モンハンワイルズのケマトリス(炎尾竜/えんびりゅう)攻略記事です。モンハンワイルズケマトリスの弱点や肉質、耐性はもちろん、立ち回りや装備データ、素材についても掲載しています。
ケマトリス関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||||||||
種族 | 漢字名 | 出現エリア | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
獣竜種 | 炎尾竜 (えんびりゅう) |
隔ての砂原 竜都の跡形 |
||||||||||||
咆哮 | 風圧 | 振動 | やられ | 状態異常 | ||||||||||
ー | ー | ー | 火属性やられ | ー |
弱点 | 首 | 推奨属性 | ![]() |
---|---|---|---|
部位破壊 | 頭 | 尻尾切断 | ◯ |
部位 | 斬 | 打 | 射 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
胴 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左前脚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右前脚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左後脚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右後脚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
尻尾 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲✧が多いほど効きやすい。✕は無効。
頭 |
![]() |
胴 |
![]() |
---|---|---|---|
左前脚 |
![]() |
右前脚 |
![]() |
左後脚 |
![]() |
右後脚 |
![]() |
尻尾 |
![]() |
毒 | 睡眠 | 麻痺 | 爆破 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気絶 | 滅気 | ||
![]() |
![]() |
||
閃光弾 | 音爆弾 | シビレ罠 | 落とし穴 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ケマトリスの弱点は巨大な尻尾です。浮いているように見えますが攻撃は当てやすいので、集中的に狙いましょう。ダメージを与え続けると部位破壊、尻尾切断が可能で、炎属性による攻撃も弱体化します。
初出現チャプター|解放条件 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
チャプター1-2「風音と共に生きる村」 | |||
![]() |
チャプター4-2以降、隔ての砂原の探索 | |||
![]() |
HR21以降フィールドに出現 |
![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
ー | ー | ー | ー |
★ | クエスト名 | 討伐対象 |
---|---|---|
★4
![]() |
炎尾竜はいつ歌う? |
![]() |
★4
![]() |
晩飯時のイグニッション |
![]() |
★1
![]() |
火花散るケマトリス狩猟 |
![]() |
★1
![]() |
火元にはケマトリス |
![]() |
★4
![]() |
ネコ式火竜艇出撃! |
![]() |
★4
![]() |
追って追われて炎の尾 |
![]() |
★5
![]() |
諍いの果てに |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ケマトリスの炎攻撃に当たるとハンターが燃焼状態になることがあり、じわじわと体力が減少していきます。
回避を繰り返すことで治せるほか、水辺であれば一回で解除することが可能です。また、「ウチケシの実」があれば使用して回復することもできます。
▶︎火属性やられの治し方と効果
ケマトリスが尻尾を揺らすモーションをしてきたら前後に回避して攻撃を避けましょう。尻尾に纏った炎で横方向に薙ぎ払う攻撃をしてくるため前後に回避を入れることで避けることができます。
ケマトリスは尻尾を部位破壊することで炎が出なくなるなどの弱体化をさせることが可能です。太刀や大剣などの切断属性の武器であれば尻尾を切れるので、ケマトリスの攻撃のリーチを短くすることもできます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
ケマトリスが尻尾を叩きつける攻撃の後は隙が大きく、攻撃チャンスとなります。ケマトリスの後方で立ち回ると高頻度で使用してきます。
ケマトリスの回転攻撃は、距離を取って回避しましょう。ガードやジャスト回避がある武器はタイミングを合わせて対処できると攻撃チャンスとなります。
ケマトリスのくちばしでつつく攻撃は、2回1セットとなっています。攻撃範囲は狭く、少し横移動するだけで避けられるので、うまく対処して反撃しましょう。
ケマトリスの怒り時に使う2回転する攻撃は、威力が高く攻撃範囲が広いので注意しましょう。予兆が見えたら納刀してダッシュで回避がおすすめです。
また、攻撃後に口に弱点が出現するので、集中弱点攻撃を狙いましょう。
モンスターを捕獲するためには、モンスターの体力を一定以下にして弱らせる必要があります。捕獲可能になるとミニマップのモンスターアイコンにドクロマークが出現し、移動するときに脚を引きずるようになります。ミニマップとモンスターをよく確認、観察し、タイミングを見極めましょう。
モンスターが弱ったタイミングは、オトモアイルーが教えてくれます。マルチプレイでオトモアイルーがいない場合は上記の方法で捕獲タイミングを見極めましょう。
強すぎて勝てない、倒せないという方は、マルチを募集したり「救難信号」などで、救いを求めてみるのも一つの手です。弊社のマルチ募集掲示板もぜひご活用ください。
![]() |
炎尾大剣ブレイズデル![]() 抜刀術【力】Lv.3 |
RARE:8 攻撃1152/会心5/火属性300 スロ:③②① |
---|---|---|
![]() |
炎尾鑢フェロセラ![]() 抜刀術【力】Lv.3 |
RARE:8 攻撃759/会心5/火属性200 スロ:③②① |
![]() |
炎尾剣フォルナクス![]() 攻めの守勢Lv.3 |
RARE:8 攻撃336/会心5/火属性180 スロ:③②① |
![]() |
炎尾双刃マグネシア![]() 集中Lv.3 |
RARE:8 攻撃336/会心5/火属性150 スロ:③②① |
![]() |
炎尾槍カミネートー![]() ガード性能Lv.3 |
RARE:8 攻撃552/会心5/火属性200 スロ:③②① |
![]() |
炎尾銃槍ケマドーラ![]() ガード性能Lv.3 |
RARE:8 攻撃506/会心5/火属性250 スロ:③②① |
![]() |
炎尾弓リビオラ 集中Lv.3 |
RARE:8 攻撃264/会心5/火属性150 スロ:③②① |
名称 | スキル | スロット |
---|---|---|
ひるみ軽減Lv.1 |
ーーー | |
火耐性Lv.1 |
ーーー | |
ひるみ軽減Lv.1 |
ーーー | |
火耐性Lv.1 |
ーーー | |
ひるみ軽減Lv.1 |
ーーー |
グループスキル | |
---|---|
鱗張りの技法 |
【乗り名人】装備数:3 モンスターに乗りやすくなり、乗り状態で成功しやすくなる |
モンスターまとめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
種族別モンスター | ||
鳥竜種 | 飛竜種 | 頭足種 |
鋏角種 | 造竜種 | 獣竜種 |
牙獣種 | 海竜種 | 両生種 |
亜龍種 | − | − |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (DLC) |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
ケマトリスの弱点と攻略・出現場所【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。