【モンハンワイルズ】ドドブランゴの弱点と攻略・出現場所【モンスターハンターワイルズ】

ドドブランゴ

モンハンワイルズのドドブランゴ(雪獅子/ゆきじし)攻略記事です。モンハンワイルズドドブランゴの弱点や肉質、耐性はもちろん、立ち回りや装備データ、素材についても掲載しています。

ドドブランゴ関連記事
ドドブランゴ画像攻略記事 武器武器一覧 防具上位防具

ドドブランゴの弱点・肉質・耐性

ドドブランゴ画像
種族 漢字名 出現エリア
牙獣種 雪獅子
(ゆきじし)
氷霧の断崖
咆哮 風圧 振動 やられ 状態異常
氷属性やられ 凍結

弱点・肉質・耐性

弱点 推奨属性
火画像 雷画像
部位破壊 頭×2、尻尾 切断

各部位への効きやすさ

部位
✧4画像 ✧4画像 ✧4画像 ✧2画像 ✧1画像 ✧1画像 ✕画像 ✕画像
✧3画像 ✧3画像 ✧3画像 ✧2画像 ✧1画像 ✧1画像 ✕画像 ✕画像
左前脚
✧3画像 ✧3画像 ✧2画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✕画像 ✕画像
右前脚
✧3画像 ✧3画像 ✧2画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✕画像 ✕画像
左後脚
✧3画像 ✧3画像 ✧2画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✕画像 ✕画像
右後脚
✧3画像 ✧3画像 ✧2画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✕画像 ✕画像
尻尾
✧3画像 ✧3画像 ✧2画像 ✧1画像 ✧1画像 ✧1画像 ✕画像 ✕画像

▲✧が多いほど効きやすい。✕は無効。

各部位のエキス

赤画像 橙画像
左前脚 赤画像 右前脚 赤画像
左後脚 白画像 右後脚 白画像
尻尾 緑画像

状態異常・罠

睡眠 麻痺 爆破
✧2画像 ✧2画像 ✧2画像 ✧2画像
気絶 滅気
✧2画像 ✧2画像
閃光弾 音爆弾 シビレ罠 落とし穴
✓画像 ✕画像 ✓画像 ✓画像

ドドブランゴは頭部が弱点

ドドブランゴは頭部が弱点です。どの武器種でも非常にダメージが通りやすいので可能な限り頭を攻撃するようにしましょう。

炎属性の攻撃が効果的

ドドブランゴは頭部と胴体に対して炎属性攻撃が効果的です。ケマトリス武器リオレウス武器などの炎属性武器を使用するとスムーズな攻略をすることができるでしょう。

ドドブランゴの出現場所と環境・クエスト

初出現チャプター|解放条件
下位 下位にドドブランゴは出現しません
上位 チャプター4-2以降、氷霧の断崖の探索
狂竜 チャプター4-2「竜谷に潜む影」クリア
歴戦 HR31以降フィールドに出現

▶︎ストーリー攻略チャートを見る

出現マップと環境

豊穣豊穣期|荒廃荒廃期|異常異常気象
隔ての砂原砂原 緋の森緋の森 油涌き谷油涌き 氷霧の断崖氷霧 竜都の跡形竜都
全部

▶︎マップの使い方とフィールド一覧

ドドブランゴのクエスト一覧

クエスト名 討伐対象
★6
任務
黒き衣を纏う竜
ドドブランゴ画像ドドブランゴ (狂竜化)
★5
フリー
守るべきもの
ドドブランゴ画像ドドブランゴ
★5
フリー
雪獅子遊山
ドドブランゴ画像ドドブランゴ
★6
フリー
断崖に木霊して
ドドブランゴ画像ドドブランゴ (歴戦)
ヒラバミ画像ヒラバミ (歴戦)

ドドブランゴの攻略方法・立ち回り

チェックマーク消散剤とウチケシの実を持っていこう

チェックマークホットドリンクも忘れずに持っていく

チェックマークブレス中は尻に傷口が出現するので集中弱点攻撃

チェックマーク広範囲に攻撃できる武器ならブランゴも巻き込もう

消散剤とウチケシの実を持っていこう

ドドブランゴの狩猟で役立つアイテム
消散剤画像消散剤 ウチケシの実画像ウチケシの実

ドドブランゴの狩猟では消散剤ウチケシの実を持っていくのがおすすめです。ドドブランゴの放つ氷ブレスを受けると身動きの取れない状態になったり、氷属性やられ状態になってしまうので、アイテムを使って即座に体制を立て直すのが重要となります。

ホットドリンクも忘れずに持っていく

ドドブランゴと戦う場所「氷霧の断崖」は寒冷地であるためホットドリンクが必要です。忘れずに持っていきましょう。

もし忘れてしまった場合は支給品にホットドリンクが入っているので活用するのがおすすめです。また、フィールドに居る環境生物「ホカホカコロモムシ」を取ることで一時的にホットドリンクと同様の効果を得られます。

