【原神】オロルンのパーティ編成

オロルンのパーティ編成_アイキャッチ

原神のオロルンのおすすめパーティ(編成)と装備をまとめた記事です。オロルンと相性の良いキャラやおすすめの聖遺物や武器もまとめています。

オロルンの関連記事
性能・評価 素材情報 パーティ編成
オリジナル料理 - -

オロルンのおすすめパーティ一覧

おすすめ度/編成名 編成キャラ/解説
★★★★★
▶︎ナタキャラ+感電編成
ムアラニ オロルン フリーナ シロネン

・夜魂性質攻撃が多様できる編成
・感電反応でオロルンを活かす
・夜魂バーストを発動させやすい
★★★★☆
▶︎ナタキャラ編成
チャスカ オロルン シロネン ベネット

・夜魂性質攻撃が多様できる編成
・夜魂バーストを発動させやすい
・感電でなくても良い
★★★★☆
▶︎感電反応編成
ヌヴィレット フリーナ オロルン シロネン

・上記以外にも多様な編成が可能
・感電反応でオロルンを活かす
・オロルンはスキルを使おう

ナタキャラ+感電反応編成

パーティの役割

メイン サブ サブ/サポ サポート
ムアラニムアラニ オロルンオロルン フリーナフリーナ シロネンシロネン
入れ替え候補
フリーナ  →  楓原万葉 スクロース モナ
シロネン  →  カチーナ ジン シグウィン

おすすめ装備

推奨凸 想定武器 or 妥協武器 聖遺物
ムアラニ
サーフィンタイムの画像 or ヤシュチェの環の画像

HP/HPor水ダメ/会心
オロルン
若水の画像 or 静寂の唄の画像

攻撃/攻撃or雷ダメ/会心
フリーナ
静水流転の輝きの画像 or サーンドルの渡し守の画像

HP/HPor水ダメ/会心
シロネン
岩峰を巡る歌の画像 or エズピツァルの笛の画像

防御/岩ダメor防御/会心

オロルンの夜魂の加護状態に入りやすいように感電反応の利用とナタキャラを編成する

オロルンは他のナタキャラとは異なり、元素スキル発動だけ夜魂の加護状態に入ることができません。元素スキルを発動しつつ感電反応を利用するか他のナタキャラによる夜魂性質の攻撃を使う必要があります。

上記の編成では、感電反応攻撃も夜魂性質攻撃も可能であるため、どちらのアプローチからでもオルロンを夜魂の加護状態に入ることができます。

ナタキャラ編成

パーティの役割

チャスカメイン
チャスカチャスカ オロルンオロルン シロネンシロネン ベネットベネット
ムアラニメイン
ムアラニムアラニ オロルンオロルン フリーナフリーナ シロネンシロネン
シロネンメイン
シロネンシロネン オロルンオロルン ナヒーダナヒーダ 白朮白朮
キィニチ
キィニチキィニチ オロルンオロルン 行秋行秋 トーマトーマ

ナタキャラをアタッカー運用すればオロルンは出場しなくても良い

オロルンは他のナタキャラとは異なり、元素スキル発動だけ夜魂の加護状態に入ることができません。元素スキルを発動しつつ感電反応を利用するか他のナタキャラによる夜魂性質の攻撃を使う必要があります。

しかし、ナタキャラをメインアタッカーとして上記のような編成では、夜魂バースト効果と夜魂性質攻撃主体で攻めることにより、オロルンを出場させる必要なくオロルンを夜魂の加護状態に入れることができます。

そのため、出場させることなく、雷元素攻撃を行い元素反応に貢献することができるため、他のキャラに操作を集中することができます。上記のような編成はナタキャラを多数編成していることもあり、フィールド探索で重宝する編成と言えます。

感電反応編成

パーティの役割

水元素メイン
ヌヴィレットヌヴィレット オロルンオロルン フリーナフリーナ シロネンシロネン
入れ替え候補
ヌヴィレット  →  神里綾人 タルタリヤ
フリーナ  →  楓原万葉 スクロース
シロネン  →  白朮 シグウィン 鍾離
雷元素メイン
雷電将軍雷電将軍 オロルンオロルン フリーナフリーナ シロネンシロネン
入れ替え候補
雷電将軍  →  クロリンデ 刻晴
フリーナ  →  夜蘭 行秋
シロネン  →  楓原万葉 カチーナ スクロース

