【原神】ベヒーモス偵察記録の攻略|おすすめ編成と特殊課題

ベヒーモス偵察記録_アイキャッチ

原神におけるベヒーモス偵察記録の攻略記事です。原神ベヒーモス偵察記録で勝てない方や、おすすめパーティ編成が気になる方、エクストラ難易度攻略方法が知りたい方はぜひ参考にしてください。

秘源機兵・機巧デバイス(秘源機兵・火力強化セット)の攻略|おすすめ特殊課題と編成

秘源機兵秘源機兵 レガトゥスレガトゥス 水形タルパ水形タルパ 鉄甲熔炎帝王鉄甲熔炎帝王

エクストラ難易度攻略のコツ

秘源機兵・火力強化セット

チェックマーク カチーナやシロネンを編成して球状雷砲の中断を狙おう

チェックマーク 掃討キャノンには当たらないように注意しよう

固体燃素に対応したカチーナやシロネンを編成して球状雷砲の中断を狙おう

球状雷砲の
中断方法
1.出現した固体燃素に登る
2.燃素の上にある装置(吸収機械)を破壊
3.もう一方の燃素に飛び乗る
4.二つ目の装置(吸収機械)を破壊

秘源機兵・火力強化セットは、通常のボス「秘源機兵・機巧デバイス」と同様に、定期的に固体燃素を出現させます。固体燃素が出現するとチャージ状態となり、チャージが完了すると「球状雷砲」を放ちます。球状雷砲のチャージは、固体燃素の上にある装置(吸収機械)を破壊することで中断させることができるため、固体燃素を登ることができるカチーナやシロネンを入れた編成で挑むことをおすすめします。

▼特殊課題「研究テーマ:広域殺傷型の雷砲」選択時は球状雷砲は即死攻撃になる

球状雷砲は、特殊課題「研究テーマ:広域殺傷型の雷砲」選択時、出場しているキャラを全て戦闘不能にする即死攻撃になります。そのため、固体燃素を利用したギミックによる中断が通常よりも重要となります。

特殊課題「研究テーマ:掃討キャノン」選択時に使う掃討キャノンには当たらないように注意しよう

秘源機兵・火力強化セットは、特殊課題「研究テーマ:掃討キャノン」を選択すると、掃討キャノンと呼ばれる広範囲攻撃を使うようになります。この攻撃は、特殊課題全選択(4つ選択)時に開放される追加課題に関係し、追加課題達成のためには掃討キャノンに当たらないことが求められます。

掃討キャノンは、広範囲攻撃であるものの攻撃範囲外となる場所が存在するため、攻撃中は攻撃範囲外側に退避しておくと良いでしょう。

おすすめの特殊課題

研究テーマ:主要機能の調査
【おすすめ度】★★★★
【特殊課題の効果要約】
・固体燃素の柱が高くなる
【おすすめ理由】
・攻略する上であまり支障が出ない
・通常時と比べあまり差がない
研究テーマ:広域殺傷型の雷砲
【おすすめ度】★★★☆
【特殊課題の効果要約】
・「球状雷砲」が即死攻撃になる
・「球状雷砲」チャージ中、全耐性アップ
【おすすめ理由】
・球状雷砲を中断させる立ち回りなら攻略に支障が出ない
・他の特殊課題に比べ危険度が低い
研究テーマ:最高性能テスト
【おすすめ度】★☆☆☆
【特殊課題の効果要約】
・敵の攻撃力+120%
【おすすめ理由】
・戦闘不能になる可能性が上がり難易度が上昇
・シールドだけで攻撃を防ぐことが難しくなる
 └攻略を安定させるにはヒーラーがほしい
研究テーマ:掃討キャノン
【おすすめ度】★★☆☆
【特殊課題の効果要約】
・「掃討キャノン」を使用するようになる
【おすすめ理由】
・掃討キャノンは広範囲攻撃で避けにくいので難易度が上がる
 └攻撃アップに比べればましだが、他の特殊課題より危険

