【モンハンワイルズ】抜刀大剣装備のおすすめと立ち回り【モンスターハンターワイルズ】

モンハンワイルズの抜刀大剣装備のおすすめと立ち回りの記事です。ワイルズの抜刀大剣装備のおすすめについてはもちろん、立ち回りや相性の良いスキルについても掲載しています。

大剣の関連記事
最強装備 上位装備 序盤装備
アーティア武器 おすすめ武器 おすすめスキル
操作方法・コンボ 大剣の派生表 スキルシミュ
抜刀大剣 - -

抜刀大剣装備のおすすめ

快適性抜群で火力も高い抜刀大剣装備(HR50以上)

武器 武器スキル/装飾品
ヴァリアンツァヴァリアンツァ攻撃:1104/属性:※任意/会心:5%
※睡眠、麻痺、毒、爆破から1つを選択
-
超心珠Ⅲ【3】 x1
抜刀珠Ⅲ【3】 x1
集中・匠珠【3】 x1
【生産ボーナス】攻撃増強×3
【復元強化】攻撃強化×5(理想)
防具 スロット 装飾品
③②① 反攻珠【3】
防音珠【2】
適応珠【1】
③①ー 反攻珠【3】
抗狂珠【1】
②②ー 防音珠【2】
防音珠【2】
③①ー 挑戦珠【3】
速納珠【1】
③①① 挑戦珠【3】
速納珠【1】
速納珠【1】
護石護石
挑戦の護石Ⅱ
発動スキル
挑戦者 Lv5 耳栓 Lv3 納刀術 Lv3
無我の境地 Lv3 体術 Lv3 回避性能 Lv3
巧撃 Lv2 環境適応 Lv1 回復速度 Lv1
ひるみ軽減 Lv1 黒蝕竜の力 Lv2 鱗重ねの工夫
武器スキル
超会心 Lv3 抜刀術【技】 Lv3 集中 Lv3
Lv1

ゴア防具4部位を採用し、挑戦者や巧撃などの火力スキルを搭載した抜刀大剣装備です。耳栓を採用しているため、モンスターの咆哮中でも気にせずに抜刀溜め攻撃を当てることができます。

本装備では「巧撃」を採用し、回避成功時に攻撃力が上がる構成としていますが、被弾が多い方は装飾品の「巧撃」2枠と「耳栓」1枠を「逆襲」に入れ替えることで、逆襲Lv3まで盛ることが可能です。そのため、吹き飛ばされた際に火力が大幅に上昇する構成に変更することもできます。

HR40以下で作れる抜刀大剣装備

武器 武器スキル/装飾品
暗大剣プルガヴル 暗大剣プルガヴル攻撃:1056/属性:水300 /会心:0% 抜刀術【技】Lv.3

集中珠Ⅲ【3】 x1
x1
超心珠【1】 x1
防具 スロット 装飾品
③②① 挑戦珠【3】
無傷珠【2】
③②ー 挑戦珠【3】
無傷珠【2】
③①① 挑戦珠【3】
治癒珠【1】
治癒珠【1】
③①ー 防音珠【2】
治癒珠【1】
②①ー 防音珠【2】
緩衝珠【1】
護石護石
挑戦の護石Ⅱ
発動スキル
挑戦者 Lv5 フルチャージ Lv5 納刀術 Lv3
体力回復量UP Lv3 耳栓 Lv2 属性変換 Lv2
緩衝 Lv1 環境適応 Lv1 拘束耐性 Lv1
波衣竜の守護 Lv1 鎖刃竜の飢餓 Lv1 ヌシの憤激
武器スキル
超会心 Lv3 抜刀術【技】 Lv3 集中 Lv3

HR40以下でも作れる生産大剣を使用した抜刀大剣装備です。挑戦者 Lv5とフルチャージ Lv5を採用しているため火力が高く、納刀術や耳栓などの快適スキルも採用できています。

