ポケモンスリープ攻略記事コメント
大ハズレです。SPみたらわかると思いますが、1体目より格段に弱いです。
初心者です。 この個体はハズレですか?? 1体目を育てた方が良いですか??
イベント終わったらでんきタイプの子複数から食材とるときワンチャン狙いくらいかしら。
予言通りイベント終わったら倉庫番になっちまったなぁ ほんとでんきタイプで使うならきのみSライチュウで間に合ってる
ありがとうございます!
強いて言えば右の子だと思います。ただどちらを使ってもタイプ一致きのみs持ちポケモン入れたほうが強くなるのでどちらも育てなくて良いと思います。
どちらのライコウを育てた方がいいでしょうか?
性能が微妙なのは承知の上で好きだから育てようと思うんですけど、画像のと一体目のライコウだったらどっちがいいでしょうか? 無課金なので種は使わない予定です
このライコウは?
このライコウ育てた方がいいですか?
右1択ですね 左はスキル確率下がるのが痛すぎる
固定のライコウと画像のライコウどちらを育てるのがおすすめか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
次のイベント告知まだかなー。予想はスイクン
このライコウは育てる価値ありますか?また育てるならどちらが良いのでしょうか?無課金です。
環境壊れるもなにもフィールド毎に得意きのみがあって、しっかりきのみS適正きのみがないと高難易度のフィールドではマスター行ける事なんてないしこんな弱小スキルで壊れる事はないよ なんだよスキルレベル2毎に回数1回アップって。 問題は伝説のくせしてお手伝いスピードがライチュウより少し早い程度、スキルタイプの癖にスキル全然発動しない、食材も低エナジーのマメミートってのが弱いのに拍車をかけてる ちなみにライコウよりお手伝いサポートサンダースの方がスキル発動率高いからね 場合によっちゃサンダースやウインディの方が使い勝手いいから
進化出来ないのもデメリットなんだよね
なんでEXP獲得量ダウンが推奨されてるの? 苦行でしかなくない?
初回の伝説でいきなり環境壊したくなかったから弱い雷タイプに弱いライコウ持ってきたんやろな。 おてスピ早いポケモンはスキル発動率低めに設定される傾向にあるし、強タイプの遅めの伝説のおてスピあげて運用が最適解やろな。
これ。 発動率1.9%(推定)ってなんやねん。。。伝説ポケモンのスキルタイプなんだから4%以上あっていいだろ。
ちなみにライチュウはLv50きのみSでこの理論値が出てるので一体厳選するにも大変なのに5体分厳選するってなると相当な運が必要になる。食材りんごの場合もっとエナジー落ちるけど。 だから自分も無課金だけどこんな個人スペック低いポケモンより、ピカさん、ジョウト御三家、カントー御三家、タマザラシ、イーブイププリンでヒーラー厳選するのが順当。 まあそれでもライコウの育成に対してのスペック低いのが分からないなら適当に育てりゃいいんじゃないかな
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ライコウの性能とおすすめ性格スキル・色違い【ポケモンスリープ】(3ページ目)コメント
417件中 41-60件を表示中