原神(げんしん)攻略記事コメント
負け続けると「Kuro」っていう名前の相手と会うんだけど、元素バラバラのキャラカードと迷いなく行動するところと、反応を気にしないのを見るとBOTじゃないかと思う。 アイコンはディルックだったり他のキャラだったりするが、あの名前の相手は毎回おかしい
これデッキ無くなった方は負けとかないんやな
元素反応も本来の強みを活かせて良いな 本編だと計算式の問題でどうしても格差が生まれるから
ここまでカードゲームで原神の世界観を再現してるのは見事だと思う
魔偶ゲットあたりから急に難しくなってきた 条件3満たして勝つまで2、3回かかったスメールNPCもチラホラ ダイス運もかなり操作されてる気する 一応考えてやってるけどこれぐらい軽く乗り切れるぐらいじゃないと先で楽しめなくなるかと思うと寂しい
オルモス港の冒険挑戦は拡散(風)向きだった印象
元素反応で回復する奴だったら宵宮アグロでごり押ししたわとりあえず宵宮ターンとにかく爆発 重雲 神里彩華ターンで一体ずつ倒す倒せなかったら全回復されるのでやり直し
アビスバリアが復活する奴だっけ? それなら刻晴とか甘雨メインの貫通編成おすすめ、回復はされないからとにかく貫通ダメージ出しまくれば控えは勝手に◯ぬ。あとは表に残った奴を反応でバリア剥がして殴るだけ、博徒とか使えたらさらに簡単になる
せめて残す手札選ばせてほしいわ。待ちに待った最高の仲間が2枚とも消えて次ターンのダイスク.ソだった時は思わず舌打ちしてしまった
遊戯王を越えた史上最高傑作のカードゲーム。
タラネ戦のローカルルールズルすぎじゃね
通常攻撃するたびにHP1回復するカード、同じターンでの2回目は行動する前の予想画面で回復が表示されない現象があるね。実際は回復されてた
刻晴の真剣勝負は、爆発を使わせないようにするのが大事だったな。それと元素反応されそうだったら先にキャラ変えた方がいい。後は凍結にして動きを封じる方法もある
キャラ対戦ならダイス消費してる筈やで 消費軽減カードを使用したか、ダイス生成するカードと併用したのかもな 或いは初めからコスト0のカードを使ったか
キャラとの真剣勝負、相手サイコロ消費無しで手札使い放題なんだけど、これってバグ?? 刻晴との真剣勝負、もうやりたくないレベルでキツかったんだけど…
璃月港で補充した手札がキラキラしながら消えていった時は泣いた。
キツいよね マッチした時「相応しい相手」って毎度表示されるの笑える 勝率基準かおそらくプレイヤー不足してる時の対策(アジア鯖じゃないが結構待たされることある)
全部回っても足りないのか、9に上がったらゲスト以外は放置でいいかな ランク10での追加分合わせて対戦全部やるとアチーブとかありそうだけど
あと70経験値でランク10なのに来週まで持ち越しか…
チュートリアルなんて最低限だけ解説して残りは実戦で覚えてね位が丁度いいわ
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
七聖召喚(七星召喚)の攻略まとめ|カードゲーム(34ページ目)コメント
1225件中 661-680件を表示中