モンハンワイルズの装飾品の入手方法の記事です。ワイルズの装飾品を効率良く集める方法を掲載しているので、装飾品をたくさん集めたい方は是非参考にしてください。
装飾品関連記事 | ||
---|---|---|
装飾品一覧 | 効率的な集め方 | 装飾品当たり |
2頭同時狩猟クエストのメリット |
---|
・追加報酬で装飾品が多く入手できる ・HRが上げられる ・モンスター素材が入手できるので、アーティア強化素材のナナイロカネも集められる ・いろいろなモンスターを狩れるので飽きない |
装飾品の最も効率的な集め方は、2頭同時狩猟の調査クエストを周回することです。2頭同時狩猟クエストは通常のクエストよりも追加報酬の装飾品がかなり多いです。また、2頭同時狩猟クエストはHRが上げやすいことや、モンスター素材が多く入手できるといったメリットもあるため、周回の最適解と言えるでしょう。
装飾品を集めたい場合は、歴戦個体ではなく通常個体をメインで周回するのがおすすめです。歴戦個体の調査クエストはアーティアパーツが報酬として追加されるため、その分装飾品の入手量が減ってしまいます。
![]() ![]() ![]() └HR100以降でスロット2の装飾品が解放 |
装飾品の効率的な集め方で最もおすすめなのは、交わりの峰スージャにあるマカ錬金「竜人の錬金術」を利用することです。「竜人の錬金術」は、金の錬金チケットや「もちもの交換」で入手した各種素材、または後述する調査クエストクリアで入手した不要な装飾品を使うことで、装飾品のガチャを引くことができます。
項目についてですが、武器用の装飾品が欲しい場合は「古びた珠・剣(150pts /個)」を、防具用の装飾品が欲しい場合は「古びた珠・鎧(90pts /個)」を利用しましょう。
マカ錬金「竜人の錬金術」を利用する際は、「一夜花の月華粉」を集める方法もおすすめです。「一夜花の月華粉」は装飾品用の「金の錬金チケット」に交換できるほか、アーティアパーツ用の「金の遺物チケット」にも交換可能な優れものなので、集め方を覚えておいて損はありません。
なお、一夜花の月華粉はアプデにより採取効率が減少したため、最効率とは言えません。
次点で装飾品集めで効率が良いのは、報酬に装飾品が多く設定されている調査クエストをクリアすることです。特に多頭クエストであればより最適で、環境サマリーにて「複数の対象をまとめてクエスト化可能です!」の文字があれば要チェックです。1頭のクエストと比べると報酬の数が全く違ってお得度が別次元なので、もし該当のクエストを見つけたら必ず保存しましょう。
歴戦個体あり | 歴戦個体なし |
---|---|
![]() |
![]() |
装飾品集めとして最適なのは歴戦個体のいないクエストになります。歴戦個体を含むクエストは報酬がアーティア武器のパーツに偏ってしまう可能性があるので、厳選は目的に合わせてしっかりと行いましょう。
入手できる装飾品は限られますが、マカ錬金「装飾品の錬金」を利用する方法もあります。指定のポイント分のアイテムを消費することで、初めはスロット1の装飾品の中から、HR100以降からスロット2の装飾品の中から好きなものを入手可能です。
装飾品集めはHR40以降(チャプター6-1以降)から始めるのが最高効率です。これ以降から上位のアルシュベルドが各地に出現し始めるので、前述の美味しい多頭調査クエスト集めに取り掛かれます。
装飾品集めのゴールとしては、使用するアーティア武器に当てはまる複合装飾品を集めるところにあります。アーティア武器の強みは豊富な空きスロットによるスキル構築にあるので、これの理想を実現させるべく装飾品集めに取り組みましょう。
▶︎複合装飾品の当たり一覧と入手方法 |
▶︎アーティア武器のおすすめと厳選方法 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器の人気まとめ記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
- | - | |||
最強おすすめ装備 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
お役立ち人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効率的な上げ方・集め方 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
マルチプレイやり方 | フレンド招待方法 | ハンターID見方 |
ロビー作り方 | ロビーID確認方法 | リンクパーティ |
ボイチャやり方 | クロスプレイ | マルチ募集掲示板 |
ソロプレイやり方 | サークルの入り方 | 環境リンクのやり方 |
定型文の編集方法 | プライベートロビー作り方 | ジェスチャーのやり方 |
集会所の行き方 | 腕相撲のやり方 | - |
引き継ぎ要素 | プロダクトコード | キャラクリのやり直し |
新要素アクション | 名前変更 | セーブのやり方 |
クラッシュの対処法 | DLC受け取り方 | フレーム生成 |
自己紹介ツール | アイルー診断 | Xで話題の投稿 |
武器使用率の確認方法 | セクレト色の変え方 | 配信バウンティ |
一時停止のやり方 | 落石のやり方と場所 | おすすめ画質設定 |
物資補給所 |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
装飾品集めの効率的なやり方【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
神サイト