ブレス中は尻に傷口が出現するので集中弱点攻撃

ドドブランゴは、氷ブレス中に尻に傷口が出現します。集中弱点攻撃を成功させることで、ダウンを奪えるため、後ろに回って集中弱点攻撃を狙いましょう。

広範囲に攻撃できる武器ならブランゴも巻き込もう

広範囲に攻撃ができる太刀ガンランスなどの武器種を使っている場合は周囲のブランゴも攻撃に巻き込めるようにするのがよいでしょう。横槍を入れられる機会が減るため立ち回りがしやすくなります。

ただし、定期的に増援を呼ばれるためブランゴ処理を優先する必要はありません。あくまでついでに狙うくらいの意識で倒すのがおすすめです。

ドドブランゴの攻撃パターンと対策

チェックマークブレス中は左右に避けて側面から攻撃しよう

チェックマークジャンプしたら後ろ蹴りを警戒

チェックマーク地面を2回叩いたら連続パンチ攻撃

チェックマーク地面に潜ったら距離を取って回避かガード

チェックマーク氷塊を掘り起こす攻撃は氷塊の追撃に注意

チェックマーク両手を上げて立ち上がったら叩きつけ攻撃

ブレス中は左右に避けて側面から攻撃しよう

ドドブランゴは氷ブレスを吐いて攻撃してきます。モーションがかなり長くその場から動かないため、左右に避けたり回り込んで近づくことができれば絶好の攻撃チャンスです。ブレス中はおしりに傷口が発生するので、集中弱点攻撃で大ダメージを与えましょう。

ジャンプしたら後ろ蹴り

プレイヤーがドドブランゴの背後にいるときにその場でジャンプをしたら後ろ蹴りを警戒しましょう。モーションが早いので、ドドブランゴがジャンプをしたら真横に回避すると覚えておきましょう。

地面を2回叩いたら連続パンチ攻撃

ドドブランゴが右手で地面を2回叩いたら連続パンチ攻撃のサインです。最初のラリアットをガードしてもその後回転して2回目のパンチをしてくるので気を抜かないようにしましょう。

地面に潜ったら距離を取って回避かガード

ドドブランゴが地面に潜り始めたら距離を取るかガードをしましょう。潜ったら場所からそのまま突き上げてくるパターンとプレイヤーの真下から突き上げてくるパターンがあるので油断せず回避しましょう。

氷塊を掘り起こす攻撃は氷塊の追撃に注意

ドドブランゴが地面に手を突っ込んで氷塊をちゃぶ台返しのように投げてくる攻撃をしてきます。この氷塊は落ちてくる時にもダメージ判定があります。落ちてくる氷塊は思ったより遠くまで飛んでくるので、当たらないようにドドブランゴと距離を詰めて回避しましょう。

両手を上げて立ち上がったら叩きつけ攻撃

ドドブランゴが両手を上げて立ち上がったら叩きつけ攻撃のサインです。叩きつけまで少々時間があるので回避するのもよし、モーションが読みやすいのでカウンターするのもいいでしょう。

ドドブランゴの素材

上位で入手できる素材

ターゲット
部位破壊
傷口破壊
剥ぎ取り
狂竜化
歴戦

捕獲できない場合の対処法

チャプター5-2「狂界」の狂竜化個体は捕獲できない

クエスト名 討伐対象
★6 任務
黒き衣を纏う竜
ドドブランゴ画像ドドブランゴ (狂竜化)

チャプター5-2「狂界」で出現する狂竜化ドドブランゴは「討伐」する必要があるため、捕獲できません。

▶︎ストーリー攻略チャートと進め方・任務クエスト

ミニマップにドクロマークが出るまでHPを削る

捕獲

モンスターを捕獲するためには、モンスターの体力を一定以下にして弱らせる必要があります。捕獲可能になるとミニマップのモンスターアイコンにドクロマークが出現し、移動するときに脚を引きずるようになります。ミニマップとモンスターをよく確認、観察し、タイミングを見極めましょう。

基本的にはオトモアイルーが教えてくれる

モンスターが弱ったタイミングは、オトモアイルーが教えてくれます。マルチプレイでオトモアイルーがいない場合は上記の方法で捕獲タイミングを見極めましょう。

▶︎捕獲のやり方とタイミングの見極め方を見る

ドドブランゴは強い?強すぎ?

強さアンケート

強すぎ!心が折れた…
3
強い
17
普通
30
弱い
37

▶︎最強モンスターランキングを見る

強すぎて勝てない時はマルチで挑戦してみよう

強すぎて勝てない、倒せないという方は、マルチを募集したり「救難信号」などで、救いを求めてみるのも一つの手です。弊社のマルチ募集掲示板もぜひご活用ください。

▶︎マルチ募集掲示板はこちら!

