モンハンワイルズの不動の装衣の入手方法と使い方です。モンハンワイルズ不動の装衣の入手タイミングについてはもちろん、おすすめの使い方についても掲載しています。
装衣の入手方法一覧 | ||
---|---|---|
隠れ身の装衣 | 不動の装衣 | 再生の装衣 |
回避の装衣 | 蝕攻の装衣 |
不動の装衣はアップデート第1弾で、受けるダメージ減少効果が強化されて上方修正されました。しかし、ダメージを受けると効果時間が減少してしまうので、扱いにくさは相変わらずです。
入手方法 |
チャプター2-4「古から来た炎」クリア ヌ・エグドラの狩猟 クリア後に加工屋から入手 |
---|
不動の装衣は、チャプター2-4「古から来た炎」でヌ・エグドラを狩猟した後、加工屋のジェマに話しかけることで貰うことができます。
効果時間 | 90秒 | クールタイム | 600秒 |
---|---|---|---|
効果 | 受けるダメージが減少する。 ダメージのリアクションが無くなり、風圧無効、聴覚保護、耐震の效果を得る。 |
不動の装衣を着ている間は、ダメージを受けても怯まないスパアマ状態になり、咆哮や振動なども受けなくなります。
加えて被ダメージも減少することから、相手のアクションを完全無視して攻撃を続けることができます。
装衣の効果はワールドの頃から変わっていませんが、今作ではダメージを受けると効果時間が減る弱体化が入りました。
ダメージを受けすぎると一瞬で効果時間が終わってしまうので、ある程度は攻撃を避けて運用する必要があるでしょう。
![]() ![]() ![]() |
不動の装衣を着ている間は咆哮を無効化できるので、相手の咆哮タイミングを攻撃チャンスにすることができます。
基本的に大型モンスターは最初に咆哮をしてくるので、接敵直後から装衣を着用し、最初の咆哮に合わせてダメージを稼いだり、ビンやエキス回収などの準備が可能です。
大剣の「真・溜め斬り」やガンランスの「竜撃砲」など、隙が大きい代わりに大ダメージを狙える技と相性がいいです。
肉を切らせて骨を断つ戦法で、ダメージを受けながらでも大ダメージを繰り出せるようになります。
リアクションを受けないことで逆に大ダメージを受ける可能性があるのがブレスなどの「多段ヒット系」攻撃です。
普通なら被弾時の吹っ飛びで無敵になれるはずが、逆に吹っ飛ばないことでダメージを受け続けてしまいます。
装衣の残り時間も大きく減らされてしまうので、特に多段系の攻撃はしっかり避けるようにしましょう。
全装衣共通で、ショートカットから装衣を使用すると、武器を抜刀しながらでも着用することができます。
戦闘中に武器を納刀する手間が省けるので、装衣はショートカットから使うようにするのがおすすめです。
現在、「ヌ・エグドラ」を倒した後に加工屋のジェマと話しても不動の装衣がもらえないバグが発生しているようです。
現状そのバグが発生すると最初からやり直す以外で受け取る方法がないため、公式の修正パッチを待つしかありません。
▶︎修正パッチの内容まとめ・バグ一覧
「ヌ・エグドラ」を倒した後、油涌き谷ではなく、隔ての砂原のキャンプの加工屋に行くと不動の装衣を受け取れます。
▶︎隔ての砂原のキャンプとマップ情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
モンハンワイルズ攻略@Game8
【モンハン歴】18年
【ワイルズHR】400
【愛用武器】片手剣・ガンランス
【好きなモンスター】ジンダハド、ネルギガンテ・ムフェトジーヴァ
不動の装衣の入手方法と使い方【モンスターハンターワイルズ】
©CAPCOM
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
チャプター3まで進んでるのに、貰えてない・・・ てかそもそも装備変更画面に装衣がない