抜刀大剣の立ち回り

抜刀溜め攻撃を主軸に火力を稼ぐ

抜刀大剣はその名の通り、抜刀溜め攻撃を主軸に戦うのが基本です。抜刀術Lv3を積むことで抜刀攻撃が確定で会心になるため、火力も十分すぎるほど出すことができます。

大剣の魅力とも言える真溜め斬りを使用することは少ないですが、堅実にダメージを稼ぎ続けることが可能です。

溜め攻撃は3段階まで溜める事が可能

大剣の溜め攻撃は3段階あり、段階に応じて体の色が「白色→黄色→赤色」と変化します。この体が赤色になった瞬間にタイミングよくボタンを離すことで、最大火力の溜め攻撃を使うことが可能です。逆に溜めすぎて自動で攻撃すると威力が弱まってしまうため、注意しましょう。

無理に溜め3段階を狙う必要はない

抜刀からの溜め3段階で攻撃するのは、なかなかに時間がかかります。素早いモンスターや攻撃を連続で行ってくるモンスターに対しては当てるのがやや難しい場合もあるため、そういった場合は溜めなしや2段階溜めでの攻撃でも十分です。

会心が確定している分、溜め段階が低くてもある程度ダメージは出せるので、愚直に抜刀攻撃を続けるようにしましょう。

溜め攻撃→回避→納刀のワンセットで立ち回る

抜刀大剣では、「抜刀溜め攻撃→回避→納刀」をワンセットとして立ち回るのがおすすめです。この立ち回りを徹底することで、安定感があるかつ継続的にモンスターにダメージを与え続けることができます。

なお、抜刀攻撃の後に回避をいれる理由は、攻撃後の硬直をなくしてスムーズに納刀するためであり、この回避時に巧撃を発動させるようにうまく回避できれば、一連の流れの間に攻撃力をアップさせることも可能です。

弱点部位を狙うのが特に重要

抜刀大剣は手数で勝負するわけではないため、抜刀溜め攻撃を弱点部位に当ててダメージを稼ぐことが非常に重要になります。納刀中にモンスターの攻撃を見極めながら、後隙に確実に弱点部位を狙えるようになると、討伐タイムが大幅に短縮できるでしょう。

モンスターに隙がないときは納刀しながら様子見する

モンスターに隙がないときは、納刀しながら素直に様子見をして安全に立ち回りましょう。無理に攻撃せずとも抜刀大剣の火力があれば十分にクエストクリアは可能ですし、モンスターの動きを観察して攻撃を避けやすくなります。

特に、初心者の方や大剣に不慣れな方は、モンスターの後隙きに抜刀の溜めなし攻撃をしてみるだけでも十分なので、徐々に溜め攻撃をヒットさせられるように慣れていきましょう。

抜刀大剣と相性の良いスキル

おすすめ武器スキル

スキル/優先度 スキル効果
抜刀術【技】
★★★
武器出し行動の後、一定時間、会心率が上がる。(騎乗中は発動しません)
武器の会心率に合わせてLvを変動させて採用
超会心
★★★
会心攻撃のダメージが増加する。
集中
★★★
溜め攻撃の溜まる速度が速くなり、太刀、双剣、銃槍、剣斧、盾斧、弓、ボウガンのゲージが溜まりやすくなる。
攻めの守勢
(★★)
タイミングよくガードを成功させると、一定時間、攻撃力が上がる。
抜刀術【力】
(★)
武器出し攻撃に気絶を誘発する力が追加・強化され、攻撃力も少し上がる。(騎乗中は発動しません)
攻撃
(★)
プレイヤーの攻撃力を上げる。

抜刀大剣装備では、「抜刀術【技】」と「超会心」を最優先かつ可能な限りでのレベル最大まで組み込みましょう。納刀と抜刀攻撃を繰り返す抜刀大剣において、会心率を100%に一気に近づけられる「抜刀術【技】」と会心時のダメージが跳ね上がる「超会心」は絶対に欠かせないスキルになっています。

