ⅱ【2】 x1
砲術珠【1】 x1
防具 スロット 装飾品
ーーー -
①ーー 緩衝珠【1】 x1
②ーー 跳躍珠【2】 x1
①ーー -
②①ー 跳躍珠【2】 x1
護石護石
跳躍の護石Ⅰ
発動スキル
砲術 Lv3 回避距離UP Lv3 力の解放 Lv3
ガード性能 Lv2 気絶耐性 Lv2 体力回復量UP Lv2
スタミナ急速回復 Lv2 回避性能 Lv2 緩衝 Lv1
満足感 Lv1 闢獣の力
(4部位)
防具スロ① ×2

上位になってすぐ作ることができるドシャグマ防具中心のおすすめ装備です。シリーズスキル「闢獣の力」の効果により鍔迫り合い発生後に火力を上げることができます。

気絶耐性体力回復量UPといった耐久面もサポートしてくれるスキルも付いてくるため、周回よりストーリー進行がメインとなる上位序盤では快適につかうことができるでしょう。

放射型は「トライバヨネットⅢ」がおすすめ

武器 武器スキル/装飾品
トライバヨネットⅢ トライバヨネットⅢ攻撃:437/ 属性:なし/会心:0%
砲撃タイプ:放射型
砲撃力:ふつう
ガード強化Lv.2

砲術珠Ⅱ【2】 x1
砲術珠【1】 x1
防具 スロット 装飾品
ーーー -
①ーー 緩衝珠【1】 x1
②ーー 跳躍珠【2】 x1
①ーー -
②①ー 跳躍珠【2】 x1
護石護石
跳躍の護石Ⅰ
発動スキル
砲術 Lv3 回避距離UP Lv3 力の解放 Lv3
ガード強化 Lv2 気絶耐性 Lv2 体力回復量UP Lv2
スタミナ急速回復 Lv2 回避性能 Lv2 緩衝 Lv1
満足感 Lv1 闢獣の力
(4部位)
防具スロ① ×2

上位序盤の放射型のガンランスを使いたい場合は「トライバヨネットⅢ」を装備するのがおすすめです。竜杭砲を主体として立ち回りたい人はこちらを装備するのがよいでしょう。

拡散型を使うなら「骨銃槍Ⅳ」がおすすめ

武器 武器スキル/装飾品
骨銃槍Ⅳ 骨銃槍Ⅳ攻撃:460/ 属性:なし/会心:0%
砲撃タイプ:拡散型
砲撃力:ふつう
ガード性能Lv.2

増弾珠Ⅱ【2】 x1
砲術珠【1】 x1
防具 スロット 装飾品
ーーー -
①ーー 緩衝珠【1】 x1
②ーー 跳躍珠【2】 x1
①ーー -
②①ー 跳躍珠【2】 x1
護石護石
跳躍の護石Ⅰ
発動スキル
回避距離UP Lv3 力の解放 Lv3 砲弾装填 Lv2
ガード性能 Lv2 気絶耐性 Lv2 体力回復量UP Lv2
スタミナ急速回復 Lv2 回避性能 Lv2 砲術 Lv1
緩衝 Lv1 満足感 Lv1 闢獣の力
(4部位)
防具スロ① ×2 - -

上位序盤の拡散型のガンランスを使いたい場合は「骨銃槍Ⅳ」を装備するのがおすすめです。砲撃・溜め砲撃主体として立ち回りたい人はこちらを装備すると良いでしょう。

連撃と挑戦者で火力を底上げする装備(HR20〜39)

武器 武器スキル/装飾品
ガルシュアスタⅡ ガルシュアスタⅡ攻撃:483/属性:龍210 /会心:-10%
砲撃タイプ:拡散型
砲撃力:やや強い
ガード性能Lv.2

増弾珠Ⅱ【2】 x1
砲術珠Ⅱ【2】 x1
防具 スロット 装飾品
ーーー -
②ーー 跳躍珠【2】 x1
ーーー -
②①ー 跳躍珠【2】 x1
緩衝珠【1】 x1
②ーー 跳躍珠【2】 x1
護石護石
挑戦の護石Ⅰ
発動スキル
連撃 Lv5 回避距離UP Lv3 挑戦者 Lv3
精霊の加護 Lv3 砲術 Lv2 砲弾装填 Lv2
ガード性能 Lv2 耳栓 Lv2 緩衝 Lv1
兇爪竜の力
(4部位)
護竜の脈動
(3部位)
-

護竜オドガロン防具を中心とした「連撃」と「挑戦者」で火力の底上げを図った上位中盤のおすすめ装備です。シリーズスキル「兇爪竜の力」の効果で能動的に火力UP効果を発動させることができます。

