ポケモンスリープ攻略記事コメント

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    16 名無しさん1年以上前

    無課金で頑張りました。

    このコメントはブロック済です
    15 名無しさん1年以上前

    この性能でEXP↓だったら厳選継続した方が良いだろうな…

    このコメントはブロック済です
    14 名無しさん1年以上前

    これは強い 育てるべき

    このコメントはブロック済です
    13 名無しさん1年以上前

    このナマケロ最優先で育成した方がいいですかね?

    このコメントはブロック済です
    12 グレイモン1年以上前

    足遅いのにスキ確率Mだけで1日3〜4回はかなり優遇されてるね。実質もうスキルタイプです。

    このコメントはブロック済です
    11 名無しさん1年以上前

    検証とても参考になります。ありがとうございます。

    このコメントはブロック済です
    10 ヤハー1年以上前

    結局ヤルキモノとケッキングだったらどっちの方がいいんですか? それぞれのメリットとデメリットを教えて頂きたいです

    このコメントはブロック済です
    9 0071年以上前

    ケッキングに進化させてから2週間経ったので、現時点での感想を残します。 メインスキルはキャンプチケット無しでも1日3〜4回発動します。 キャンプチケット有りでも3〜4回で、まだ5回目は確認できてません。 24時間確認してたら十分有り得ると感じます。 おてつだい時間は1時間ほどですが、たまに1時間に3〜4回おてつだいしてくれます。 個人的には満足の性能です。 ちなみに、SPの高さはメインスキルのレベルが関係しているようですので、スキルレベル6で無い場合はもう少し低い数値になると思います。

    このコメントはブロック済です
    8 名無しさん1年以上前

    進化させてお手伝い時間長くなるのにSPが倍以上になるってことはおそらくスキルの発動確率がかなり上がるってことかな?

    このコメントはブロック済です
    7 名無しさん1年以上前

    進化させたら弱くなるの罠すぎるだろ、、、

    このコメントはブロック済です
    6 0071年以上前

    人柱も兼ねてヤルキモノLv.27の状態でケッキングに進化させました。 ヤルキモノ→ケッキング SP 1222→2637 (1415上昇) お手伝い時間 50m33s→1h0m2s 最大所持数 14→22 メインスキル レベル6から上昇せず。

    このコメントはブロック済です
    5 名無しさん1年以上前

    木の実のエナジーはレベルに依存するみたいなのでケッキングに進化させるメリットはスキレベが上がる以外無いですね

    このコメントはブロック済です
    4 名無しさん1年以上前

    集めてくるきのみのエナジーが進化前よりめちゃくちゃ上がってればワンチャンあるかと思ったけど、上がるのか…?ププリン→プリンでモモンの数値見た時、進化しても特に上がってなかったしなぁ

    このコメントはブロック済です
    3 名無しさん1年以上前

    プレイヤーの好み抜きにすればスキルレベル上げられる以外でヤルキモノをケッキングに進化させるメリットマジでなさそう

    このコメントはブロック済です
    2 名無しさん1年以上前

    たぶんspがすごく高い

    このコメントはブロック済です
    1 名無しさん1年以上前

    なんでナマケモノよりお手伝い時間長いことになってんのw

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記