★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神のナヴィアのおすすめパーティ編成と装備の記事です。相性の良いキャラや入れ替え候補、おすすめの聖遺物ステータスや武器もまとめています。原神ナヴィアパーティについてはこちらをご覧ください。
ナヴィアの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 | 伝説任務 | モチーフ武器 |
パーティ編成 | 限定ガチャ | オリジナル料理 |
素材 | ー | ー |
おすすめ度/編成名 | 編成キャラ/解説 |
---|---|
★★★★★ ▶︎炎元素共鳴編成 |
・炎/岩共鳴で火力アップを狙う ・炎2編成で固有天賦を活かす └結晶反応も狙える |
★★★★☆ ▶︎水元素共鳴編成 |
・水2編成で固有天賦を活かす └結晶反応も狙える ・フリーナ編成で火力アップも狙う |
★★★★☆ ▶︎落下攻撃編成 |
・閑雲により落下攻撃で火力を出す ・フリーナ/ベネットで火力アップ └ナヴィアの固有天賦も利用可能 |
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 火力枠 元素反応起点 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | 聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
攻撃/岩ダメ/会心系 |
|
![]() |
元チャ/炎ダメ/会心系 |
|
![]() |
元チャ/防御/防御 |
|
![]() |
元チャ/HP/治癒 |
ナヴィア主体とした編成の中でも炎元素共鳴と岩元素共鳴を活かした編成は、非常に相性がよくおすすめです。岩元素共鳴の効果で、結晶反応を活かしダメージアップが期待できます。また、炎元素共鳴による攻撃力アップによってナヴィアの火力アップが期待できます。さらに炎キャラが2人編成されるため、ナヴィアの固有天賦効果の恩恵をフルに受けられる点も魅力です。
ナヴィアを主体とした編成の岩元素枠は、岩元素の火力アップが狙える聖遺物「灰燼の都に立つ英雄の絵巻」4セットを活かせるナタキャラがおすすめです。特に、シロネンは岩元素耐性デバフ効果も期待できるため、これ以上ない火力サポーターとして活躍してくれます。
また、耐性デバフの点で見ると鍾離もおすすめです。鍾離を編成する場合には聖遺物は攻撃力バフ効果がある「千岩牢固」が良いでしょう。
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 火力枠 元素反応起点 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | 聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
攻撃/岩ダメ/会心系 |
|
![]() |
元チャorHP/水ダメ/会心 |
|
![]() |
元チャorHP/HPor水/会心 |
|
![]() |
元チャ/防御/防御 |
ナヴィアの編成では岩元素共鳴と水元素共鳴を活かした編成もおすすめです。岩元素共鳴では、共鳴効果で結晶反応を活かしたダメージアップに期待できます。また、一緒に編成する水元素のサブアタッカーは、HP上限が火力に繋がるキャラが多いため、水元素共鳴も無駄にはなりません。さらに、水キャラが2人編成されるため、ナヴィアの固有天賦効果の恩恵をフルに受けられる点も魅力です。
ナヴィアを主体とした編成の岩元素枠は、岩元素の火力アップが狙える聖遺物「灰燼の都に立つ英雄の絵巻」4セットを活かせるナタキャラがおすすめです。特に、シロネンは岩元素耐性デバフ効果も期待できるため、これ以上ない火力サポーターとして活躍してくれます。
また、耐性デバフの点で見ると鍾離もおすすめです。鍾離を編成する場合には聖遺物は攻撃力バフ効果がある「千岩牢固」が良いでしょう。
メイン | サポート | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 |
![]() 火力補助 ヒーラー枠 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | 聖遺物 |
---|---|---|
![]() |
攻撃/岩ダメ/会心系 |
|
![]() |
元チャorHP/HPor水/会心 |
|
![]() |
元チャor攻撃/攻撃/攻撃 |
|
![]() |
元チャ/HP/治癒 |
ナヴィアは元素スキルを利用して通常攻撃/重撃/落下攻撃を岩元素攻撃に変化させることができるキャラです。また、両手剣キャラであるため、落下攻撃のダメージ倍率が高めであるため、閑雲を利用して落下攻撃運用が可能です。
落下攻撃主体で戦っても結晶反応が起こせれば、通常運用同様に元素スキルによるダメージにも期待できるためおすすめです。
ナヴィアは、岩元素共鳴を活かした火力アップと相性が良いキャラですが、閑雲を利用した落下攻撃運用の場合は、岩元素共鳴が発動できるギリギリの2人までにしておくことをおすすめします。
すでに、閑雲を編成していて、ナヴィア+岩元素キャラで3枠が埋まっているため、それ以上岩元素キャラを編成してしまうと、結晶反応起点のキャラを編成することができなくなってしまうため、ナヴィアの元素スキルのダメージを活かすことができなくなってしまいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナヴィアのパーティ編成
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
凝光のがおすすめ。ノエルメインにしたい&ナヴィアをサブでいきたいなら、ノエル。