耳栓」の効果によりモンスターの咆哮中にも行動できるため、咆哮中に竜撃砲を放つことで火力を安定して出すことが可能です。また、「砲弾装填」の効果により装填数+1されているため、拡散型ガンランスの装填数の少ない欠点をカバーしています。

中盤の通常型は「ケマスカニョンⅢ」がおすすめ

武器 武器スキル/装飾品
ケマスカニョンⅢ ケマスカニョンⅢ攻撃:391/属性:火200 /会心:5%
砲撃タイプ:通常型
砲撃力:やや強い
ガード性能Lv.2

砲術珠Ⅱ【2】 x1
砲術珠【1】 x1
防具 スロット 装飾品
ーーー -
②ーー 跳躍珠【2】 x1
ーーー -
②①ー 跳躍珠【2】 x1
緩衝珠【1】 x1
②ーー 跳躍珠【2】 x1
護石護石
挑戦の護石Ⅰ
発動スキル
連撃 Lv5 砲術 Lv3 回避距離UP Lv3
ガード強化 Lv3 精霊の加護 Lv3 挑戦者 Lv3
耳栓 Lv2 緩衝 Lv1 兇爪竜の力
(4部位)
護竜の脈動
(3部位)
- -

上位中盤で通常型のガンランスを使いたい場合は序盤に引き続いて「ケマスカニョンⅢ」を使うのがよいでしょう。攻守共に優れており序盤から武器の更新は不要なため装備の作成コストが低い点も魅力となっています。

HR32から「ケマスカニョンⅣ」に強化可能

HR32まで上げると「ケマスカニョンⅣ」に強化可能です。上位のヌエグドラの素材を使うため、各エリアのヌシを倒しに行く流れになったら優先的に倒しにいくのがよいでしょう。

▶︎ストーリー攻略チャートと進め方を見る

中盤の放射型おすすめは「ホワイトガンランスⅠ」

武器 武器スキル/装飾品
ホワイトガンランスⅠ ホワイトガンランスⅠ攻撃:506/属性:爆破340 /会心:-15%
砲撃タイプ:放射型
砲撃力:やや強い
ガード強化Lv.3

砲術珠Ⅱ【2】 x1
砲術珠【1】 x1
防具 スロット 装飾品
ーーー -
②ーー 跳躍珠【2】 x1
ーーー -
②①ー 跳躍珠【2】 x1
緩衝珠【1】 x1
②ーー 跳躍珠【2】 x1
護石護石
挑戦の護石Ⅰ
発動スキル
連撃 Lv5 砲術 Lv3 回避距離UP Lv3
精霊の加護 Lv3 挑戦者 Lv3 ガード強化 Lv2
耳栓 Lv2 緩衝 Lv1 兇爪竜の力
(4部位)
護竜の脈動
(3部位)
- -

上位中盤で放射型のガンランスを使う場合は「ホワイトガンランスⅠ」を装備するのがおすすめです。マイナス会心が大きめな点はネックであるものの高い攻撃力でありながら砲撃力も「やや強い」であるため、砲撃全般での火力が出しやすくなっています。

ガンランスの攻略情報一覧

ガンランス

操作方法・コンボ 火力の出し方や操作方法を掲載
最強装備 最強装備をHRごとに掲載
上位装備 上位~HR40までのガンランスおすすめ装備を掲載
序盤装備 最序盤~下位までのガンランスおすすめ装備を掲載
アーティア武器 アーティア武器の厳選おすすめを掲載
おすすめ武器 ガンランスの中で作りたい武器を掲載
おすすめスキル おすすめスキルを掲載
派生表 全武器の情報を派生表で掲載

関連記事

武器の人気まとめ記事
最強武器種ランキング最強武器種 最強装備まとめ最強装備まとめ アーティア武器のおすすめアーティアおすすめ
序盤おすすめ装備序盤まとめ 上位おすすめ装備まとめ上位装備まとめ おすすめスキルおすすめスキル
武器種一覧武器種一覧 武器調整内容まとめ武器調整内容 武器種診断武器種診断
初心者おすすめ武器初心者武器 サブ武器サブ武器おすすめ スキルシミュレータースキルシミュ
武器種一覧
大剣大剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
麻痺太刀
太刀太刀 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
片手剣片手剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
双剣双剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ハンマーハンマー 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
狩猟笛狩猟笛 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
旋律効果一覧
ランスランス 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ガンランスガンランス 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
スラアクスラアク 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ビンの種類と効果
チャージアックスチャアク 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
操虫棍操虫棍 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
猟虫おすすめ
ライトボウガンライト 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ヘビィボウガンヘビィ 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
貫通ヘビィ装備
弓 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記