感電反応を利用してオロルンを夜魂の加護状態に入れよう

オロルンは他のナタキャラとは異なり、元素スキル発動だけ夜魂の加護状態に入ることができません。元素スキルを発動しつつ感電反応を利用するか他のナタキャラによる夜魂性質の攻撃を使う必要があります。

上記の編成では、感電反応を利用してオロルンを夜魂の加護状態に入れるように立ち回ります。まず、夜魂バーストの発動やオロルンの元素スキルを発動させた後に他キャラの雷元素と水元素で攻撃して夜魂値を稼ぎ、その後、感電反応を起こして夜魂の加護状態に入ります。

オロルンを夜魂の加護状態に入れることができれば、サブアタッカーとして十分火力に期待することができます。また、オロルンを完凸していればアタッカーが攻撃力に基づくアタッカーなら攻撃力バフも無駄になりにくいのでおすすめです。

関連リンク

Ver.5.5実装キャラ

ヴァレサヴァレサ イアンサイアンサ

Ver.5.6実装キャラ

エスコフィエエスコフィエ

Ver.5.6〜実装キャラ

スカークスカーク シルエットシルエット イファイファ

ピックアップキャラ一覧

閑雲閑雲 ヴァレサヴァレサ

キャラクター関連記事まとめ

キャラボタン▶︎キャラ一覧に戻る
新キャラ一覧新キャラ一覧NEW 声優と代表作キャラの声優一覧
最強キャラ最強キャラ 最強パーティ最強パーティ

星5キャラ一覧|★★★★★

魈 夢見月瑞希夢見月瑞希 チャスカチャスカ ウェンティウェンティ
ジンジン 主人公(風)主人公(風) 閑雲閑雲 放浪者放浪者
楓原万葉楓原万葉 クロリンデクロリンデ 主人公(雷)主人公(雷) セノセノ
八重神子八重神子 雷電将軍雷電将軍 刻晴刻晴 ヴァレサヴァレサ
主人公(草)主人公(草) ティナリティナリ アルハイゼンアルハイゼン ナヒーダナヒーダ
白朮白朮 エミリエエミリエ キィニチキィニチ ディルックディルック
マーヴィカマーヴィカ クレークレー 宵宮宵宮 リネリネ
主人公(炎)主人公(炎) 胡桃胡桃 アルレッキーノアルレッキーノ ディシアディシア
甘雨甘雨 シトラリシトラリ リオセスリリオセスリ アーロイアーロイ
七七七七 申鶴申鶴 エウルアエウルア 神里綾華神里綾華
フリーナフリーナ ムアラニムアラニ 神里綾人神里綾人 タルタリヤタルタリヤ
夜蘭夜蘭 主人公(水)主人公(水) モナモナ ヌヴィレットヌヴィレット
珊瑚宮心海珊瑚宮心海 シグウィンシグウィン ニィロウニィロウ シロネンシロネン
鍾離鍾離 主人公(岩)主人公(岩) 千織千織 ナヴィアナヴィア
アルベドアルベド 荒瀧一斗荒瀧一斗

星4キャラ一覧|★★★★☆

早柚早柚 リネットリネット ファルザンファルザン 鹿野院平蔵鹿野院平蔵
スクローススクロース 藍硯藍硯 フィッシュルフィッシュル ドリードリー
イアンサイアンサ 久岐忍久岐忍 九条裟羅九条裟羅 リサリサ
北斗北斗 オロルンオロルン セトスセトス レザーレザー
綺良々綺良々 ヨォーヨヨォーヨ カーヴェカーヴェ コレイコレイ
アンバーアンバー 香菱香菱 ベネットベネット シュヴルーズシュヴルーズ
嘉明嘉明 トーマトーマ 煙緋煙緋 辛炎辛炎
フレミネフレミネ ミカミカ レイラレイラ ロサリアロサリア
ディオナディオナ ガイアガイア シャルロットシャルロット 重雲重雲
行秋行秋 キャンディスキャンディス バーバラバーバラ 雲菫雲菫
ゴローゴロー カチーナカチーナ ノエルノエル 凝光凝光

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記