★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、教官の入手方法とおすすめキャラについて掲載しています。教官のセット効果やどこで入手できるのか解説しているので教官について知りたい方はぜひご覧ください。
![]() |
|
2セット効果 | 元素熟知+80 |
---|---|
4セット効果 | 元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒 |
教官は元素熟知を80上げることができます。元素熟知とは元素反応を起こしたときに火力を上げることができる効果であり、アタッカーに重要なステータスです。
![]() |
![]() |
![]() |
1人目 | 2人目 | 燃焼反応 | ||
---|---|---|---|---|
![]() Lv.60 |
+ |
![]() Lv.70 |
= | 893燃焼ダメージ |
![]() Lv.70 |
+ |
![]() Lv.60 |
= | 212燃焼ダメージ |
▲ベネットとコレイを用いた例
基本的に、元素反応は2人以上のキャラクターが元素を付着させることで発生します。その際、元素熟知は反応を起こした側、つまり最後に元素を付着させた方の数値を参照してダメージを計算します。そのため、極端な話をするならば、最初に元素を付着させるキャラクターの元素熟知は0でも問題ないということです。
4セット効果は元素反応を起こすと全員の元素熟知を上げます。そのためパーティ全体の火力貢献につながる優秀な聖遺物です。
教官は星4までしかないので、星5の聖遺物にステータスで劣ってしまいます。そのため序盤の聖遺物があまりないときの繋ぎまたは、サポートキャラとして火力が必要ないキャラに4セット装備をさせるといった用途として使われることがほとんどです。
聖遺物 | メイン | |
---|---|---|
![]() |
教官の花飾り | HP (固定) |
![]() |
教官の羽飾り | 攻撃力 (固定) |
![]() |
教官の懐中時計 | HP 攻撃力 防御力 元素熟知 元素チャージ効率 |
![]() |
教官のティーカップ | HP 攻撃力 防御力 元素熟知 物理ダメージバフ 各種元素ダメージバフ |
![]() |
教官の帽子 | HP 攻撃力 防御力 元素熟知 治癒効果バフ 会心率 会心ダメージ |
攻撃力※ | 防御力※ |
HP※ | 会心率 |
会心ダメージ | 元素熟知 |
元素チャージ効率 |
※数値と(%)が存在。(例)..攻撃力+10、攻撃力+10%
サブ効果はランダムで付与され、強化することで最大4つまで増えます。サブ効果は強化によって効果値が上がらない仕組みです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
教官の入手方法と装備おすすめキャラ
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
星5軍曹はよ出せ 性能もほんのちょっぴりアップでいいし