【モンハンワイルズ】ベンチマークの結果まとめとスコア目安【モンスターハンターワイルズ】

ベンチマーク

モンハンワイルズにおけるベンチマークの結果まとめとスコア目安です。ベンチマークのダウンロード方法はもちろん、やり方ついても掲載しています。

PC毎のベンチマーク結果とグラボ別おすすめPC

※グラフィックプリセットは「高」、解像度は1920×1080で計測しています。各種PCで搭載しているCPUとRAMが同一ではないため、参考程度の目安としてご確認ください。
RTX2060SUPER
公式推奨ライン
RTX2070SUPER RTX 3060
RTX 3060 Ti RTX 3070 RTX 3070 Ti
RTX 3080 RTX 4060 Ti RTX 4070
RTX 4070 Ti - -

RTX2060SUPER(公式推奨ライン)

RTX2060SUPER

結果 スコア:16507
(快適にプレイできる)
フレームレート 平均 48.58 FPS
CPU AMD Ryzen 7 3700X 8-Core Processor
GPU NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
RAM 16GB

RTX2070SUPER

2070SUPER

結果 スコア:18456
(快適にプレイできる)
フレームレート 平均53.91 FPS
CPU Intel(R) Core(TM) i7-10700 CPU @ 2.90GHz
GPU NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER
RAM 16GB

RTX 3060

RTX 3060

結果 スコア:16475
(快適にプレイできる)
フレームレート 平均 48.37 FPS
CPU 11th Gen Intel(R) Core(TM) i5-11400 @ 2.60GHz
GPU NVIDIA GeForce RTX 3060
RAM 16GB

RTX 3060 Ti

RTX 3060 Ti

結果 スコア:20509
(非常に快適にプレイできる)
フレームレート 平均 60.39FPS
CPU 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700KF
GPU NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
RAM 64GB

RTX 3070

RTX3070

結果 スコア:21807
(非常に快適にプレイできる)
フレームレート 平均 64.03FPS
CPU Intel(R) Core(TM) i7-10700 CPU @ 2.90GHz
GPU NVIDIA GeForce RTX 3070
RAM 16GB

RTX 3070 Ti

RTX 3070 Ti

結果 スコア:20605
(非常に快適にプレイできる)
フレームレート 平均 60.11FPS
CPU 12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-12700KF
GPU NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti
RAM 32GB

RTX 3080

3080

結果 スコア:23912
(非常に快適にプレイできる)
フレームレート 平均 70.10FPS
CPU Intel(R) Core(TM) i7-10700 CPU @ 2.90GHz
GPU NVIDIA GeForce RTX 3080
RAM 32GB

RTX 4060 Ti

4060tiフレーム生成オン

結果 スコア:21342
(非常に快適にプレイできる)
フレームレート 平均 125.22FPS(フレーム生成)
CPU 13th Gen Intel(R) Core(TM) i5-13400F
GPU NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti
RAM 32GB

RTX4060Ti搭載のおすすめPC①

価格 239,800円
CPU Core i5-14400F
※水冷クーラー
グラボ RTX4060 Ti
メモリ 32GB
容量 1TB

このモデルでは水冷CPUクーラー搭載が搭載されているため静音性に優れ、長時間のプレイでも安定しやすいのが特徴です。メモリも32GBと余裕があるので追加する必要がないのも嬉しいポイント。

公式サイトで詳細をチェックする

RTX4060Ti搭載のおすすめPC②

価格 500GB:249,980円
1TB:255,980円〜
CPU Ryzen 7 7800X3D
グラボ RTX4060 Ti
メモリ 16GB
容量 500GB〜
※1TB以上推奨

1つ前に紹介したものよりも性能の高いCPU「Ryzen 7 7800X3D」を採用しているタイプです。一方でストレージ容量が500GBと少なめなので、購入時のオプションでSSDを1TB以上のものにすることを強くおすすめします。

公式サイトで詳細をチェックする

ドスパラの場合

SSDオプション
製品ページの「カスタマイズ」にある「SSD」項目で、1TB以上を選択することによりストレージ容量を増やして注文することが可能です。

RTX 4070

4070

結果 スコア:21838
(非常に快適にプレイできる)
フレームレート 平均 128.12FPS(フレーム生成)
CPU 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700F
GPU NVIDIA GeForce RTX 4070
RAM 32GB

RTX 4070 Ti

RTX 4070 Ti

結果 スコア:31367
(非常に快適にプレイできる)
フレームレート 平均 183.84FPS(フレーム生成)
CPU 13th Gen Intel(R) Core(TM) i9-13900KF
GPU NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti
RAM 32GB

RTX4070Ti以上のおすすめPC①

価格 339,980円
CPU Core i7-14700F
グラボ RTX4070 Ti SUPER
メモリ 32GB
容量 1TB

このライン以上のスペックであれば、モンハンワイルズをグラフィック「高」設定でフレーム生成を使わずに快適に遊びながら、動画編集や配信をしたりすることが可能です。

公式サイトで詳細をチェックする

RTX4070Ti以上のおすすめPC②

価格 569,800円
CPU Ryzen 7 9800X3D
※水冷クーラー
グラボ RTX5080
メモリ 32GB
容量 2TB

2025年2月に発売されたばかりの「RTX50シリーズ」を搭載したハイエンドモデルです。かなりの値段ですが、確実に向こう数年は最新ゲームを最高スペックで動かすことができるはずです。

