ポケモンスリープ攻略記事コメント

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    498 名無しさん約2ヶ月前

    承知しました(_ _)ご意見ありがとうございます

    このコメントはブロック済です
    497 名無しさん約2ヶ月前

    バンギの強みはお手伝い速度というより全体的な性能の高さとその中でも圧倒的な食材収集性能なので、この性格自体は致命的ではないと思います。 とはいえ育成の手間ひまに比べて得られるものが少ないことから、とりあえずこの子はキープに留めた方が無難でしょう。

    このコメントはブロック済です
    496 名無しさん約2ヶ月前

    性格でおてスピ↓はやっぱり致命的でしょうか…?

    このコメントはブロック済です
    495 名無しさん約2ヶ月前

    めちゃくちゃ強いです。最初に解放するサブスキルが食材確率Mの時点で強い。さらにサナギラスに進化してお手伝い速度が上がってまもなく所持数Lが解放するのも理想的。 欲しいサブスキルが欲しいレベル帯で解放するから、育成初期からずっと強い個体といえます。 強いてケチをつけるなら、バンギのレベルが60に上がる頃にはおそらくすでにプレイヤーのレベルが上限に達してリサーチ経験値ボーナスがムダになりそうなことくらいです。でもそのデメリットを帳消しにするくらい他の要素が強い。

    このコメントはブロック済です
    494 名無しさん約2ヶ月前

    初めてヨーギラスをゲットできたのですが、この子はどうでしょうか……?

    このコメントはブロック済です
    493 名無しさん約2ヶ月前

    ありがとうございます!

    このコメントはブロック済です
    492 名無しさん約2ヶ月前

    詳細なアドバイス、ありがとうございます!!!とてつもなく勉強になります!!!バンギラスさんはかなり覚悟をもって育てなくてはならぬことがよくわかりました…!!! 夢のかけらとランクがまだまだ足りないので、うっかりやバンギを温存しつつまずはできることからがんばります!!!

    このコメントはブロック済です
    491 名無しさん約2ヶ月前

    スキルと性格は2匹とも銀種なしでエースになれる逸材です。 食材構成は1匹目のAABの子が使いやすいとして、問題は性格の経験値↓補正。バンギ系統はレベルアップに大量の経験値が必要となるので、無課金初心者なら少なく見積もって数ヶ月は修羅の道を歩むことになります。参考までに私の場合はアメ全部と睡眠時間を冷静バンギ育成につぎ込み、食材調達で最低限報われるまでに5~6ヶ月かかりました。 プレイヤーの性格次第では厳選続行もまた有効な選択肢です。

    このコメントはブロック済です
    490 名無しさん約2ヶ月前

    育てやすさも考えると強いですが、バンギはスキルの回復量が多いので眠る必要はあまりありません。なので経験値ボーナスは将来的にムダなスキルになりやすいです。もし所持数↑があるなら睡眠中の食材集めを任せやすいけれど、この子にはないのでその点も痛い。 この子は早熟だけど将来性は高くない。 パーティーの仲間や睡眠時間次第では元気回復ボーナス持ちバンギもありです。 レベル50で所持数Lが解放すれば、睡眠時の食材収集量が飛躍的に増加します。回復の苦手なパーティーで気長に育てるならあり、それ以外なら採用自体を一度踏みとどまった方がいいかも。 まあ、覚悟とアメと夢の欠片があれば銀種なしでも立派に育ちうる子なので、育成する価値は十分あります。

    このコメントはブロック済です
    489 名無しさん約2ヶ月前

    2匹目

    このコメントはブロック済です
    488 名無しさん約2ヶ月前

    2匹ともちょっと中途半端な気がしているのですが、どうでしょうか…?教えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いします! 1匹目

    このコメントはブロック済です
    487 名無しさん約2ヶ月前

    486です ちなみにABCの無補正さんもいるのですが、豆要員として育ててもいいかも教えていただけるとうれしいです!

    このコメントはブロック済です
    486 名無しさん約2ヶ月前

    うっかりやのAAAなのですが、サブスキルどうでしょうか??銀種を使って食確をあげるべきなのか悩んでいます。

    このコメントはブロック済です
    485 名無しさん約2ヶ月前

    アドバイスありがとうございます! 進化はすぐできるのと、ジンジャー担当いなくて困ってたのでこの子育てます!

    このコメントはブロック済です
    484 名無しさん約2ヶ月前

    とても勉強になりました、、詳しくありがとうございます! もう少し厳選してみます。

    このコメントはブロック済です
    483 名無しさん約2ヶ月前

    ありです。もしすぐにレベル30に育てられるか進化できるなら、この子は即戦力になれます。この子がレベル50で真価を発揮するまでには時間とアメと銀種が必要になるものの、真価を発揮せずともサナギラスの時点で充分な働きが見込めます。 ただしヨーギラスの育成には手間がかかるので、食材に困っていないならキープをおすすめします。

    このコメントはブロック済です
    482 名無しさん約2ヶ月前

    悪くはないですがスキル構成と性格が噛み合ってなくて性能が中途半端なので、たとえ無課金だとしてもこの子はキープしておいて厳選続行をおすすめします。 前提として、強いバンギのスキル構成・性格は大きく2種類あります。1つは眠らずにスキルで体力を維持する型、もう1つは睡眠時にも大量の食材を拾う型です。 ところがこの子の性格はスキル↓なので、睡眠なしのスキル乱発型としては物足りない。 また所持数↑のスキルがないので、睡眠ありの型では眠ってからすぐに最大所持数に達します。つまりこの子がバンギになると、入眠後1~3時間が過ぎればあとは起床時刻まで木の実だけを拾うようになるため、せっかくの食材↑がムダになります。 このようにこの子は睡眠ありの型でもなしの型でも70~80点の活躍が見込めるので、私ならどちらか一方の型で90~100点の子が来るまで粘りますね。

    このコメントはブロック済です
    481 名無しさん約2ヶ月前

    AAAの子がはじめて来てくれたのですが、この子を育てるのはありでしょうか?

    このコメントはブロック済です
    480 名無しさん約2ヶ月前

    この子、育てるべきでしょうか。 おてスピがないのと、ジンジャーも少ないので迷ってます。 銀種は使えます

    このコメントはブロック済です
    479 名無しさん約2ヶ月前

    アドバイスありがとうございます! 1枚目のヨーギラスを気長に育てていこうと思います!

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記