【モンハンワイルズ】チャプター4の進め方とチャート【モンスターハンターワイルズ】

チャプター4

モンハンワイルズのチャプター4の進め方とチャートです。モンスターハンターワイルズのチャプター4で解放される要素や行き先が知りたい方は是非ご覧ください。

チャプター3 チャプター5

チャプター4-1の進め方とチャート

西からの訪れ人のチャート

チェックマークオリヴィアと話す

オリヴィアと話す

オリヴィアの場所

隔ての砂原のベースキャンプにいるオリヴィアと話します。

新たなる生態系のチャート

チェックマークアルマと話す

チェックマーク緋の森を観察して回る

チェックマーク木の上から森を観察する

▶︎木の上から森を観察する場所はどこ?
チェックマークイャンクックを一頭捕獲する

▶︎イャンクックの弱点と攻略
┗上位クエスト解放
▶︎上位の進め方と解放条件

アルマと話す

アルマの場所

緋の森のベースキャンプにいるアルマと話します。

緋の森を観察して回る

観察ポイントと目的地

緋の森を探索します。3箇所の任意探索ポイントがあり、ある程度探索が完了すると目的地が出現します。全て訪れる必要はありませんが、手動で探索を行う必要があります。攻略班は任意探索を2つ完了することで次の条件が発生しました。

▶︎緋の森のキャンプとマップ情報

木の上から森を観察する

緋の森を観察した後に追加される目的地の木の上を目指し、森を観察します。目的地まで自動で移動可能です。

▶︎木の上から森を観察する場所を見る

イャンクックを一頭捕獲する

イャンクックを捕獲

弱点部位
部位破壊
弱点属性
水画像
雷画像
氷画像

イャンクックを一頭捕獲します。開幕三頭いるので、こやし玉で分散させてから目的の一頭を捕獲しましょう。

▶︎イャンクックの弱点と攻略

捕獲方法
罠と捕獲用麻酔玉を用意
┗イャンクックを弱らせると支給品BOXに支給
モンスター攻撃して弱らせる
┗今回は支給品BOXに支給されたタイミングでOK
罠に掛け、捕獲用アイテムを2回投げて捕獲完了
▶︎捕獲のやり方とタイミングの見極め方

チャプター4-2の進め方とチャート

移ろいを追ってのチャート

チェックマーク各地を調査しながらHRを上げる

HR15で解放
▶︎ランク上げの効率的なやり方

各地を調査しながらHRを上げる

HRを15まで上げることでストーリーの続きを進められます。マルチプレイで協力しながらクエストを受注してHRを上げるのがおすすめです。ソロでプレイしたい人はソロでクエストを受けましょう。

▶︎ハンターランク(HR)上げの効率的なやり方

交わりのチャート

チェックマーク交わりの峰スージャでファビウスと話す

交わりの峰スージャでファビウスと話す

ファビウス
交わりの峰スージャのベースキャンプでファビウスと話します。

竜谷に潜む影のチャート

チェックマーク交わりの峰スージャでファビウスと話す

チェックマーク竜谷の跡地の奥に向かう

チェックマーク狂竜化ネルスキュラを狩猟する

▶︎ネルスキュラの弱点と攻略
▶︎狂竜化モンスター一覧

交わりの峰スージャでファビウスと話す

ファビウス
交わりの峰スージャのベースキャンプでファビウスと話します。後に戦う狂竜化ネルスキュラに備え、アイテムの購入や装備の強化、食事を済ませておきましょう。

竜谷の跡地の奥に向かう

竜谷の跡地の奥に向かう
竜谷の跡地の奥に進みます。導虫に従って進みましょう。

狂竜化ネルスキュラを狩猟する

ネルスキュラ

弱点部位 鋏角
部位破壊 毒トゲ×2、左爪、外套膜
弱点属性
火画像
雷画像

狂竜化ネルスキュラを狩猟します。狂竜化モンスターは体力が低い代わりに、攻撃力が高めです。さらに、攻撃を受けると狂竜症になり不利な状況となりますが、こちらが攻撃を与えることで狂竜症を克服し、強化状態を得るので、狂竜症になったら積極的に攻めましょう。

