【モンハンワイルズ】ロビーの移動方法と作成のやり方と【モンスターハンターワイルズ】

ロビー移動

モンハンワイルズのロビーの移動方法と作成のやり方です。モンハンワイルズで友達と同じロビーに入る方法についてはもちろん、作り方についても掲載しています。

※体験版での情報を掲載しています。

ロビーの移動方法

ベースキャンプのアルマと会話して移動する

ロビーの移動方法は、ベースキャンプにいるアルマと会話して「ロビー移動メニュー」を選択すると行えます。また、「ロビー移動メニュー」では、おすすめロビーまたはロビー検索から任意の条件を検索してロビー移動ができます。

タイトルのキャラ選択後に移動も可能

ロビーの移動はワイルズのタイトル画面でキャラを選択するとロビー選択画面が出るので、ここからも行えます。フレンドと遊ぶ際は、ここで検索して合流するのが楽です。

ロビー作成のやり方

自分で作ることはできない(体験版時点)

モンハンワイルズのロビーは、体験版では作成はできません。体験版ではロビーはすでに用意されており選択して入ることしかできませんが、製品版では過去作同様にロビー作成機能が実装される可能性は高いです。

体験版は自分でロビーを作れませんが、代案として人の少ないロビーを探して入るのがおすすめです。

▶︎ロビー選択時にエラーが出る時の対処方法

ロビーで友達と合流する方法

チェックマークロビーIDを検索して合流する方法

チェックマークハンターフレンドを検索して合流する方法

チェックマーク環境リンクを組んで合流する方法
  ┗同じロビーではないが友達と合流できる新機能

ロビーIDを検索して合流する方法


ベースキャンプにいるアルマと会話して「ロビー移動メニュー→ロビー検索→ロビーID検索」を選択

フレンドのロビーIDを教えてもらい入力して合流。
※ロビーIDは、「メニュー画面→コミュニケーション→メンバーリスト」の画面右で確認できます。

初めて一緒にやる人とロビーで合流するのにおすすめの方法は、ロビーIDを検索して合流する方法です。ハンターフレンドでもない人とロビーで合流するためにはまずロビーID検索から始めましょう。

ハンターフレンドを検索して合流する方法


ベースキャンプにいるアルマと会話して「ロビー移動メニュー→ハンターフレンド検索」を選択

ハンターフレンドリスト内から一緒に遊ぶフレンドを選択してロビーに参加する
▶︎ハンターフレンドの登録方法はこちら

すでにハンターフレンドの友達とロビーに合流するおすすめの方法は、ハンターフレンドリストから検索して合流することです。一度ハンターフレンドに登録しておけば、今後遊ぶときは検索して合流するだけなので一番簡単でおすすめの方法です。

▶︎フレンドの招待方法・友達と遊ぶ方法を見る

環境リンクを組んで合流する方法


「メニュー画面→コミュニケーション→リンクパーティ→リンクパーティに勧誘」を選択

ハンターフレンドリストやハンターID検索からフレンドを検索して勧誘する
▶︎ハンターフレンドの登録方法はこちら

リンクパーティを組めたら、「メニュー画面→コミュニケーション→リンクパーティ→環境リンクに全員を勧誘」を選択して環境リンクを組む
環境リンクを組むとフレンドを自分のフィールドに招待して探索やクエストなど一緒に遊べる。
※厳密には同じロビーではないが、同じフィールドで遊べる状態になる

環境リンクを組んでフレンドと合流する方法もおすすめです。環境リンクは、同じリンクパーティのメンバーとのみ行うことが可能で、環境リンク中はメンバーとクエストやフィールド探索を楽しむことができます。

人が少ないロビーの探し方

「条件検索」からロビーを絞り込んで移動する

人が少ないロビーを探す方法は、ロビー移動する際に「条件検索」から絞って検索することです。条件を絞ってロビーを検索すると、時間帯によりますが人が1桁しかいないロビーに入ることができます。特に使用言語を「自分と同じ言語」に変更して検索すると人が少ないロビーが見つかりやすいです。

条件検索のやり方

ベースキャンプにいるアルマと会話して「ロビー移動メニュー→ロビー検索→条件検索」を選択

各条件を絞り込んで検索する。おすすめは以下の条件。
「おすすめロビーからの参加→参加不可」
「使用言語→自分と同じ言語」

人が少ないロビーを選択して参加する

関連記事

攻略TOP▶︎モンハンワイルズの攻略情報まとめを見る

第2回ベータテストで追加された要素

アルシュベルドアルシュベルド ゲリョスゲリョス
ソロプレイとオフラインソロプレイ トレーニングエリアトレーニングエリア

人気攻略記事

最強武器種ランキング最強武器種 武器種一覧武器種一覧 武器の切替方法サブ武器おすすめ
武器種診断武器種診断 初心者おすすめ武器初心者武器 新要素新要素アクション
設定変更のおすすめ設定変更おすすめ キャラメイクのやり直し方・見た目の変更キャラクリ ショートカットショートカット
簡易キャンプキャンプの場所 引き継ぎ要素引き継ぎ要素 推奨スペック推奨スペック
エラーエラー種類/対処法 武器調整内容まとめ武器調整内容 アプデ最新情報アプデ最新情報

武器の操作方法・コンボ・使い方

大剣大剣 太刀太刀 片手剣の操作方法片手剣
双剣双剣 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスの操作方法ガンランス スラアクスラアク
チャアクチャアク 操虫棍操虫棍 ライトボウガンの操作方法ライト
ヘビィボウガンの操作方法ヘビィ 弓 -

操作方法・戦い方の攻略記事

操作方法操作方法 戦闘のコツ戦闘のコツ スリンガースリンガー
セクレトセクレトの乗り方 傷口の付け方と効果傷口の付け方 ジャストガードジャストガード
集中モード集中モード 鍔迫り合い鍔迫り合い 相殺相殺のやり方
ロックオンのやり方ロックオンやり方 乗り乗りのやり方 フックスリンガーフックスリンガー

場所・やり方・使い方の攻略方法

救難信号救難信号の使い方 環境の見方と変え方環境の見方/変え方 名前名前変更
マルチプレイマルチプレイ フレンド招待フレンド招待方法 ハンターIDハンターID見方
ロビー作り方ロビー作り方 クロスプレイクロスプレイ ボイスチャットボイスチャット
釣りやり方釣り場釣り場所 樽トレーニング場所 こんがり肉こんがり肉焼き方
捕獲用ネット捕獲用ネット 大タル爆弾大タル爆弾投げ方 武器の変更のやり方武器変更のやり方
セーブのやり方セーブのやり方 頭装備頭装備の非表示 捕獲のやり方捕獲のやり方

購入前に確認したいこと

予約特典一覧予約特典一覧 価格値段比較 エディションエディション違い
自己紹介自己紹介ツール ワールドの違いワールドとの違い キャラ一覧キャラ一覧と声優
SteamSteam版何時? セーブデータ特典セーブデータ特典 ベンチマークベンチマーク
ソロプレイとオフラインソロプレイのやり方 アイルー診断アイルー診断 カプコンIDリンク画像カプコンIDの連携
同梱版リンク画像同梱版の予約 セールリンク画像セールはいつくる? ダウンロード版リンク画像ダウンロード版予約
コラボリンク画像コラボ一覧 31コラボリンク画像31コラボ -

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記