公式サイトで詳細をチェックする

ベンチマークのスコア表とスコアの基準・目安

スコア早見表

スコア プレイの快適度
20000〜 非常に快適にプレイできます
13000〜19999 快適にプレイできます
10250〜12999 問題なくプレイできます
7000〜10249 設定変更を推奨します
5200〜6999 設定変更が必要です
〜5199 動作困難です

スコアは13000以上ほしい

ベンチマークスコアは、快適にプレイするためにグラフィックプリセット「高」で13,000以上が望ましいです。スコアが10,250〜12,999でも問題なくプレイできると思われますが、万が一に備えて、より快適にプレイできるPCを用意するのが理想的でしょう。しかし、グラフィックプリセットを中や低にするとスコアが上がるため、低めのグラフィックで満足できる場合は、その環境で一旦製品版をプレイしてみるのもありです。

PCのおすすめについては下記リンクにて掲載しているため、是非参考にしてください。

▶︎推奨スペックとおすすめPCを見る

ベンチマークのダウンロード方法

Steamからダウンロードできる

スチームのダウンロードのページ

モンハンワイルズのベンチマークは、Steamのモンハンワイルズのストアページからダウンロードできます。やり方については▼下記で詳しく掲載しているため、使い方に迷ったら是非参考にしてください。

ベンチマークのやり方

やり方の手順

モンスターワイルズsteamで「モンハンワイルズ」と検索し、モンスターハンターワイルズのストアページを開く。
公式サイトのベンチマークをダウンロードからでも②のページに遷移可能。
ダウンロードストアページのMonsuter Hunter Wilds Benchmarkをダウンロード。容量は約25GBある。
ベンチマーク開始ベンチマークのダウンロードが済んだら、最適化と言語設定を完了してBenchmarkを開始する。
ベンチマークベンチマークのスコア測定が開始され、数分経過すると完了。これにより、自分のPCでどれだけ快適にプレイできるかを確認できる。

グラフィックプリセットは変更できる

オプション開くホームのOptionを開く
グラフィックグラフィックスからグラフィックプリセットを自由に変更可能

グラフィックプリセットは自由に変更できます。自分が体験版で設定していたプリセットや製品版で使いたいプリセットを想定して変更しましょう。

LOOP設定をすると連続でベンチマークを実行できる

タイトル画面のLOOP設定をオンにすることで、ベンチマーク終了後の約1分後に自動的にベンチマークを再実行してくれます。当然のごとく毎回実測値は上下しますが、そこまで数値が変わるわけでは無いです。

関連記事

攻略TOP▶︎モンハンワイルズの攻略情報まとめを見る

第2回ベータテストで追加された要素

アルシュベルドアルシュベルド ゲリョスゲリョス
ソロプレイとオフラインソロプレイ トレーニングエリアトレーニングエリア

人気攻略記事

最強武器種ランキング最強武器種 武器種一覧武器種一覧 武器の切替方法サブ武器おすすめ
武器種診断武器種診断 初心者おすすめ武器初心者武器 新要素新要素アクション
設定変更のおすすめ設定変更おすすめ キャラメイクのやり直し方・見た目の変更キャラクリ ショートカットショートカット
簡易キャンプキャンプの場所 引き継ぎ要素引き継ぎ要素 推奨スペック推奨スペック
エラーエラー種類/対処法 武器調整内容まとめ武器調整内容 アプデ最新情報アプデ最新情報

武器の操作方法・コンボ・使い方

大剣大剣 太刀太刀 片手剣の操作方法片手剣
双剣双剣 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスの操作方法ガンランス スラアクスラアク
チャアクチャアク 操虫棍操虫棍 ライトボウガンの操作方法ライト
ヘビィボウガンの操作方法ヘビィ 弓 -

操作方法・戦い方の攻略記事

操作方法操作方法 戦闘のコツ戦闘のコツ スリンガースリンガー
セクレトセクレトの乗り方 傷口の付け方と効果傷口の付け方 ジャストガードジャストガード
集中モード集中モード 鍔迫り合い鍔迫り合い 相殺相殺のやり方
ロックオンのやり方ロックオンやり方 乗り乗りのやり方 フックスリンガーフックスリンガー

場所・やり方・使い方の攻略方法

救難信号救難信号の使い方 環境の見方と変え方環境の見方/変え方 名前名前変更
マルチプレイマルチプレイ フレンド招待フレンド招待方法 ハンターIDハンターID見方
ロビー作り方ロビー作り方 クロスプレイクロスプレイ ボイスチャットボイスチャット
釣りやり方釣り場釣り場所 樽トレーニング場所 こんがり肉こんがり肉焼き方
捕獲用ネット捕獲用ネット 大タル爆弾大タル爆弾投げ方 武器の変更のやり方武器変更のやり方
セーブのやり方セーブのやり方 頭装備頭装備の非表示 捕獲のやり方捕獲のやり方

購入前に確認したいこと

予約特典一覧予約特典一覧 価格値段比較 エディションエディション違い
自己紹介自己紹介ツール ワールドの違いワールドとの違い キャラ一覧キャラ一覧と声優
SteamSteam版何時? セーブデータ特典セーブデータ特典 ベンチマークベンチマーク
ソロプレイとオフラインソロプレイのやり方 アイルー診断アイルー診断 -

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

39 名無しさん

FHD(WQHD)両方フレーム生成ON     Ryzen 7 5700x3d Radeon 6700xt RAM 64GB GPUドライバーバージョン 24.12.1 プリセット高(WQHD時は中) スコア 24589(20571) 平均 143.75fps(119.99fps)

38 名無しさん

9900X4060TIで大体どの設定でも200前後よ〜

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記