★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神のキィニチのおすすめパーティ編成と装備の記事です。相性の良いキャラや入れ替え候補、おすすめの聖遺物ステータスや武器もまとめています。原神キィニチパーティについてはこちらをご覧ください。
キィニチの関連記事 | ||
---|---|---|
性能・評価 | 素材情報 | 伝説任務 |
パーティ編成 | PUガチャ | オリジナル料理 |
おすすめ度/編成名 | 編成キャラ/解説 |
---|---|
★★★★★ ▶︎燃焼反応編成 |
・燃焼を活かした編成 └キィニチとエミリエを強化 ・炎共鳴で火力アップを狙う |
★★★★★ ▶︎炎特化燃焼編成 |
・炎元素主体で火力出す編成 ・燃焼でキィニチの天賦も活かせる ・炎元素共鳴で火力アップを狙う |
★★★★☆ ▶︎烈開花反応編成 |
・烈開花反応を利用する編成 └草元素共鳴を活かしやすい └キィニチの天賦も活かせる |
メイン | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 耐久補助 |
![]() シールド枠 火力補助 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | 聖遺物/ステータス |
---|---|---|
![]() |
攻撃力/草ダメ/会心系 |
|
![]() |
攻撃力/炎ダメ/会心系 |
|
![]() |
攻撃力/草ダメ/会心系 |
|
![]() |
HP/HP/会心率 |
キィニチは、燃焼反応を利用することで廻狩貫鱗砲と呼ばれる強力な攻撃の発動機会を増やすことが可能です。廻狩貫鱗砲は、キィニチのメインのダメージソースとなるため、廻狩貫鱗砲の発動機会を増やすことが大幅な火力アップにつながります。
調査したデータによると燃焼反応を利用するしないで廻狩貫鱗砲のおおよその発動回数が最大2発ほど増えることがわかっているため、キィニチを利用する編成を考えるなら燃焼反応ができるかどうかが重要になります。
また、同じ燃焼反応が大幅な火力アップに繋がるエミリエと一緒に使うと都合が良いため、エミリエを持っているならできれば一緒に編成すると良いでしょう。
![]() |
キィニチは、元素スキル後の強化攻撃や元素爆発のダメージ、固有天賦のダメージアップ量に至るまで火力面の全てが攻撃力に依存します。そのため、キィニチで火力を出すためには攻撃力特化のビルドがおすすめです。
編成においては、炎元素キャラを2人以上編成することで発動する炎元素共鳴によって攻撃力を上げることができるため、キィニチを活躍させる編成ではできるだけ炎元素共鳴を発動させるような構成にすると良いでしょう。
![]() |
キィニチの編成では、聖遺物「深林の記憶」を装備したキャラを1人編成させることをおすすめします。キィニチは、草元素攻撃でダメージを稼ぐキャラであるため、聖遺物「深林の記憶」の草元素耐性デバフによる火力アップの恩恵を受けることができます。聖遺物「深林の記憶」を装備させるキャラは、サポートキャラとして編成する予定のキャラがおすすめで、上記の編成の場合はトーマが良いでしょう。
メイン | サブ | サブ/サポ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 火力枠 |
![]() 耐久補助 |
![]() シールド枠 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | 聖遺物/ステータス |
---|---|---|
![]() |
or
攻撃力/草ダメ/会心系 |
|
![]() |
攻撃力/炎ダメ/会心系 |
|
![]() |
攻撃力/炎ダメ/会心系 |
|
![]() |
HP/HP/会心率 |
![]() |
炎元素キャラを中心としたキィニチの編成では、聖遺物「灰燼の都に立つ英雄の絵巻」を活かした立ち回りが可能になります。聖遺物「灰燼の都に立つ英雄の絵巻」は、ナタ出身のキャラが装備することで真価を発揮する聖遺物であり、元素反応を起こした際に関連した元素全てのダメージを上げることが可能です。
上記の編成では、燃焼反応により炎元素と草元素のダメージアップが狙えるため、キィニチに装備させてパーティ全体の火力アップを狙う手もおすすめです。
キィニチは、元素スキル後の強化攻撃や元素爆発のダメージ、固有天賦のダメージアップ量に至るまで火力面の全てが攻撃力に依存します。そのため、キィニチで火力を出すためには攻撃力特化のビルドがおすすめです。
編成においては、炎元素キャラを2人以上編成することで発動する炎元素共鳴によって攻撃力を上げることができるため、キィニチを活躍させる編成ではできるだけ炎元素共鳴を発動させるような構成にすると良いでしょう。
![]() |
キィニチの編成では、聖遺物「深林の記憶」を装備したキャラを1人編成させることをおすすめします。キィニチは、草元素攻撃でダメージを稼ぐキャラであるため、聖遺物「深林の記憶」の草元素耐性デバフによる火力アップの恩恵を受けることができます。聖遺物「深林の記憶」を装備させるキャラは、サポートキャラとして編成する予定のキャラがおすすめで、上記の編成の場合はトーマが良いでしょう。
メイン | サブ | サポート | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 |
![]() 元素反応起点 火力補助 |
![]() 火力補助 |
![]() 元素反応起点 シールド枠 |
入れ替え候補 |
推奨凸 | 想定武器 or 妥協武器 | 聖遺物/ステータス |
---|---|---|
![]() |
攻撃力/草ダメ/会心系 |
|
![]() |
HP/水ダメ/会心系 |
|
![]() |
熟知/草ダメ/会心系 |
|
![]() |
HP/HP/会心率 |
キィニチは、烈開花反応を利用することで廻狩貫鱗砲と呼ばれる強力な攻撃の発動機会を増やすことが可能です。廻狩貫鱗砲は、キィニチのメインのダメージソースとなるため、廻狩貫鱗砲の発動機会を増やすことが大幅な火力アップにつながります。
調査したデータによると烈開花反応を利用するしないで廻狩貫鱗砲のおおよその発動回数が最大2発ほど増えることがわかっているため、キィニチを利用する編成を考えるなら烈開花反応ができるかどうかが重要になります。
![]() |
烈開花反応は、草原核を起爆する炎元素キャラの元素熟知が反応自体のダメージに影響します。そのため、烈開花反応によるダメージにも期待する場合には、元素熟知にも意識すると良いでしょう。パーティ全体の元素熟知を上げる方法はいくつかありますが、キィニチの他にもう1人草元素キャラを編成させて草元素共鳴を発動させると良いでしょう。
![]() |
キィニチの編成では、聖遺物「深林の記憶」を装備したキャラを1人編成させることをおすすめします。キィニチは、草元素攻撃でダメージを稼ぐキャラであるため、聖遺物「深林の記憶」の草元素耐性デバフによる火力アップの恩恵を受けることができます。聖遺物「深林の記憶」を装備させるキャラは、サポートキャラとして編成する予定のキャラがおすすめで、上記の編成の場合はトーマやナヒーダが良いでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キィニチのパーティ編成
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
キィニチジンベネットトーマの編成もおすすめですにょ ベネットで炎付着、トーマでシールド、ジンで集敵と炎拡散で軽めの敵ならキィニチの苦手な集団戦もどうにかなりますにょ 後はベネット元素爆発とジン元素爆発のサンファイアでかなり炎付着安定するのでトーマでシールド張ってキィニチでゴリ押すといいですにょ あと結構編成難易度低めなので恒常交換でジンにした人はぜひ