★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神のベネットのおすすめパーティ(編成)と装備をまとめた記事です。ベネットと相性の良いキャラやおすすめの聖遺物や武器もまとめています。
ベネットの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 | デートイベント | パーティ編成 |
オリジナル料理 | 素材 | ー |
おすすめ度/編成名 | 編成キャラ/解説 |
---|---|
★★★★★ ▶︎雷電ナショナル編成 |
・よく使われる有名な編成 ・元素爆発で火力を出して行く ・火力の割合は香菱が1番高い |
★★★★★ ▶︎国際タルタリヤ編成 |
・単体戦でも複数戦でも活躍 ・香菱とタルタリヤの火力割合が半々 |
★★★★★ ▶︎サンファイア ナショナル編成 |
・フリーナのバフを活かす編成 └過剰回復も役に立つ |
★★★★☆ ▶︎モノパイロ編成 |
・炎×3でリネの天賦効果が発動 ・リネパでメジャーな編成 |
※ベネットは基本的に誰とでも合うサポーターです
メイン | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | おすすめ聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
チャ/雷ダメor攻撃/会心 |
|
![]() |
チャor攻撃/水ダメ/会心 |
|
![]() |
チャor熟知/炎ダメ/会心 |
|
![]() |
チャor熟知/HP/HPor会心 |
立ち回り | |
---|---|
① | 雷電将軍:元素スキル |
② | ベネット:元素爆発→元素スキル |
③ | 行秋:元素爆発→元素スキル |
④ | 香菱:元素爆発→元素スキル |
⑤ | 雷電将軍:元素爆発 |
上記編成では、香菱の火力の割合が大きい編成です。そのため香菱への装備は妥協せず強いものを付けましょう。
香菱の火力割合が大きいため、強い武器は香菱に持たせた方が良いです。また、もし赤砂の杖や草薙の稲光を持っていない場合は、漁獲は香菱に持たせ、雷電将軍には西風長槍などを持たせましょう。
メイン | サブ/サポート | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 火力補助 集敵 |
![]() 元素反応起点 |
![]() ヒーラー枠 火力補助 |
入れ替え候補 | 基本入れ替えなし |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | おすすめ聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
攻撃力/水ダメ/会心 |
|
![]() |
熟知/熟知/熟知 |
|
![]() |
熟知orチャ/炎ダメ/会心 |
|
![]() |
元チャ/HP/HPor治療 |
立ち回り | |
---|---|
① | タルタリヤ:元素スキルで敵に水元素付与 |
② | ベネット:元素爆発 |
③ | 万葉:元素爆発→元素スキル |
④ | 香菱:元素爆発→元素スキル |
⑤ | タルタリヤ:弓モードの元素爆発で断流付与→元素スキル→通常攻撃 |
上記編成は単体敵にはもちろん、タルタリヤの断流付与や万葉の集敵により複数敵でも輝きます。そのため雑魚敵の多い螺旋の11層でも、単体ボスの強い12層のどちらでも使うことができて強いです。
メイン | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 拡散役 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
入れ替え候補 | ー |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | おすすめ聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
チャ/雷ダメor攻撃/会心 |
|
![]() |
元チャorHP/HP/会心系 |
|
![]() |
元チャor熟知/熟知/熟知 |
|
![]() |
チャor熟知/HP/HPor会心 |
立ち回り | |
---|---|
① | 雷電将軍:元素スキル |
② | ベネット:元素爆発→元素スキル |
③ | フリーナ:元素爆発→元素スキル |
④ | ジン:元素爆発 |
⑤ | 雷電将軍:元素爆発 |
上記編成はベネットの元素爆発による炎元素付着をジンの元素爆発による拡散することで、炎元素の拡散を何度も起こす編成です。
上記編成ではジンの元素爆発を回すためにチャージの要求値が高くなることと、元素熟知を参照したジンの拡散の火力に期待する点があります。雷電将軍がいるのでチャージが回るなら元素熟知に全振りしても良いですが、回らないなら聖遺物の時計をチャージにしましょう。
上記編成はベネット→ジンの順で元素爆発を発動することを意識しましょう。ベネットバフで火力が伸びることはもちろんのこと、元素熟知を盛っているジンが元素反応を起こす側(後から元素反応させる)になることで、元素熟知による火力の伸びが期待できます。
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | 聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
攻撃力/炎ダメ/会心系 |
|
![]() |
チャ/炎ダメ/会心系 |
|
![]() |
熟知/熟知/熟知 |
|
![]() |
元チャ/HP/HPor治療 |
立ち回り | |
---|---|
① | ベネット:元素スキル |
② | 万葉:元素スキル→元素爆発 |
③ | ベネット:元素爆発→元素スキル |
④ | 香菱:元素爆発→元素スキル |
⑤ | 万葉:元素スキル |
⑥ | リネ:元素爆発→重撃→元素スキル |
炎元素キャラ 3人編成の恩恵 |
・固有天賦の火力アップ効果が最大 ・モチ武器の火力アップ効果が最大 |
---|
リネは炎元素キャラを3人以上入れることで、固有天賦の与ダメージアップ効果が60%から100%にアップします。そのため基本は炎3人編成がおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベネットのパーティ編成
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。