おすすめ編成(パーティ)|全キャラ込み①

メイン サブ/サポ サポート サポート
マーヴィカマーヴィカ シトラリシトラリ 楓原万葉楓原万葉 シロネンシロネン
入れ替え候補
マーヴィカ  →  アルレッキーノ
シトラリ  →  夜蘭 行秋
楓原万葉  →  ベネット スクロース ジン
シロネン  →  カチーナ

マーヴィカ、シトラリ、シロネンとナタキャラを多く採用した編成で秘源機兵に対して有利に立ち回ることができる。また、シロネンが固体燃素ギミックに対応可能で、球状雷砲の中断も狙えます。シトラリを採用しない場合は、水元素サブアタッカーを採用して蒸発反応を狙うと良いでしょう。

おすすめ編成(パーティ)|全キャラ込み②

メイン サブ/サポ サポート サポート
ヌヴィレットヌヴィレット オロルンオロルン 楓原万葉楓原万葉 シロネンシロネン
入れ替え候補
ヌヴィレット  →  ムアラニ
オロルン  →  マーヴィカ フリーナ 主人公(炎)
楓原万葉  →  スクロース ジン
シロネン  →  カチーナ

ヌヴィレット+オロルンもしくは、入れ替え候補からムアラニ+マーヴィカor主人公(炎)のナタキャラを活かした秘源機兵に対して有利に立ち回ることができる編成です。いずれの編成も、シロネンが固体燃素ギミックに対応可能で、球状雷砲の中断も狙えます。

魔像レガトゥスの攻略|おすすめ特殊課題と編成

秘源機兵秘源機兵 レガトゥスレガトゥス 水形タルパ水形タルパ 鉄甲熔炎帝王鉄甲熔炎帝王

エクストラ難易度攻略のコツ

魔像レガトゥス

チェックマーク 岩や両手剣、過負荷を駆使してバリアを破壊しよう

チェックマーク 共振器は積極的に破壊しよう

バリアを効率的に破壊できる岩元素攻撃や両手剣攻撃、過負荷反応を利用しよう

バリア破壊の
メリット
・ダウン状態にさせ攻撃のチャンスを作れる
・耐性が下がりダメージを与えやすくなる
 └特殊課題「白石の強度テスト」選択時

魔像レガトゥス・ハーモナイザーは、通常の魔像レガトゥス同様に岩元素バリアを張っている敵です。岩元素バリアを破壊することで、ダウン状態にさせられるため、攻撃するチャンスを作ることができます。

岩元素バリアの破壊には、岩元素攻撃や両手剣による攻撃、過負荷反応が有効なので、編成時に対象の攻撃ができるキャラを採用するようにしましょう。

また、特殊課題「研究テーマ:白石の強度テスト」選択時には、レガトゥスが岩元素バリアを持っている場合耐性が大幅に上がっているため、岩元素バリアを破壊しないとダメージを与えることも難しくなるので、バリア破壊の需要度が上がります。

▼特殊課題によって岩元素バリアの耐久力が大きく変動

課題選択なし 強度テストを選択
機能修復を選択 強度テストと機能修復を選択

魔像レガトゥス・ハーモナイザーの岩元素バリアは、特殊課題の選択によって耐久力が大きく変動します。特殊課題「研究テーマ:白石の強度テスト」選択時はバリア自体が破壊しづらくなり、特殊課題「研究テーマ:機能修復に関する調査」選択時はバリアの耐久値が減った際に耐久力が自動回復する状態になります。

どちらかだけ選択している状態でもダウン状態にすることが困難になりますが、両方選択している場合何も選択していない状態と比べると明らかな影響が実感できるため、特殊課題選択時には注意が必要です。

定期的に召喚される共振器は積極的に破壊しよう

共振器破壊の
メリット
・岩元素バリアの耐久力を減らす

魔像レガトゥス・ハーモナイザー戦で定期的に召喚される共振器は、積極的に破壊することをおすすめします。共振器の破壊方法は、共振器を攻撃することです。

共振器を破壊することで、魔像レガトゥス・ハーモナイザーの岩元素バリアの耐久力を減らすことができるため、攻略において大きなメリットを得られます。

▼特殊課題「研究テーマ:相互共振方程式」選択時召喚される共振器は3つになる

特殊課題「研究テーマ:相互共振方程式」選択時には、召喚される共振器が3つに増えます。通常時と比べ破壊にかかる時間が多少増えるものの、破壊することができれば、通常よりも大幅に岩元素バリアの耐久力を減らすことが可能です。ただし、共振器は一定間隔で広範囲攻撃を繰り出してくるため、シールド等で対策することが重要です。

