モンハンワイルズの「極熱重鎧グラビモス」の報酬と周回装備です。ワイルズ極熱重鎧グラビモスの攻略や立ち回りについてはもちろん、開催期間を知りたい方は是非ご覧ください。
イベクエ「極熱重鎧グラビモス」は、焚き火料理で使う追加食材が入手しやすくなるクエストです。各地の追加食材である「クナファチーズ・ヨダレダケ・マッドシュリンプ・フワフワ卵・シルドニンニク」をバランスよく集められるので、食材を集めたい方は周回必須のクエストです。
食材 | 発動スキルと効果 |
---|---|
![]() |
お食事防御術【小】 プレイヤーが受けるダメージを低確率で減少させる。 |
![]() |
お食事防御術【大】 プレイヤーが受けるダメージを高確率で減少させる。 |
![]() |
お食事体術【小】 回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が軽減される。 |
![]() |
お食事体術【大】 回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が大きく軽減される。 |
![]() |
お食事回避術【小】 回避時の無敵時間が少し長くなる。 |
![]() |
お食事回避術【大】 回避時の無敵時間が長くなる。 |
![]() |
お食事ムラ気術【小】 一時的に攻撃力が上昇する効果が、ランダムな間隔で繰り返し発生する。 |
![]() |
お食事ムラ気術【大】 一時的に攻撃力が大きく上昇する効果が、ランダムな間隔で繰り返し発生する。 |
![]() |
お食事ド根性【小】 一定以上体力がある時、それを超えるダメージを受けても力尽きない。(クエスト中1回) |
![]() |
お食事ド根性【大】 一定以上体力がある時、それを超えるダメージを受けても力尽きず同時に体力が回復する。(1回) |
▼水属性アーティアヘビィ | ▼生産武器の水ヘビィ |
武器/強化パーツ | 武器スキル/装飾品 |
---|---|
グライフェン
攻撃:285/会心:5% 属性弾強化火薬 竜熱回復強化パーツ |
積弾・流水珠【3】
x1 初弾・流水珠【3】 x1 属会・流水珠【3】 x1 |
【生産ボーナス】基礎攻撃力増強×3 【復元ボーナス】装填数強化×2、基礎攻撃力強化×3 |
防具 | スロット | 装飾品 |
---|---|---|
③①ー |
渾身珠【2】
節食珠【1】 |
|
③①ー |
挑戦珠【3】
節食珠【1】 |
|
②②ー |
渾身珠【2】
転福珠【2】 |
|
②ーー | 渾身珠【2】 | |
③①① |
連撃珠【3】
抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
|
![]() |
挑戦の護石Ⅱ |
発動スキル | ||
---|---|---|
挑戦者 Lv5 | 回避性能 Lv4 | 渾身 Lv3 |
災禍転福 Lv3 | 無我の境地 Lv3 | 満足感 Lv2 |
体術 Lv1 | ひるみ軽減 Lv1 | 連撃 Lv1 |
黒蝕竜の力
(4部位) |
鱗重ねの工夫
(3部位) |
- |
水属性のアーティアヘビィを採用した装備です。アーティアヘビィで周回する際は復元ボーナスで装填数強化を2つつけるように厳選しておきましょう。残りの復元ボーナスは基礎攻撃力3つが理想ですが、会心でも特に問題はありません。アーティア武器はスロットが優秀なので3スロの複合装飾品も持っていれば一番周回に最適な武器です。
アーティアの厳選が間に合わない、または優秀な複合装飾品が集まりきっていない場合は、以下で紹介しているウズトゥナの水属性ヘビィがおすすめです。
武器/強化パーツ | 武器スキル/装飾品 |
---|---|
波濤砲ダルガプ
攻撃:360/会心:-15% 属性弾追加弾倉 属性弾追加弾倉 |
フォースショットLv.3 流水・初弾珠【3】 x1 初弾珠Ⅱ【2】 x1 射法珠【1】 x1 |
防具 | スロット | 装飾品 |
---|---|---|
③①ー |
渾身珠【2】
節食珠【1】 |
|
③①ー |
挑戦珠【3】
節食珠【1】 |
|
②②ー |
渾身珠【2】
転福珠【2】 |
|
②ーー | 渾身珠【2】 | |
③①① |
連撃珠【3】
抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
|
![]() |
挑戦の護石Ⅱ |
発動スキル | ||
---|---|---|
挑戦者 Lv5 | 回避性能 Lv4 | 渾身 Lv3 |
災禍転福 Lv3 | 無我の境地 Lv3 | 満足感 Lv2 |
体術 Lv1 | ひるみ軽減 Lv1 | 連撃 Lv1 |
黒蝕竜の力
(4部位) |
鱗重ねの工夫
(3部位) |
- |
ウズトゥナの素材から生産できる水属性ヘビィ「波濤砲ダルガプ」を採用した装備です。ウズトゥナヘビィはアーティアヘビィよりも高い攻撃力を持っており、水冷弾の装填数も8とかなり優秀な性能をしています。アーティア厳選が終わっていない方や、グラビ周回のためだけに水ヘビィを使いたい場合はウズトゥナのヘビィを作成するのがおすすめです。
会心率がマイナスな点やスロットの自由度が少ないところがやや欠点ですが、グラビ周回用の生産武器としては十分な性能です。
モンスター | 弱点 | 初期位置 |
---|---|---|
![]() 歴戦グラビモス |
![]() ![]() ![]() |
竜谷の跡地 |
ボウガンでグラビモスを周回する際はひたすら腹部に水冷弾を撃ち続けましょう。部位破壊した後のグラビモスの腹部はかなりダメージが通るようになるので、ひたすら腹部を狙い続けて水冷弾を撃っていればグラビモスは簡単に攻略できます。
アイテム | 入手方法 |
---|---|
![]() |
素材採集依頼で「モモムックリ」に流水草の指定をして入手 |
水冷弾が切れたときのために、水冷弾の調合素材「流水草」も一緒に持っていきましょう。また、水冷弾を即調合できるようにあらかじめショートカット登録をしておけば弾切れの心配なく撃ち続けられます。
流水草は、素材採集依頼でモモムックリにアイテム指定をしておけば大量に入手できます。
グラビモスはある程度距離が離れていると強力な熱線ビームを放ってきます。ヘビィボウガンはガードができるので多少安全ですが、その間攻撃ができないのでDPSが下がります。閃光弾を使って拘束しておけばピンポイントでビームを撃ってくることはほぼないので、安全に立ち回りたい場合は閃光弾を使うのがおすすめです。
2025年4月23日(水)9:00〜5月7日(水)8:59 |
LV | ★6 | フィールド | 竜谷の跡地 |
---|---|---|---|
種類 | イベント | 受注条件 | HR 31以上 |
メイン | 歴戦グラビモス の狩猟 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
極熱重鎧グラビモスの報酬と周回装備【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。