★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神のリオセスリのおすすめパーティ(編成)と装備をまとめた記事です。リオセスリと相性の良いキャラやおすすめの聖遺物や武器もまとめています。
リオセスリの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 | 伝説任務 | パーティ編成 |
モチーフ武器 | 限定ガチャ | オリジナル料理 |
素材 | ー |
おすすめ度/編成名 | 編成キャラ/解説 |
---|---|
★★★★★ ▶︎超開花編成 |
|
★★★★★ ▶︎燃焼溶解編成 |
|
★★★★☆ ▶︎溶解編成 |
|
★★★☆☆ ▶︎キャリー編成 |
メイン | サブ | サブ/サポート | サブ/サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 元素反応起点 ヒーラー枠 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | おすすめ聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
攻撃/氷ダメ/会心 |
|
![]() |
チャor攻撃/水ダメ/会心 |
|
![]() |
熟知/熟知/熟知 |
|
![]() |
熟知/熟知/熟知 |
超開花反応を軸にした編成は、リオセスリを通常攻撃重視で運用する場合におすすめの編成です。超開花の水元素枠は、基本的に行秋か夜蘭を採用することが多いため、アタッカーは通常攻撃主体のキャラを採用する場合が多くリオセスリも有効なアタッカーといえます。
超開花編成では、雷元素枠として久岐忍か雷電将軍を採用することが一般的です。編成のバランスを考えると回復ができる久岐忍の方が良いですが、ヒーラーであるためリオセスリの強化重撃が発動しにくくなる点に注意が必要です。
もし、強化重撃を使って火力を出したい場合には、リオセスリを1凸させて強化重撃の発動条件を緩和してあげる必要があります。
メイン | サブ/サポート | サブ/サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 シールド枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | おすすめ聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
攻撃or熟知/氷ダメ/会心 |
|
![]() |
or
元チャorHP/HP/HP |
|
![]() |
熟知/熟知/熟知 |
|
![]() |
or
チャージ/HP/HPor治癒 |
燃焼溶解編成では、炎元素共鳴やベネットのバフ効果を活かせるため、リオセスリの攻撃力を上げやすい特徴があります。そのため、聖遺物や武器などでは攻撃力に余裕がある分、元素熟知も上げるようにするとダメージが伸ばしやすくおすすめです。
燃焼溶解編成では、リオセスリの強化重撃を利用しやすい特徴があります。燃焼反応が起こっている敵に近づくと自身にも炎元素ダメージが入るため、出場しているキャラのHPが減ります。その自傷ダメージを利用してリオセスリのHPを減らすことで、ヒーラーを編成していても強化重撃を発動させやすくなります。
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | おすすめ聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
攻撃or熟知/氷ダメ/会心 |
|
![]() |
元チャor熟知/炎ダメ/会心 |
|
![]() |
熟知/熟知/熟知 |
|
![]() |
or
チャージ/HP/HPor治癒 |
溶解編成では、炎元素共鳴やベネットのバフ効果を活かせるため、リオセスリの攻撃力を上げやすい特徴があります。そのため、聖遺物や武器などでは攻撃力に余裕がある分、元素熟知も上げるようにするとダメージが伸ばしやすくおすすめです。
溶解編成では、炎元素共鳴とベネットのバフ効果を活かす編成であるため、ヒーラーを採用する編成になります。そのため、低HPで発動可能になるリオセスリの強化重撃が発動しにくくなります。
もし、強化重撃を使って火力を出したい場合には、リオセスリを1凸させて強化重撃の発動条件を緩和してあげる必要があります。
メイン | サポート | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | おすすめ聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
攻撃/氷ダメ/会心 |
|
![]() |
攻撃/攻撃/攻撃 |
|
![]() |
熟知/熟知/熟知 |
|
![]() |
チャージ/HP/HPor治癒 |
キャリー編成では、申鶴とベネットのバフ効果を活かす編成であるため、ヒーラーを採用する編成になります。そのため、低HPで発動可能になるリオセスリの強化重撃が発動しにくくなります。
もし、強化重撃を使って火力を出したい場合には、リオセスリを1凸させて強化重撃の発動条件を緩和してあげる必要があります。
キャリー編成は、その名の通りリオセスリのためのサポートキャラを3人編成してリオセスリ火力に期待した編成になります。
そのため、火力の要になるリオセスリやバフの要になる申鶴の凸状況に大きく依存することになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リオセスリのパーティ編成
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
リオセスリ動画サイトで見ると溶解とか凍結メインで自分自身持ってないキャラ多すぎて困ってたけどこのサイトめちゃくちゃ編成例多いからほんと有り難い!