破壊に時間がかかってしまうと共振器が消えてしまい、それまでにかかった時間が無駄になってしまうため、破壊する際は素早く行動するようにしましょう。

おすすめの特殊課題

研究テーマ:白石の強度テスト
【おすすめ度】★☆☆☆
【特殊課題の効果要約】
・岩元素バリアの耐久力アップ
・バリア所持中、全耐性アップ
【おすすめ理由】
・バリアの破壊自体が困難になりダメージが入りづらくなる
 └他の特殊課題選択時より攻略にかかる時間が大幅に増加
研究テーマ:機能修復に関する調査
【おすすめ度】★★☆☆
【特殊課題の効果要約】
・岩元素バリアの耐久力が減ったら独奏するようになる
 └独奏:岩元素バリアの耐久力を回復させる
【おすすめ理由】
・バリアの破壊にかかる時間が増える
 └白石の強度テストに比べると耐性アップが無い分マシ
研究テーマ:最大出力テスト
【おすすめ度】★★★★
【特殊課題の効果要約】
・敵の攻撃力+120%
【おすすめ理由】
・元々攻撃がそこまで苛烈で無いため影響が軽微
 └岩主体の編成ではシールド等で対策しやすい
研究テーマ:相互共振方程式
【おすすめ度】★★★☆
【特殊課題の効果要約】
・召喚される共振器が3つに増える
 └一定間隔で広範囲攻撃をしてくる
・破壊時、通常よりもバリアの耐久減少量アップ
【おすすめ理由】
・破壊できればこちらのメリットも大きい
 └バリアの耐久力が大幅に減らせるので攻略に大きく影響

おすすめ編成(パーティ)|全キャラ込み①

メイン サブ/サポ サポート サポート
ナヴィアナヴィア マーヴィカマーヴィカ 鍾離鍾離 ベネットベネット
入れ替え候補
マーヴィカ  →  香菱 主人公(炎)

岩元素バリアの破壊を行いやすい鍾離、ナヴィアを採用した編成で、ナヴィアの火力を活かすために炎元素共鳴を利用している。

岩元素に特化させるならこちら

メイン サブ/サポ サポート サポート
荒瀧一斗荒瀧一斗 マーヴィカマーヴィカ 鍾離鍾離 ゴローゴロー
入れ替え候補
荒瀧一斗  →  シロネン 千織
マーヴィカ  →  フリーナ 夜蘭 主人公(炎)

メインアタッカーにナヴィア以外の岩元素キャラを採用する場合は、ベネットの代わりにゴローを編成して岩3編成がおすすめです。サブアタッカーとしては、与ダメージバフで火力アップが狙えるマーヴィカやフリーナ、夜蘭がおすすめで、特に完凸まで考慮するならシロネン+フリーナが安定した火力が見込めます。

おすすめ編成(パーティ)|全キャラ込み②

メイン サブ/サポ サポート サポート
マーヴィカマーヴィカ オロルンオロルン シュヴルーズシュヴルーズ ベネットベネット
入れ替え候補
マーヴィカ  →  ディシア アルレッキーノ
オロルン  →  雷電将軍 八重神子 フィッシュル

マーヴィカ+オロルンもしくは、入れ替え候補からディシア+雷電将軍と両手剣+過負荷反応により岩元素バリアを破壊しやすい編成です。過負荷反応編成であるため、シュブルーズ+ベネットによる大幅な火力アップが狙えます。