チャプター4-3の進め方とチャート

歴巡りの途のチャート

チェックマーク各地を調査しながらHRを上げる
HR20で解放
▶︎ランク上げの効率的なやり方

各地を調査しながらHRを上げる

HR20までにやることおすすめ
サイドミッションをこなす
竜谷の安全確保がおすすめ
クリアすることで防御力が12上昇する守りの護符を入手
素材採取依頼もおすすめ
ハチミツやマンドラゴラといった有用素材を増やせる

HRを20まで上げることでストーリーの続きを進められます。マルチプレイで協力しながらクエストを受注してHRを上げるのがおすすめです。ソロでプレイしたい人はソロでクエストを受けましょう。

▶︎ハンターランク(HR)上げの効率的なやり方

竜廟へのチャート

竜都の跡形でオリヴィアと話す

オリヴィアの場所

竜都の跡形のベースキャプでオリヴィアと話します。

眠れる竜と薔薇の棘へのチャート

チェックマーク竜都の跡形でオリヴィアと話す

チェックマーク痕跡を調べる

チェックマークラバラ・バリナ(歴戦の個体)の痕跡を追う

▶︎ラバラバリナの弱点と攻略
▶︎歴戦個体の出し方と入手できる報酬
チェックマーク護竜アンジャナフ亜種を狩猟する

▶︎護竜アンジャナフ亜種の弱点と攻略

竜都の跡形でオリヴィアと話す

オリヴィアの場所
竜都の跡形のベースキャプでオリヴィアと話します。後に戦うラバラ・バリナ歴戦の個体)、護竜アンジャナフ亜種との同時狩猟に向けて、アイテムの購入や装備の強化、食事を済ませておきましょう。

痕跡を調べる

痕跡を調べる

青い導虫に従って進み、痕跡を調べます。

ラバラ・バリナ(歴戦の個体)の痕跡を追う

痕跡を追う
ラバラ・バリナ(歴戦の個体)の痕跡を追って、引き続き青い導虫を追いかけます。

ラバラ・バリナ(歴戦の個体)とを狩猟する

ラバラバリナ

弱点部位 尻尾
部位破壊 爪×2、花弁状部
弱点属性
火画像

ラバラ・バリナ(歴戦の個体)と護竜アンジャナフ亜種を同時に狩猟します。途中で分散するので、どちらかに狙いを絞って片方ずつ倒しましょう。ラバラ・バリナは歴戦の個体で、通常個体よりも体力と攻撃力が強化されています。

▶︎ラバラバリナの弱点と攻略

護竜アンジャナフ亜種を狩猟する

護竜アンジャナフ亜種

弱点部位
部位破壊 頭、両脚×2、尻尾(切断)
弱点属性
水画像
氷画像
龍画像

護竜アンジャナフ亜種は頭と尻尾が弱点ですが、どちらも近接武器種では攻撃しにくい高い位置にあります。そのため、近接武器を使っている方はまずは両脚を攻撃し、ダウンさせてから弱点を攻撃しましょう。

▶︎護竜アンジャナフ亜種の弱点と攻略

チャプター4のサイドミッション

ミッション詳細
依頼者:カーニャ 緋の森のベースキャンプ
クエスト名美味探求も釣りの楽しみ
発生条件】 Chapter4-2|狙うは黄金魚をクリア後
達成条件コモチアミア画像コモチアミア を捕獲する

・ギルドポイント×100
依頼者:ジェマ ベースキャンプ
クエスト名その素材、上質につき
発生条件】 Chapter4-2|チャプター4-2に到達
達成条件】チャタカブラから「纏蛙の上皮」を入手し納品する
尖鎧玉画像尖鎧玉×5
・ギルドポイント×100
アイルーテディ画像アイルーテディ×1
依頼者:ダリル 隔ての砂原のベースキャンプ
クエスト名続・ダリルの研究レポート
発生条件】 Chapter4-2|ダリルの研究レポートクリア後
達成条件ホムラエリトカゲ画像ホムラエリトカゲ を捕獲する

・ギルドポイント×100
依頼者:サミン 隔ての砂原のベースキャンプ
クエスト名続・サミンの研究レポート
発生条件】 Chapter4-2|続・ダリルの研究レポートクリア後
達成条件ユキダマコガネ画像ユキダマコガネ を捕獲する

