★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神の夜蘭(いぇらん)のおすすめパーティ(編成)と装備をまとめた記事です。夜蘭と相性の良いキャラやおすすめの聖遺物や武器もまとめています。
夜蘭の関連記事 | ||
---|---|---|
評価・装備 | 伝説任務 | モチーフ武器 |
パーティ編成 | 限定ガチャ | オリジナル料理 |
素材 | ー | ー |
おすすめ度/編成名 | 編成キャラ/解説 |
---|---|
★★★★★ ▶︎蒸発(往生夜行)編成 |
・よく使われる有名な編成 ・水共鳴でHPアップの恩恵も大きい ・鍾離のシールド耐久も重要 |
★★★★★ ▶︎水主体編成 |
・ヒーラーをメイン枠として採用 └夜蘭の元素爆発を発動させる └フリーナのバフを活かす |
★★★★★ ▶︎豊穣開花編成 |
・ニィロウ入りで活きる開花編成 ・開花パの中でも高い火力を誇る |
★★★★★ ▶︎雷電ナショナル編成 |
・よく使われる有名な編成 ・元素爆発で火力を出して行く ・火力の割合は香菱が1番高い |
メイン | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 元素反応起点 耐久補助 |
![]() シールド枠 火力補助 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | おすすめ聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
HP/炎ダメ/会心系 |
|
![]() |
元チャorHP/水ダメ/HP |
|
![]() |
チャージ/水ダメ/会心系 |
|
![]() |
攻撃力/岩ダメ/会心系 サポート寄り:HP/HP/HP |
立ち回り | |
---|---|
① | 鍾離:長押し元素スキル |
② | 行秋:元素スキル→元素爆発→元素スキル |
③ | 夜蘭:元素爆発→元素スキル |
④ | 胡桃:元素スキル→通常攻撃→重撃 |
夜蘭は元素爆発主体で戦うキャラであるため、元素チャージ効率を重視したビルドがおすすめです。元素チャージ効率の目安は180~220%程度で、水元素キャラの複数編成時や祭礼の弓装備時、1凸以上の場合などは180%前後を目指し、それ以外の場合は220%前後まで上げておくと良いでしょう。
メイン/サポ | サブ/サポート | サブ/サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() ヒーラー枠 |
![]() 火力枠 火力補助 |
![]() 火力枠 火力補助 |
![]() 火力補助 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | 聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
HP/HP/治癒orHP |
|
![]() |
元チャorHP/HP/会心系 |
|
![]() |
元チャorHP/HP/会心系 |
|
![]() |
熟知/熟知/熟知 |
上記の編成において、フリーナはウーシア(俗に言う黒フリーナ)で固定しておいて「元素スキルでのダメージ稼ぎ」「HP減少による元素爆発のバフ効果獲得」に専念させましょう。
また、ヒーラーを別で用意してフリーナのHP減少効果を相殺させる必要があるため、必ずヒーラーを用意しましょう。
上記で述べたように、フリーナをウーシア(俗に言う黒フリーナ)として常時使う場合には、必ずヒーラーを編成する必要があります。そのヒーラー枠を通常攻撃でHP回復ができるキャラを採用することで、常時HP変動を起こしフリーナのバフを獲得しやすい環境を作ることができます。
また、通常攻撃をトリガーに火力を出す夜蘭を採用することで、パーティ全体のバランスが良くなります。この枠は行秋でも代用可能で、両方採用しても問題ありません。
水元素でパーティを統一しているため、火力サポーターは楓原万葉がおすすめです。拡散で水元素ダメージを上げることができる上「翠緑の影」の効果を活かすことができます。また、入れ替え候補としては同じ風元素キャラであるスクロースやウェンティが良いでしょう。
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 火力補助 |
![]() ヒーラー枠 火力補助 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | 聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
元チャorHP/水ダメ/HP |
|
![]() |
熟知/熟知/熟知 |
|
![]() |
HP/HP/HP |
|
![]() |
or
チャージorHP/HP/HP |
立ち回り | |
---|---|
① | ナヒーダ:長押し元素スキル |
② | ニィロウ: 元素スキル発動 →通常攻撃or元素スキルで攻撃 →通常攻撃or元素スキルで攻撃 →元素スキルで攻撃しバフ発動 |
③ | 夜蘭:元素爆発→元素スキル |
④ | 白朮:元素爆発→元素スキル |
発動手順 | |
---|---|
旋舞のステップ | 1.元素スキル発動 2.通常攻撃or元素スキルで攻撃 3.通常攻撃or元素スキルで攻撃 4.元素スキルで攻撃しバフ発動 |
旋舞のステップの効果 | ・天を滌う水環を生成 └周囲の敵に水元素を付着させる └継続時間12秒 (1凸で18秒になりループ可能) |
---|
ニィロウを「金盃の豊穣」のバフ効果を期待して、開花反応主体の編成で運用するなら元素スキルは「旋舞のステップ」主体での運用がおすすめです。元素反応起点として優秀であるため、開花反応させやすく開花サポーターとしての役割を全うしてくれます。
サブ | メイン | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 元素反応起点 |
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
入れ替え候補 | 基本なし |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | おすすめ聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
元チャorHP/水ダメ/HP |
|
![]() |
チャ/雷ダメor攻撃/会心 |
|
![]() |
チャor熟知/炎ダメ/会心 |
|
![]() |
チャor熟知/HP/HPor会心 |
立ち回り | |
---|---|
① | 雷電将軍:元素スキル |
② | ベネット:元素爆発→元素スキル |
③ | 夜蘭:元素爆発→元素スキル |
④ | 香菱:元素爆発→元素スキル |
⑤ | 雷電将軍:元素爆発 |
上記編成では、香菱の火力の割合が大きい編成です。そのため香菱への装備は妥協せず強いものを付けましょう。
香菱の火力割合が大きいため、強い武器は香菱に持たせた方が良いです。また、もし赤砂の杖や草薙の稲光を持っていない場合は、漁獲は香菱に持たせ、雷電将軍には西風長槍などを持たせましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜蘭(イェラン)のパーティ編成
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。