水形タルパの攻略|おすすめ特殊課題と編成

秘源機兵秘源機兵 レガトゥスレガトゥス 水形タルパ水形タルパ 鉄甲熔炎帝王鉄甲熔炎帝王

エクストラ難易度攻略のコツ

水形タルパ・奔流

チェックマーク 炎主体か超開花など水以外の方法で攻めよう

チェックマーク 未熟な水形タルパはできるだけ素早く倒そう

チェックマーク 壊滅の激流のチャージ中のバリアは攻撃破壊しよう

炎元素攻撃主体か超開花反応などの水元素以外の方法で攻めよう

おすすめ 普通 無効
炎ランクtier_アイコン 雷ランクtier_アイコン 草ランクtier_アイコン
岩ランクtier_アイコン 氷ランクtier_アイコン 風ランクtier_アイコン
水ランクtier_アイコン

水形タルパ・奔流は常に水元素を纏っているため、水元素攻撃が無効となります。また、ボスであるため凍結反応によって行動を封じられないため、氷元素はあまりおすすめできません。

しかし、炎/雷/草で攻撃を行えば、蒸発/感電/開花反応が発生するため、元素反応を考慮すると有効な攻撃手段と言えます。

未熟な水形タルパはできるだけ素早く倒そう

倒すメリット ・水形タルパ・奔流の強化を防ぐ

水形タルパ・奔流戦では定期的に未熟な水形タルパが召喚されます。未熟な水形タルパは、水形タルパ・奔流の強化に貢献し、より苛烈な攻撃が繰り出される危険があるため、強化される前に未熟な水形タルパを倒すように立ち回りましょう。

▼特殊課題「研究テーマ:環境負荷の強化実験」を選択すると未熟な水形タルパの耐久力が上がる

特殊課題なし 特殊課題選択

未熟な水形タルパは、通常の敵同様に攻撃で倒すことができますが、特殊課題「研究テーマ:環境負荷の強化実験」の有無で耐久力が変化します。特殊課題選択時は、少し倒しにくくなるため、水形タルパ・奔流が吸収して強化しようとしている際に注意が必要です。

▼特殊課題「研究テーマ:入り組んだ状況の分析」選択時召喚数が3体になる

特殊課題「研究テーマ:入り組んだ状況の分析」選択時には、召喚される未熟な水形タルパが3体に増えます。1体の時に比べ、バラバラの場所に召喚されるため顕著に倒しにくく、場所によっては広範囲攻撃で一気に倒すことも困難です。

また、特殊課題「研究テーマ:環境負荷の強化実験」で耐久力が上がっていると倒すことも非常に困難となるため、いっそのこと敵が強化されることは諦め、シールド+ヒーラーでこちらも耐久力を上げて水形タルパ・奔流にダメージを与えることを考える方が時間短縮になります。

壊滅の激流のチャージ中のバリアは攻撃破壊しよう

特殊課題「研究テーマ:破滅の激流」選択時、水形タルパ・奔流は「破滅の激流」攻撃を繰り出すようになります。「破滅の激流」は、攻撃発動までにチャージが必要で、チャージ中バリア状態になります。バリアを破壊することができれば「破滅の激流」の発動を阻止することができるため、チャージ中に回復される元素エネルギーを使用して元素爆発で一気にバリア破壊を狙いましょう。

▼破滅の激流は即死攻撃であるためシールドなどは意味がない

破滅の激流は、出場しているキャラを全て戦闘不能にする即死攻撃になります。そのため、シールド等で回避が不能なので、発動される前にバリア破壊で攻撃を阻止しましょう。

おすすめの特殊課題

研究テーマ:入り組んだ状況の分析
【おすすめ度】★★☆☆
【特殊課題の効果要約】
・未熟な水形タルパの出現数が3体になる
【おすすめ理由】
・未熟な水形タルパが倒しにくくなる
 └強化攻撃される可能性が高くなり攻略難易度が上昇
・体数が増える分「環境負荷の強化実験」より危険
研究テーマ:環境負荷の強化実験
【おすすめ度】★★★☆
【特殊課題の効果要約】
・未熟な水形タルパがダメージを受けにくくなる
【おすすめ理由】
・未熟な水形タルパが倒しにくくなる
 └強化攻撃される可能性が高くなり攻略難易度が上昇
・体数が増えない分「入り組んだ状況の分析」よりまし
研究テーマ:怪物の脅威分析
【おすすめ度】★☆☆☆
【特殊課題の効果要約】
・敵の攻撃力+120%
【おすすめ理由】
・戦闘不能になる可能性が上がり難易度が上昇
 └強化状態の火力も上がるため非常に危険
・安定させるには耐久サポーターを重視する必要がある
研究テーマ:壊滅の激流
【おすすめ度】★★★★
【特殊課題の効果要約】
・「壊滅の激流」を使用するようになる
【おすすめ理由】
・バリア破壊さえしっかりすれば攻略に支障はない
 └むしろチャージ中は攻撃のチャンスになる