ドドブランゴの装備

ドドブランゴの武器

MHWildsの太刀太刀 ドドブランベルジュドドブランベルジュの斬れ味画像
抜刀術【技】Lv.3
RARE:8
攻撃759/会心-10/氷属性200
スロ:③②①
MHWildsの片手剣片手 獅子のジャンビーヤ獅子のジャンビーヤの斬れ味画像
抜刀術【技】Lv.2
攻めの守勢Lv.1
RARE:8
攻撃322/会心-10/氷属性180
スロ:③②①
MHWildsの双剣双剣 白猿釵【ドド】白猿釵【ドド】の斬れ味画像
強化持続Lv.3
RARE:8
攻撃322/会心-10/氷属性150
スロ:③②①
MHWildsのハンマーハンマー シンハ=ガダシンハ=ガダの斬れ味画像
KO術Lv.3
RARE:8
攻撃1196/会心-10/氷属性250
スロ:③②①
MHWildsの操虫棍操虫棍 サフィードブリザードサフィードブリザードの斬れ味画像
集中Lv.3
RARE:8
攻撃713/会心-10/氷属性180
スロ:③②①
MHWildsのライトボウガンライト テイルカタパルト
ファーストショットLv.3
RARE:8
攻撃299/会心-10
スロ:③②①
MHWildsの弓 シンハ=シャルガ
フォースショットLv.3
RARE:8
攻撃276/会心-10/氷属性150
スロ:③②①

ドドブランゴの防具

ブランゴα
ブランゴβ
名称 スキル スロット
広域化Lv.2
逆襲Lv.1
①①ー
アイテム使用強化Lv.2
挑戦者Lv.2
ーーー
逆襲Lv.1
オトモへの采配Lv.2
②ーー
広域化Lv.1
挑戦者Lv.2
①ーー
挑戦者Lv.1
逆襲Lv.1
①①ー
シリーズスキル
雪獅子の闘志 【ウォークライⅠ】装備数:2
ジェスチャー「雄叫び」をした時、一定時間、周囲の攻撃力が少し上昇。オトモとサポートハンターには効果が大きい。
【ウォークライⅡ】装備数:4
ジェスチャー「雄叫び」をした時、一定時間、周囲の攻撃力が上昇。オトモとサポートハンターには効果が大きい。
グループスキル
毛皮の昂揚 【不屈】装備数:3
クエスト中、力尽きる度に攻撃力と防御力が上がる(最大2回まで。一部クエストでは発動しない)
▶︎ブランゴαシリーズの見た目や素材を見る
名称 スキル スロット
広域化Lv.2
②①①
挑戦者Lv.2
②ーー
逆襲Lv.1
②②ー
挑戦者Lv.2
①①ー
挑戦者Lv.1
②②ー
シリーズスキル
雪獅子の闘志 【ウォークライⅠ】装備数:2
ジェスチャー「雄叫び」をした時、一定時間、周囲の攻撃力が少し上昇。オトモとサポートハンターには効果が大きい。
【ウォークライⅡ】装備数:4
ジェスチャー「雄叫び」をした時、一定時間、周囲の攻撃力が上昇。オトモとサポートハンターには効果が大きい。
グループスキル
毛皮の誘惑 【陽動】装備数:3
攻撃を当てた時、モンスターの注意をより強く引くようになる
▶︎ブランゴβシリーズの見た目や素材を見る

関連記事

モンスターまとめ
モンスター一覧全モンスター 新モンスター新モンスター 復活モンスター一覧復活モンスター
護竜モンスター護竜モンスター 狂竜モンスター狂竜化モンスター 歴戦モンスター歴戦モンスター
最強モンスターリンク最強モンスター 歴戦王モンスター一覧歴戦王モンスター -
種族別モンスター
鳥竜種 飛竜種 頭足種
鋏角種 造竜種 獣竜種
牙獣種 海竜種 両生種
亜龍種

新モンスター一覧

チャタカブラチャタカブラ ケマトリスケマトリス ラバラバリナラバラバリナ
バーラハーラバーラハーラ ドシャグマドシャグマ ウズトゥナウズトゥナ
ププロポルププロポル レダウレダウ ヒラバミヒラバミ
アジャラカンアジャラカン ヌエグドラヌエグドラ ジンダハドジンダハド
護竜ドシャグマ護竜ドシャグマ 護竜リオレウス護竜リオレウス 護竜オドガロン亜種護竜オドガロン亜種
シーウーシーウー 護竜アルシュベルド護竜アルシュベルド ラスボスラスボス
アンジャナフ亜種護竜アンジャナフ亜種 アルシュベルドアルシュベルド -

復活モンスター一覧

ババコンガババコンガ ネルスキュラネルスキュラ イャンクックイャンクック
ゲリョスゲリョス リオレイアリオレイア リオレウスリオレウス
グラビモスグラビモス ドドブランゴドドブランゴ ゴアマガラゴアマガラ
タマミツネタマミツネ
(DLC)
ラギアクルスラギアクルス -

歴戦モンスターの周回攻略一覧

歴戦レダウ歴戦レダウ 歴戦ウズトゥナ歴戦ウズトゥナ 歴戦ヌエグドラ歴戦ヌエグドラ
歴戦アルシュベルド歴戦アルシュベルド

歴戦王モンスター

歴戦王レダウ歴戦王レダウ - -

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記