・ギルドポイント×100
依頼者:オトモ ベースキャンプ
クエスト名きっちり回復サポート
発生条件】 Chapter4-2|チャプター4-2に到達
達成条件回復ミツムシ画像回復ミツムシ を捕獲する

・ギルドポイント×50
・オトモがサポートアクション「回復ミツムシ寄せのお香」を習得する
依頼者:オトモ ベースキャンプ
クエスト名ばっちり閃光サポート
発生条件】 Chapter4-2|きっちり回復サポートクリア後
達成条件閃光羽虫画像閃光羽虫 を捕獲する

・ギルドポイント×50
・オトモがサポートアクション「閃光虫かご」を習得
依頼者:アイダ 油涌き谷の火窯の里アズズ
クエスト名アイダの憂慮
発生条件】 Chapter4-2|チャプター4-2に到達
達成条件】油涌き谷で上位のププロポルを狩猟する
・ギルドポイント×100
・サバルの素材採集依頼が解放
依頼者:ジェマ 隔ての砂原のベースキャンプ
クエスト名加工屋印の特注品
発生条件】 Chapter4-2|その素材、上質につきクリア後
達成条件】フリークエスト「加工屋印の特注品」をクリア
・ギルドポイント×100
・ギルドの狩猟補助で「ジェマ」が解放
依頼者:ザトー 隔ての砂原-風音の村クナファ-
クエスト名毒怪鳥にご用心
発生条件】 Chapter4-2|チャプター4-2に到達かつ、隔ての砂原でゲリョスを観測する
達成条件】隔ての砂原でゲリョスを狩猟する
・ギルドポイント×100
・ムタバの素材採集依頼が解放
依頼者:コーディ 交わりの峰スージャ
クエスト名竜谷の安全確保
発生条件】 Chapter4-3|チャプター4-2「竜谷に潜む影」クリア後に発生
達成条件】フリークエスト「竜谷の安全確保」をクリア
尖鎧玉画像尖鎧玉×8
・ギルドポイント×150
依頼者:ルロウ 氷霧の断崖エリア20
クエスト名異端の存在
発生条件】 Chapter4-3|チャプター4-2「竜谷に潜む影」クリア後に発生
達成条件】フリークエスト「異端の存在」をクリア
・ギルドポイント×100
依頼者:モモムックリ 緋の森-モリバーのアジト
クエスト名取引しようよ。ふさふさ
発生条件】 Chapter4-3|チャプター4-2「竜谷に潜む影」クリア後に発生
達成条件】ババコンガから「極彩色の剛毛」を入手し納品する
・ギルドポイント×100
・モモムックリの素材採集依頼が解放
依頼者:オトモ ベースキャンプ
クエスト名ネコ式火竜艇出撃!
発生条件】 Chapter4-3|チャプター4-2「竜谷に潜む影」クリア後かつ、ばっちり閃光サポートクリア後
達成条件】フリークエスト「ネコ式火竜艇出撃!」をクリア
・オトモがサポートアクション「ネコ式火竜艇」を習得
依頼者:カーニャ 緋の森のベースキャンプ
クエスト名狙え、ビッグワン!
発生条件】 Chapter4-3|チャプター4-2「竜谷に潜む影」クリア後かつ、美味探求も釣りの楽しみをクリア
達成条件】大物釣りを1回成功させる
・ギルドポイント×200

関連記事

ストーリー▶︎ストーリーTOPに戻る

チャプター一覧

チャプター1チャプター1 2チャプター2 チャプター3チャプター3
4チャプター4 チャプター5チャプター5 チャプター6チャプター6

迷いやすい場所の解説

黒い炎パーシャル黒い炎の場所 ヴェルナーヴェルナーの場所 オリヴィアオリヴィアの場所
ロッソロッソの場所 ルロウルロウの場所 フェルディナントフェルディナント
イサイイサイの場所 道森に続く場所 木の上から木の上から森を観察
タシンタシンの場所 - -

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

何故かスージャへ行けません💦 どなたかご存知の方コメントをお願いします🙇‍♀️

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記