おすすめ編成(パーティ)|全キャラ込み①

メイン サブ/サポ サポート サポート
アルレッキーノアルレッキーノ シトラリシトラリ 鍾離鍾離 ベネットベネット
入れ替え候補
アルレッキーノ  →  マーヴィカ
鍾離 ベネット  →  楓原万葉 シロネン

水形タルパにダメージを与えやすい炎元素キャラの中でも火力が高いアルレッキーノを採用した編成です。炎元素の火力アップのため、シトラリ+ベネットを入れ、耐久サポーターには鍾離を編成しています。火力面を重視するならサポーターを楓原万葉とシロネンに入れ替えよう。

チャスカを利用するならこちら

メイン サブ/サポ サポート サポート
チャスカチャスカ マーヴィカマーヴィカ シトラリシトラリ ベネットベネット
入れ替え候補
マーヴィカ  →  主人公(炎) 香菱
シトラリ  →  フリーナ 鍾離

メインアタッカーにチャスカを採用する場合は、上記の編成がおすすめです。水形タルパにダメージを与えやすいように、炎元素で攻撃できるように炎元素キャラを中心に編成を組むようにしましょう。特に、火力サポーターとしても使えるマーヴィカや火力アップに貢献しつつ耐久面もサポートするシトラリがおすすめです。

おすすめ編成(パーティ)|全キャラ込み②

メイン サブ/サポ サポート サポート
マーヴィカマーヴィカ オロルンオロルン シュヴルーズシュヴルーズ ベネットベネット
入れ替え候補
マーヴィカ  →  ディシア アルレッキーノ
オロルン  →  雷電将軍 八重神子 フィッシュル

水形タルパにダメージを与えやすい炎元素主体で戦いやすいシュヴルーズの過負荷編成です。シュヴルーズのバフが発動するように、炎と雷元素キャラのみにするように編成を工夫しましょう。編成の性質上シールドキャラを入れにくいため、耐久面に多少不安があるため、特殊課題「研究テーマ:怪物の脅威分析」選択の際に注意しましょう。

おすすめ編成(パーティ)|全キャラ込み③

メイン サポート サブ/サポ サポート
クロリンデクロリンデ フリーナフリーナ ナヒーダナヒーダ 白朮白朮
入れ替え候補
クロリンデ  →  雷電将軍 セノ セトス
フリーナ  →  行秋 夜蘭
ナヒーダ  →  主人公(草)
白朮  →  鍾離

元素反応でダメージを出しやすい超開花を利用した編成です。水元素のダメージが無効化されるため、水元素キャラはサポーターとして割り切って利用する点に注意しましょう。耐久サポーターを編成しておかないと、攻略難易度が上がるため、ヒーラーやシールドキャラを必ず入れるようにしましょう。凸が進んでいるならクロリンデは耐久力が高いためおすすめです。

鉄甲熔炎帝王の攻略|おすすめ特殊課題と編成

秘源機兵秘源機兵 レガトゥスレガトゥス 水形タルパ水形タルパ 鉄甲熔炎帝王鉄甲熔炎帝王

1月20日(月)に開放される、鉄甲熔炎帝王が登場するステージです。

べヒーモス偵察記録の勝てない場合は?

