モンハンワイルズのハンマー上位おすすめ装備です。ワイルズのハンマー上位おすすめ装備を、クリア前(HR40まで)の範囲で紹介しています。
ハンマーの関連記事 | ||
---|---|---|
最強装備 | 上位装備 | 序盤装備 |
アーティア武器 | おすすめ武器 | おすすめスキル |
操作方法・コンボ | ハンマーの派生表 | スキルシミュ |
武器 | 武器スキル/装飾品 |
---|---|
チャタハンマーⅢ
![]() |
スタミナ奪取Lv.1 溜打強化Lv.1 KO珠Ⅱ【2】 x1 KO珠【1】 x1 |
防具 | スロット | 装飾品 |
---|---|---|
ーーー | - | |
②ーー | 防音珠【2】 ×1 | |
①①ー |
体術珠【1】
x1 体術珠【1】 x1 |
|
ーーー | - | |
①ーー | 強走珠【1】 x1 | |
![]() |
強走の護石Ⅰ |
発動スキル | ||
---|---|---|
回避性能 Lv4 | 回避距離UP Lv2 | ひるみ軽減 Lv1 |
溜打強化 Lv1 | スタミナ奪取 Lv1 | 氷耐性 Lv1 |
ランナー Lv2 | 体術 Lv2 | 耳栓 Lv2 |
KO術 Lv3 | 鱗重ねの工夫 [4] |
上位装備に換装して少しでも防御力を上げたい、生存力を高めて安定性を増やしたい人におすすめのセットです。回避とスタミナ系スキルを重点的に確保しているので、溜めステップを駆使して安全に立ち回れるようにしています。
下位の最終おすすめ装備である護火竜+レダゼルトセットでも十分進行可能です。敵の攻撃もまだまだ耐えられるレベルなので、気にならなければ下位装備続投で問題ありません。
武器 | 武器スキル/装飾品 |
---|---|
チャタハンマーⅢ
![]() |
スタミナ奪取Lv.1 溜打強化Lv.1 KO珠Ⅱ【2】 x1 KO珠【1】 x1 |
防具 | スロット | 装飾品 |
---|---|---|
②ーー | 防音珠【2】 ×1 | |
②②ー |
跳躍珠【2】
×1 跳躍珠【2】 ×1 |
|
②①ー |
回避珠【2】
x1 体術珠【1】 x1 |
|
②①ー |
回避珠【2】
×1 体術珠【1】 ×1 |
|
①ーー |
強走珠【1】
x1 防音珠がなければ護兇爪竜β5セットでOK |
|
![]() |
痛撃の護石Ⅰ |
発動スキル | ||
---|---|---|
連撃 Lv4 | 精霊の加護 Lv2 | 耳栓 Lv2 |
回避性能 Lv2 | 回避距離UP Lv2 | 体術 Lv2 |
ランナー Lv1 | KO術 Lv3 | 弱点特効 Lv1 |
兇爪竜の力 [4] |
HR30で戦うことができるジンダハド上位装備が優秀なので、それまでの繋ぎとして護兇爪竜βがおすすめです。ハンマーの連撃は発動させづらいですが不可能ではないので、連撃を活かした立ち回りを意識しましょう。
装飾品は運が絡むので、自身の持っている装飾品と相談して装備しましょう。護兇爪竜βである程度完成されているので、繋ぎで装備する程度で問題ないです。
武器 | 武器スキル/装飾品 |
---|---|
アイアンハンマーⅢ
![]() |
抜刀術【技】Lv.2 KO珠Ⅱ【2】 x1 KO珠【1】 x1 |
防具 | スロット | 装飾品 |
---|---|---|
②②ー |
防音珠【2】
×1 跳躍珠【2】 x1 |
|
ーーー | ||
③ーー | 痛撃珠【3】 ×1 | |
①①① |
体術珠【1】
×1 体術珠【1】 ×1 体術珠【1】 ×1 |
|
②ーー | 跳躍珠【2】 x1 | |
![]() |
挑戦の護石Ⅰ |
発動スキル | ||
---|---|---|
挑戦者 Lv4 | 弱点特効 Lv4 | 環境適応 Lv2 |
拘束耐性 Lv1 | 耐震 Lv1 | 体術 Lv3 |
耳栓 Lv2 | KO術 Lv3 | 凍峰竜の反逆 [4] |
ヌシの憤激 [3] |
ジンダハドまで倒したらダハディラ装備4セットがおすすめです。挑戦者Lv4と弱点特効Lv1が貰える火力セットとなっています。チャタα・護石・装飾品の痛撃珠で弱点特効を4まで増やして火力マシマシビルドにしましょう。
操作方法・コンボ | 火力の出し方や操作方法を掲載 |
---|---|
最強装備 | 最強装備をHRごとに掲載 |
上位装備 | 上位~HR40までのハンマーおすすめ装備を掲載 |
序盤装備 | 最序盤~下位までのハンマーおすすめ装備を掲載 |
アーティア武器 | アーティア武器の厳選おすすめを掲載 |
おすすめ武器 | ハンマーの中で作りたい武器を掲載 |
おすすめスキル | おすすめスキルを掲載 |
派生表 | 全武器の情報を派生表で掲載 |
武器の人気まとめ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器種一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 麻痺太刀 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 旋律効果一覧 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 ビンの種類と効果 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 猟虫おすすめ |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 貫通ヘビィ装備 |
||||||||
![]() |
最強装備 序盤|上位 |
おすすめ武器 おすすめスキル |
操作方法|派生表 アーティア装備 |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
ハンマーの上位おすすめ装備【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。