ポケモンスリープ攻略記事コメント
これ大当たりだよ 今はまだわからないかもしれないけどゲームが進むほど食材統一個体は重宝するようになる
ハーブ→ゴースやミニリュウ 生姜→ヨーギラス でてきる
ご返信ありがとうございます! 2枚目の子、私もミートしか拾えないところに引っかかっていたのですが、ジンジャーとハーブは他のポケモンで補完できる感じでしょうか…?
食材だけが問題だが2枚目を育成以外の選択肢はないです。
2体目、拾う食材はすべてミートです。 アドバイスよろしくお願いします。
最近始めたばかりの初心者です。 2体のヒトカゲのどちらを育てるべきか、または厳選を続けるべきか、アドバイスをいただけるとありがたいです。 1体目、拾う食材はミート、ジンジャー、ミートです。
返信ありがとうございます。まだ銀種は持ってないので入手したら左の子に優先してあげるようにします。
L25になってから銀種使う前提なら迷わず左 銀種使わないならどっちも妥協ライン。 課金している場合は両方ともキープしつつ厳選続行かな
ポケスリ始めたてなので助言が欲しいです。ヒトカゲはこの2匹のどちらかで厳選を終了するか、それとも厳選続行するべきか教えて頂きたいです。
さん ご助言ありがとうございます!2枚目の子の方大切に育てます└( 'ω')┘
食材得意の場合、未進化できのみSは食材拾えなくなるので悪手。(きのみに枠を割かれるので) また、食材確率↑がL100までないので残す理由もありません。
2枚目。1枚目は博士送りするしかない個体。 L25で銀種投資してもいいかな。
いじっぱりのきのみの数Sだ!って 喜んでいたのですが、食材タイプの子には 食材確率を優先するのですね。。 ずっと厳選してるので、飴が350個くらい あるのですが、進化もさせない方がいいですか? アドバイスよろしくお願いします(>_<)
2体目です
こんばんは。2体の子をどちら育成するか悩んでいるので助言をいただけたらと思い書き込みさせていただきます( . .)"
私も似た個体を持ってますが、育成する予定です。 きのみsは圧迫しますが所持数アップで補完できるので、、 銀種を多く消費しますが有だと思います。
スキ確↑よりも食材確率↑になる方が優先。 L50までないのと、性格補正がないので厳選継続以外はありません。
返信ありがとうございます。 まだまだ頑張って厳選してみたいと思います。
これはもう厳選終わりでもいいのでは?
お手スピは早くなるのは利点だが、食材得意できのみSはきのみで手持ち圧迫して、食材出にくくなるから悪手。 博士送りとは行かないまでもまだまだ厳選すべき。
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ヒトカゲの進化とおすすめ性格スキル・色違い【ポケモンスリープ】(22ページ目)コメント
488件中 421-440件を表示中