料理を使って攻略しよう

料理バフ

本イベントでは戦闘中に料理を使用することが可能です。攻略に苦戦する場合はバフ系のアイテムを大量に活用して戦闘を優位に進めてもいいでしょう。

マルチプレイで他のプレイヤーに頼ろう

マルチプレイ

マルチで相手の世界に入る(自分の世界に来てもらう)
挑戦したいステージ/難易度を選んでイベント開始

イベント「べヒーモス偵察記録」では、2人までマルチプレイが可能です。マルチで倒した場合でも挑戦結果は双方に反映されるため、クリア報酬を受け取ることが可能です。

▶︎マルチプレイ募集掲示板

べヒーモス偵察記録のやり方|報酬獲得までの流れ

事前任務事前任務をクリアしよう
(ナタにいる依頼人「ヘルカ」に話しかけるだけ)
ヘルカヘルカに話しかけ「目的地に向かおう」を選ぶ
選択画面挑戦したいステージ(ボス)を選び、難易度を選択する
※全報酬獲得のためには難易度「エクストラ」を選ぼう
料理必要があれば料理をつくろう
▼このタイミングでもヘルカと会話が可能ヘルカ
編成ヘルカか装置より編成と特殊課題を設定しよう
▼全報酬獲得狙いなら特殊課題は2つで良い特殊課題
挑戦開始挑戦を開始し制限時間(目標時間)内に攻略しよう
報酬受け取りイベント画面の「イベント詳細」もしくはステージ選択画面の「挑戦報酬」より報酬を受け取ろう

べヒーモス偵察記録の挑戦記録の公開/配布方法

イベント画面の「挑戦記録」より公開/配布設定が可能

挑戦記録

自分の挑戦記録を公開する
イベント画面より挑戦記録のところを選択
画面下部の「挑戦記録を公開する」をチェック
※デフォルトでは未公開状態となっています
他プレイヤーの公開された挑戦記録を見る
イベント画面より挑戦記録のところを選択
画面下部の「フレンドの挑戦記録」を選択
フレンド以外に自分の挑戦記録を公開する
イベント画面より挑戦記録のところを選択
画面下部の「シェア」を選択
スクショされた画像をSNSや掲示板で発信する

べヒーモス偵察記録の自身の挑戦記録を公開/配布する方法は、イベント画面の挑戦記録より各種設定をすると公開/配布することが可能です。やり方は上記の通りで、ゲーム内のスクショを活用することでSNSで公開することもできます。ただし、ゲーム内スクショはUIDが掲載されるため、UIDを晒したくない場合は事前に編集するなどの対応をすることをおすすめします。

べヒーモス偵察記録の報酬情報

クリア報酬合計
原石画像原石 ×300
モラ画像モラ ×120,000
祈聖のオイル画像祈聖のオイル ×6

ベヒーモス偵察記録の開催期間と参加条件

ベヒーモス偵察記録

開催期間 2025/01/14 11:00 ~ 2025/01/27 04:59
参加条件 冒険ランク30以上
魔神任務 序章・第三幕をクリア

Ver5.3では、ベヒーモス偵察記録が開催されます。高難易度コンテンツであるためか、参加のためのハードルは少し高めですが、最大2人でのマルチプレイも認めてられているため、協力して参加しても良いでしょう。

関連リンク

イベント▶︎イベントTOPに戻る

開催中のイベント

イベント名 終了予定時刻/目玉報酬
ベヒーモス偵察記録ベヒーモス偵察記録 【開催期間】

【目玉報酬】
原石原石
大英雄の経験大英雄の経験
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱 など
勇気と努力の証勇気と努力の証 【開催期間】

【目玉報酬】
原石原石
大英雄の経験大英雄の経験
仕上げ用魔鉱仕上げ用魔鉱 など

関連掲示板

関連掲示板リンク
マルチ募集掲示板アイコンマルチ募集(1198550) フレンド募集掲示板アイコンフレンド募集(59171)

コメント

116 名無しさん

クリアしてるならいいんじゃね? かわいそう言うなら完凸で数十万も課金してTA動画上げて自己顕示意欲満たしてる奴だろ

115 名無しさん

全無凸(餅武器何人か持ってるかないか)だとプラチナは飯バフありでも無理だな サポーターだけ2凸+餅武器(他無凸)とか、アタッカーだけ完凸+餅武器(他無凸)とかなら安定して行ける 今まではオール無凸餅武器くらいである程度いけるイベントしかなかった気がするから結構難易度あげたんじゃないか?

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記