モンハンワイルズのギルドポイント稼ぎの効率的なやり方と使い道です。モンハンワイルズ黄金魚を使ったギルドポイント稼ぎの効率的なやり方と周回の手順はもちろん、金策についても掲載しています。モンスターハンターワイルズ(MHWilds)のギルドポイント稼ぎについて知りたい方は是非ご覧ください。
ギルドポイント稼ぎのやり方は、黄金魚と白金魚をネットで捕獲することで可能です。
黄金魚や白金魚を捕まえると、黄金魚だと50pts、白金魚だと100pts稼げるので、簡単にポイント稼ぎができます。
豊穣期にすると、黄金魚と白金魚の出現数が多くなるので、捕まえられる数がかなり増えるので、更に稼ぐことができます。
黄金魚や白金魚を捕まえることで、売却用アイテムのウロコを1〜3個入手できます。黄金のウロコは売却することで1000z、白金のウロコは2000zで売れるので、ギルドポイント稼ぎのついでに金策にできます。
緋の森エリア8と、隔ての砂原エリア14でポイント周回が可能です。それぞれの位置にキャンプを立てて、取り尽くしたら移動するだけで稼ぐことができます。
周回前 | ![]() |
---|---|
周回後 | ![]() |
周回すると、1周約3分で1470pts稼げるので、とてもおすすめです。
動画での作成手順です、わからない部分は、記事でご確認ください。
ポイント周回には事前準備が必要です。簡単な準備ですが、準備をすると周回がやりやすくなります。
緋の森エリア8にキャンプを立てましょう。キャンプから黄金魚と白金魚の生息地が近く、周回の際に必要です。
隔ての砂原エリア14にもキャンプを立てましょう。緋の森エリア8と同じく、黄金魚と白金魚の生息地が近く周回の際に必要です。
緋の森の環境を豊穣期にしましょう。豊穣期にしなくても黄金魚と白金魚は出現しますが、豊穣期にすると、黄金魚と白金魚の出現数が多くなるのでポイント周回では環境を変えましょう。
①緋の森エリア8の黄金魚をネットで捕まえる
②隔ての砂原エリア14に移動する
③隔ての砂原エリア14の黄金魚をネットで捕まえる
④緋の森エリア8に移動する
⑤手順②に戻る
|
緋の森エリア8の黄金魚と白金魚をネットで捕まえましょう。潜って移動する先にも黄金魚と白金魚がいるので全て捕まえましょう。
全て捕まえたら隔ての砂原エリア14に移動しましょう。移動することでリセットも兼ねています。
隔ての砂原エリア14にいる黄金魚と白金魚をネットで捕まえましょう。2箇所で出現しますが、1箇所は出現が遅いためスルーしましょう。
隔ての砂原で捕まえたら緋の森エリア8に移動しましょう。移動したら再度出現している黄金魚と白金魚を捕まえましょう。
ここまで来たら1週です。この後は手順①に戻り、満足するまで周回しましょう。
手に入れた黄金のウロコと白金のウロコを売ると金策もできます。キャンプメニューのアイテムの確認・売却から、特産品・その他の欄から売ることができます。
環境(天候)と時間はマイテントの焚き火台メニューにある「休憩」で自由に変更できます。その際の利用にギルドポイントが500pts必要です。
環境と時間を変えると、素材採取の時間を進めることができます。素材を早く手に入れることが出来るのでおすすめです。
▶︎素材採取依頼の解放条件とおすすめアイテム
支援船の支援物資の購入の際にギルドポイントが必要です。支援物資は、素材やアイテムだけでなく、武器や調査団チケットも購入できます。
キャンプの設置や修復の際にギルドポイントが必要です。キャンプはファストトラベル先になるのでぜひ最適な場所に設置しましょう。
現地調査クエストの保存にギルドポイントが必要です。現地調査クエストを保存すると周回がやりやすくなるため、狙った報酬が出た場合には保存をおすすめします。
▶︎現地調査クエストとは?やり方や保存方法を解説
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器の人気まとめ記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
最強おすすめ装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
お役立ち人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効率的な上げ方・集め方 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
マルチプレイやり方 | フレンド招待方法 | ハンターID見方 |
ロビー作り方 | ロビーID確認方法 | リンクパーティ |
ボイチャやり方 | クロスプレイ | マルチ募集掲示板 |
ソロプレイやり方 | サークルの入り方 | 環境リンクのやり方 |
定型文の編集方法 | プライベートロビー作り方 | ジェスチャーのやり方 |
集会所の行き方 | 腕相撲のやり方 | - |
引き継ぎ要素 | プロダクトコード | キャラクリのやり直し |
新要素アクション | 名前変更 | セーブのやり方 |
クラッシュの対処法 | DLC受け取り方 | フレーム生成 |
自己紹介ツール | アイルー診断 | Xで話題の投稿 |
武器使用率の確認方法 | セクレト色の変え方 | 配信バウンティ |
一時停止のやり方 | 落石のやり方と場所 | おすすめ画質設定 |
物資補給所 |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
ギルドポイント稼ぎの効率的なやり方と使い道【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
まとめて獲れる事もあるので、手っ取り早いやり方として紹介してるんだと思います!