また、溜め攻撃の時間を減らすことができる集中も非常に優秀で、快適性が格段に増します。

おすすめ防具スキル

スキル/優先度 スキル効果
挑戦者
★★★
戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する
納刀術
★★★
武器をしまう速度が速くなる。
耳栓
★★★
大型モンスターの咆哮に対する耐性を持つ
フルチャージ
(★★)
体力が最大の時に攻撃力が上がる。
急襲
(★★)
大型モンスターへの奇襲攻撃が成功すると一定時間、攻撃が上昇する。
巧撃
(★★)
回避時、タイミングよくモンスターの攻撃が重なると、一定時間攻撃力が上がる。
逆襲
(★★)
ふきとばされた後は、一定時間攻撃力が上がる

抜刀大剣では火力スキルにモンスターが怒るだけで発動する挑戦者を、快適スキルには立ち回りを大幅に強化する耳栓や納刀術を最優先で付けましょう。その他の余った枠には、攻撃力を上げることのできるスキルを詰め込むとダメージを底上げできます。

なお、抜刀大剣では抜刀術で確定会心を狙う立ち回りが基本となるため、会心系スキルの優先度は下がります。

抜刀大剣とは?

抜刀攻撃を主軸に戦う戦法のこと

抜刀大剣とは、大剣特有の抜刀溜め攻撃を主軸にして戦う戦法です。非常にシンプルですが、安定感が高く火力も十分に出すことが可能です。

大剣を始めたての方や初心者プレイヤーの方でも簡単に実践できる戦法なので、大剣を触ってみたい場合にまずは試してみることをおすすめします。

関連記事

大剣

操作方法・コンボ 火力の出し方や操作方法を掲載
最強装備 最強装備をHRごとに掲載
上位装備 上位~HR40までの大剣おすすめ装備を掲載
序盤装備 最序盤~下位までの大剣おすすめ装備を掲載
アーティア武器 アーティア武器の厳選おすすめを掲載
おすすめ武器 大剣の中で作りたい武器を掲載
おすすめスキル おすすめスキルを掲載
派生表 全武器の情報を派生表で掲載
抜刀大剣 抜刀大剣装備を掲載
武器の人気まとめ記事
最強武器種ランキング最強武器種 最強装備まとめ最強装備まとめ アーティア武器のおすすめアーティアおすすめ
序盤おすすめ装備序盤まとめ 上位おすすめ装備まとめ上位装備まとめ おすすめスキルおすすめスキル
武器種一覧武器種一覧 武器調整内容まとめ武器調整内容 武器種診断武器種診断
初心者おすすめ武器初心者武器 サブ武器サブ武器おすすめ スキルシミュレータースキルシミュ
武器種一覧
大剣大剣 最強装備
序盤上位
抜刀大剣
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
太刀太刀 最強装備
序盤上位
麻痺太刀
おすすめ武器
おすすめスキル
赤刃ループ
操作方法派生表
アーティア装備
見切り斬り
片手剣片手剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
ジャストラッシュ
アーティア装備
双剣双剣 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ハンマーハンマー 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
狩猟笛狩猟笛 最強装備
序盤上位
響鳴の調べ
おすすめ武器
おすすめスキル
響玉の効果
操作方法派生表
アーティア装備
旋律効果一覧
ランスランス 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ガンランスガンランス 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
スラアクスラアク 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
ビンの種類と効果
チャージアックスチャアク 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
操虫棍操虫棍 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
猟虫おすすめ
ライトボウガンライト 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
アーティア装備
貫通ライト装備
ヘビィボウガンヘビィ 最強装備
序盤上位
貫通ヘビィ
おすすめ武器
おすすめスキル
機関竜弾ヘビィ
操作方法派生表
アーティア装備
水ヘビィ
弓 最強装備
序盤上位
おすすめ武器
おすすめスキル
操作方法派生表
竜の一矢
竜の千々矢
アーティア装備

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記