【モンハンワイルズ】加速再生(鎖刃竜の飢餓)の効果と発動装備【モンスターハンターワイルズ】

モンハンワイルズの加速再生(鎖刃竜の飢餓)の効果と発動する装備です。ワイルズ加速再生の発動条件についてはもちろん、発動する防具についても掲載しています。

加速再生(鎖刃竜の飢餓)の発動条件と効果

「鎖刃竜の飢餓」が2部位以上で発動

シリーズスキル:鎖刃竜の飢餓
加速再生Ⅰ 装備数:2
継続してモンスターに攻撃を当てると、体力が少し回復する。(武器種により回復量は変動)
加速再生Ⅱ 装備数:4
継続してモンスターに攻撃を当てると、体力が回復する。(武器種により回復量は変動)

加速再生は、シリーズスキル「鎖刃竜の飢餓」を持つ装備を2つ装備することで「加速再生Ⅰ」が、4つ装備することで「加速再生Ⅱ」が発動します。

▶︎おすすめスキルはこちら

使う技や組み合わせによって発動タイミングが変わる

加速再生は、継続してモンスターに攻撃を当てることで効果が発動しますが、発動タイミングは使う技や使う技の組み合わせによって変わります。

例えば、大剣の「なぎ払い」や太刀の「縦斬り」といったコンボの始動技は、その技だけを繰り返した場合5回目を当てた時に加速再生が発動します。これはどの武器種にも共通しています。

しかし、攻撃を5回当てれば加速再生が発動するわけではありません。例えば、太刀の△連打で出せるコンボ「縦斬り」→「縦斬り」→「逆袈裟斬り」で攻撃を当てていった場合、3ループ目の初めの「縦斬り」(7回目の攻撃)で発動します。弓も同様にR2連打で出せるコンボ「溜めなし射撃」→「溜め1射撃」→「溜め2射撃」で攻撃を当てていった場合、同じく3ループ目の初めの「溜めなし射撃」(7回目の攻撃)で発動します。

これらの結果を見ると、コンボの2段目・3段目の攻撃が加速再生を発動させるための蓄積値が低いように見えますが、弓の溜め1射撃のみを連続で当てた場合は5回目で加速再生が発動するので、蓄積値自体は変わりなく、コンボで使用した場合に変動するようです。

加速再生Ⅰの回復量

回復量
大剣 大剣1
太刀 太刀1
片手剣 片手1
双剣 双剣1
ハンマー ハンマー1
狩猟笛 狩猟笛1
ランス ランス1
ガンランス ガンランス
スラアク スラアク1
チャアク チャアク1
操虫棍 操虫棍1
ライト ライト1
ヘビィ ヘビィ1
弓1

蝕攻の装衣で体力を下限まで減らした後の回復量を計測

加速再生Ⅱの回復量

回復量
大剣 大剣2
太刀 太刀2
片手剣 片手2
双剣 双剣2
ハンマー ハンマー2
狩猟笛 狩猟笛2
ランス ランス2
ガンランス ガンランス2
スラアク スラアク2
チャアク チャアク2
操虫棍 操虫棍2
ライト ライト2
ヘビィ ヘビィ2
弓2

蝕攻の装衣で体力を下限まで減らした後の回復量を計測

回復量
大剣 大剣2
ハンマー ハンマー2
狩猟笛 狩猟笛2
ガンランス ガンランス2
太刀 太刀2
片手剣 片手2
双剣 双剣2
ランス ランス2
スラアク スラアク2
チャアク チャアク2
操虫棍 操虫棍2
ライト ライト2
ヘビィ ヘビィ2
弓2

体力回復量UPの効果も乗る

大剣
加速再生Ⅱのみ 大剣2 弓2
体力回復量UPあり 大剣3 弓3

加速再生は、スキル「体力回復量UP」の効果の対象です。しかし、回復量は割合で増加するので、元々の回復量が少ない弓等には不向きで、大剣のような回復量の多い武器向けです。

加速再生(鎖刃竜の飢餓)は強い?弱い?

ユーザーの評価

強い
28
弱い
45

攻撃するだけで回復は強いが、回復量が少ない

回復量
大剣 大剣2
ハンマー ハンマー2
狩猟笛 狩猟笛2
ガンランス ガンランス2
太刀 太刀2
片手剣 片手2
双剣 双剣2
ランス ランス2
スラアク スラアク2
チャアク チャアク2
操虫棍 操虫棍2
ライト ライト2
ヘビィ ヘビィ2
弓2

加速再生は5回〜8回ほど攻撃を当てるだけで回復効果が発動するのは強いです。しかし回復量が少ないため、攻撃をくらった分の回復や、ダメージを無視して攻撃し続けるのも難しいです。

ユーザーが気になる検証済みのスキル!
検証済みスキル一覧▶︎検証済のスキル一覧 おすすめスキル▶︎武器別おすすめスキル
黒蝕一体の倍率 鎖刃刺撃の効果
連撃の倍率と効果時間 無我の境地の効果
力の解放の条件と時間 災禍転福の効果
挑戦者の効果 巧撃の効果
束縛反攻の効果と上昇量 死中に活の効果

加速再生(鎖刃竜の飢餓)が発動する装備

発動する装備

装備 シュバルカαシリーズ
シュバルカβシリーズ

シュバルカαシリーズの装備詳細

防具 スロット スキル
頭画像 シュバルカヘルムα
ーーー 属性変換Lv.1
属性吸収Lv.2
胴画像 シュバルカメイルα
②ーー 弱点特効Lv.1
属性吸収Lv.1
腕画像 シュバルカアームα
②②ー 回復速度Lv.1
属性変換Lv.1
腰画像 シュバルカコイルα
①ーー 回復速度Lv.2
弱点特効Lv.2
脚画像 シュバルカグリーヴα
②①ー 納刀術Lv.2
属性変換Lv.1

▶︎シュバルカαシリーズの見た目や素材を見る

シュバルカβシリーズの装備詳細

防具 スロット スキル
頭画像 シュバルカヘルムβ
③②① 属性変換Lv.1
胴画像 シュバルカメイルβ
③②ー 弱点特効Lv.1
腕画像 シュバルカアームβ
②②① 属性変換Lv.1
腰画像 シュバルカコイルβ
①①ー 回復速度Lv.1
弱点特効Lv.2
脚画像 シュバルカグリーヴβ
③①ー 納刀術Lv.1
属性変換Lv.1

▶︎シュバルカβシリーズの見た目や素材を見る

関連記事

スキルスキル一覧に戻る
スキル関連記事
シリーズスキル グループスキル おすすめスキル

各武器種のおすすめスキル

大剣大剣 太刀太刀 片手剣片手剣
双剣双剣 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスガンランス スラアクスラッシュアックス
チャージアックスチャージアックス 操虫棍操虫棍 ライトボウガンライトボウガン
ヘビィボウガンヘビィボウガン 弓 -

モンハンワイルズプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

ランスは安全だけどどうしてもガード時に削りダメージを受けるから、その分を回復するのに丁度いいかな。 ガード性能と合わせると更にカチカチ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記