★最新ポケモン:ダークライの入手方法|クレセリア
☆クレセリアVSダークライのやることまとめ
★クレセリアのうもうの入手方法と交換優先度
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★料理レシピ一覧|カレー|サラダ|デザート
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、ライコウの性能とおすすめ性格・スキルです。
ライコウの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
睡眠タイプ |
![]() |
---|---|---|
捕獲ゲージ | 30 | |
メインスキル | おてつだいブースト(でんき) | |
得意なもの |
スキル
|
|
最強評価 |
![]() |
きのみ |
![]() |
||
---|---|---|---|
食材 | Lv.1~ | Lv.30~ | Lv.60~ |
- | |||
- | - | ||
お手伝い時間 | 35分ごと(1位/全173匹中) | ||
最大所持数 | 最大22個 |
※食材のLv.1~以外は個体によって変化します
※お手伝い時間・所持数はサブスキルによって変動することがあります
おてつだいブースト(でんき) | チームのポケモン全員のおてつだいが2回分すぐに完了する。異なる電気タイプの数がチームに5匹の場合+4回の計6回完了する |
---|
スキルの発生しやすさ | ★☆☆☆☆ |
---|
※攻略班の体感による判定なので、参考程度にお願いします。1日平均で★1は1回以下、★3は3回程度、★5は5回以上
※スキル得意は性格orサブスキルに確率アップ補正あり、きのみ得意・食材得意は確率補正なし、いいキャンプチケットなしの前提です
出現場所 | 必要なカビゴンの評価 |
---|---|
![]() |
|
- | |
- | |
- | |
- | |
![]() |
最強評価 |
![]() |
---|
ライコウは通常のポケモンとは異なる「特別なポケモン(伝説ポケモン)」です。捕獲が非常に難しく、チームに1匹しか編成できませんが見合った強さのスキルを持っています。チームにでんきタイプのポケモンの種類が多いほどスキルの効果が強くなるため、好物きのみ一致のゴールド旧発電所攻略において活躍できます。
編成例 |
---|
ライコウが持つ「おてつだいブースト」は、「おてつだいサポート」の上位版と言えるスキルです。おてつだいサポートと同様にきのみを貯めておくことが可能なので、翌週に向けた準備にも活用できます。
「おてつだいブースト(でんき)は、チームのでんきタイプのポケモンの種類が多いほど効果が強くなります。たとえば上記のようにチームに異なる種類の電気タイプが5匹いる状態で、ライコウがメインスキルLv6を発動した場合、ライコウを含めたおてつだいが11回分すぐに完了します。こちらの内訳はメインスキルLv6の基礎値5回+異なる種類の電気タイプのポケモンの数によるボーナス値6回の合計11回となります。
1匹目(固定の個体) |
【ケース1】 編成後、22時間の間1回もスキルなし 【ケース2】 編成後、11時間後に1回スキル発動 |
---|---|
2匹目 (スキル確率アップM) |
編成後、16時間後に1回スキル発動 |
※攻略班の検証結果です。いずれもヒーラーと併用しげんき80%以上を維持しています
※ライコウリサーチイベント期間中の検証なので、スキル発生確率が通常時の1.5倍になっています
攻略班が実際に1匹目の固定個体、2匹目のスキル確率アップM持ち・性格ダウンなしの個体を使ってみたところ上記の結果となりました。スキルの発生には上振れ・下振れがありますがライコウのスキル発生確率自体かなり低く設定されているものと思われます。
ライコウは独自性の高いスキルを持つ貴重なポケモンですが、レベルアップに必要な経験値量が通常のポケモンの1.8倍となっています。またアメも入手しにくいため、育成には相応のコストがかかります。ライコウを採用するかはその点も踏まえて検討しましょう。
ライコウは、3/25(月)4:00〜4/8(月) 3:59まで開催していた「ライコウリサーチイベント」で入手できました。イベント期間中に手に入る「ライコウのたてがみ」を集めると、ライコウが確定出現する「ライコウのおこう」と交換することができます。
ライコウは、ライコウリサーチイベント終了後も、ワカクサ本島の睡眠リサーチでごく稀に出現します。イベント終了後もライコウの厳選をさらに行うことは不可能ではありません。
ライコウはイベント期間中複数匹入手できますが、特別なポケモンのためチームに編成できるのは1匹までです。イベントで入手できるライコウは1匹目は、「せいかく」「サブスキル」ともに全プレイヤー同一ですが、2匹目から他のポケモン同様個体値が異なり、厳選をすることができます。
Lv10 | Lv25 |
---|---|
睡眠EXPボーナス | スキルレベルアップS |
Lv50 | Lv75 |
最大所持数アップL | おてつだいスピードS |
Lv100 | 性格 |
スキル確率アップS | すなお(無補正) |
ライコウは一番最初に捕獲した個体のみ、上記の性格・サブスキルで固定となっています。厳選できるのは2匹目からなのでご注意ください。
![]() |
![]() |
なまいき |
スキル発生確率
![]() EXP獲得量
![]() |
---|---|---|
しんちょう |
スキル発生確率
![]() 食材お手伝い確率
![]() |
|
![]() |
おとなしい |
スキル発生確率
![]() げんき回復量
![]() |
いじっぱり |
お手伝いスピード
![]() 食材お手伝い確率
![]() |
|
ゆうかん |
お手伝いスピード
![]() EXP獲得量
![]() |
|
![]() |
さみしがり |
お手伝いスピード
![]() げんき回復量
![]() |
ようき |
EXP獲得量
![]() 食材お手伝い確率
![]() |
|
無補正 | - |
※無補正=がんばりや等のどこにも補正がかからない性格
![]() |
スキル確率アップM |
---|---|
![]() |
スキル確率アップS
、
スキルレベルアップM
おてつだいボーナス 、 おてつだいスピードM |
![]() |
スキルレベルアップS
、
おてつだいスピードS
、 最大所持数アップL 、 きのみの数S |
Lv.1~ | Lv.30~ | Lv.60~ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ライコウの食材枠はしいて言うならマメミート中心の個体がおすすめですが、食材枠の優先度は低いためどの並びでもOKと言えます。厳選の際は性格とサブスキルを重視しましょう。
ライコウの個体厳選や育成でわからないことがあり、他のユーザーに相談をしたい方はコメント欄やスレッド掲示板に書き込んでみましょう。
►コメント欄を見る | ►育成相談掲示板を見る |
進化はありません。 |
星1 | 出現場所 | 必要なランク |
---|---|---|
![]() ちからため寝 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
-
|
||
-
|
||
-
|
||
-
|
||
![]() |
||
星2 | 出現場所 | 必要なランク |
![]() めいそう寝 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
-
|
||
-
|
||
-
|
||
-
|
||
![]() |
||
星3 | 出現場所 | 必要なランク |
![]() いかずち寝 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
-
|
||
-
|
||
-
|
||
-
|
||
![]() |
![]() |
全国図鑑No. | 243 |
---|---|
登場世代 | 第二世代 |
![]() |
![]() |
![]() 攻略LINE(ボタンをタップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
ライコウの性能とおすすめ性格スキル・色違い【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
素引きしましたがこの程度ならお通しを使った方が良いでしょうか?