原神(げんしん)におけるキノコンの晶胞子の入手場所と使い道です。
キノコンの晶胞子 |
区分 |
育成アイテム |
入手方法① |
キノコン(Lv.60以上)でドロップ |
入手方法② |
合成で獲得 |
▶︎キノコンの出現場所と攻略

キノコンは炎元素、雷元素の攻撃を受けると状態が変化し、それに準じてドロップアイテムも変化します。「キノコンの胞子」「キノコンの蛍胞子」「キノコンの晶胞子」の系列は、炎元素、雷元素の攻撃を受けていない通常状態で倒すことで手に入るため、集める場合はその二つの元素を使わないようにしましょう。
ティナリ
|
6→7 |
キノコンの晶胞子
×4
|
7→8 |
キノコンの晶胞子
×6
|
8→9 |
キノコンの晶胞子
×9
|
9→10 |
キノコンの晶胞子
×12
|
主人公(草)
|
6→7 |
キノコンの晶胞子
×4
|
7→8 |
キノコンの晶胞子
×6
|
8→9 |
キノコンの晶胞子
×9
|
9→10 |
キノコンの晶胞子
×12
|
ニィロウ
|
6→7 |
キノコンの晶胞子
×4
|
7→8 |
キノコンの晶胞子
×6
|
8→9 |
キノコンの晶胞子
×9
|
9→10 |
キノコンの晶胞子
×12
|
ナヒーダ
|
6→7 |
キノコンの晶胞子
×4
|
7→8 |
キノコンの晶胞子
×6
|
8→9 |
キノコンの晶胞子
×9
|
9→10 |
キノコンの晶胞子
×12
|
白朮
|
6→7 |
キノコンの晶胞子
×4
|
7→8 |
キノコンの晶胞子
×6
|
8→9 |
キノコンの晶胞子
×9
|
9→10 |
キノコンの晶胞子
×12
|
カーヴェ
|
6→7 |
キノコンの晶胞子
×4
|
7→8 |
キノコンの晶胞子
×6
|
8→9 |
キノコンの晶胞子
×9
|
9→10 |
キノコンの晶胞子
×12
|
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
倒しても増えないと思ったら雷と火で倒しちゃいかんのか…