原神(げんしん)攻略記事コメント
1ターンでサイコロそろわずサレンダーする魔偶旅人いたね。パイモン3とかサイコロ増やしてから魔物など組み合わせてくるとやっかいだったな。長期戦は水共鳴で回復ばっかり入れてる相手で苦労した。ターン10超えるとさすがに休みたい
ぶっちゃけ氷がなければ棒立ちか、肉壁にしてる人が大半だったけどな 一番の問題は「仕様のせいで長期戦になりがち」だったかもしれん
魔偶は鬱陶しかったんだがスキルのダメが削除されたな。召喚の元素反応もいたいのにダメまであったから当然ナーフか
宵宮も爆発ナーフされたけどダメージは1増えたか?溶解パ恐ろしかったからな…
ミントは3回までに制限追加されたね。それでも凶悪なコンボになりうるけど
もし実装されるならどのキャラカードだろ?それともアクションカードになるかも?
相手の召喚物を自分のものにできるカードがあればなあ
クレーのドッカン花火が「相手フィールドに生成」だから地雷削除には使えるかも?それにしたって④は重いよな
おまえも真似してどうするw 今PVPは相手もそんなに多くないし、あんなの続けてやられたらもっと人減るぞ
❹でもサイコロ食いすぎる感ある。基本だと残ったサイコロで行動一回しかできんし、むしろこっちが不利になったりしてたな
召喚パだと焼け石に水だよな ショウのカードは変わらず④のままか? ❹にしろよって何時も思うんだが
ウェンティ実装されたらスキル爆発とかでまとめて一掃できる性能にしてきそう
3体1の状況から大逆転勝利するの気持ち良すぎだろ
召喚物破壊のカード増やして欲しい 召喚時に元素付着あるのは特に破壊2ー3枚じゃ足りない 召喚物頼りで結構やってた時期あったけど壊されてもすぐ召喚できるからショウカード2回使われるとかじゃなければ割と平気
これよくやられる こっちが勝っててもやられた、負けた気分になるからせめて気分よく終わらせて欲しい 負け確時の悔しい気持ち誤魔化すための策略だからやめてくれんだろうなあ 自分は気分変わるとも思えんからやった事ないけど効果あるなら試してみるか
そうとも考えるけど、2個入れられるしそれだけで結果的に+6になるよね。強すぎじゃない?うーむ、炎元素の特徴って言われればしょうがないかもだけど
最近は7~8割が魔偶使っててつかれるんだよな。 めっちゃ召喚するしどの順番で反応するかお互い気にして計算するから待機時間が長い時が多い
最初は気にならなかったがなんどもあうとあんまりいい気分じゃないんだ。やられてみたらわかるさ
獣肉は終盤オーバーキル気味の試合が多かったからもうそんな強い印象ない 激化も強かったのは初期だけでカードプール揃い初めて召喚メタ増えた中期以降は力不足の印象が強かったから修正はやや疑問。まぁ使用率が圧倒的だったんだろう 宵宮魔窟は上2つと比べてもサブプランが豊富で強かったから妥当かな
そいつらと比べて火キャラ2体入れないとアカンからその分査定上がるのは妥当じゃない?
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
七聖召喚(七星召喚)の攻略まとめ|カードゲーム(28ページ目)コメント
1225件中 541-560件を表示中