【原神】ヴァレサのパーティ編成

ヴァレサのパーティ_アイキャッチ

原神のヴァレサのおすすめパーティ(編成)と装備をまとめた記事です。ヴァレサと相性の良いキャラやおすすめの聖遺物や武器もまとめています。

ヴァレサヴァレサの関連記事
性能と評価 PUガチャ 素材情報
見聞任務 パーティ編成

ヴァレサのおすすめパーティ(編成)一覧

おすすめ度/編成名 編成キャラ/解説
★★★★★
▶︎キャリー編成
ヴァレサ フリーナ 閑雲 イアンサ

・ヴァレサ+火力サポの編成
・ヴァレサの火力向上を狙う
・探索でも活躍が見込める
★★★★★
▶︎シュヴ入り過負荷
ヴァレサ イアンサ ベネット シュヴルーズ

・シュブルーズを入れた過負荷編成
・雷元素と炎元素のみの構成
・炎/雷元素共鳴を狙おう
★★★★☆
▶︎激化反応編成
ヴァレサ イアンサ ナヒーダ 閑雲

・雷+草+風を組み合わせた編成
・激化反応で火力アップを狙う
・雷元素共鳴を狙おう

ヴァレサキャリーパーティ(編成)

パーティの役割

メイン サポート サポート サポート
ヴァレサヴァレサ
火力枠
フリーナフリーナ
火力補助
閑雲閑雲
火力補助
ヒーラー枠
イアンサイアンサ
火力補助
ヒーラー枠
入れ替え候補
フリーナ  →  シロネン マーヴィカ 鍾離
閑雲  →  楓原万葉 スクロース リネット
イアンサ  →  九条裟羅 ベネット

おすすめ装備

推奨凸 想定武器 or 妥協武器 おすすめ聖遺物
ヴァレサ
ヴィヴィッド・ハートの画像 or 流浪楽章の画像

攻撃/攻撃or雷ダメ/会心
フリーナ
静水流転の輝きの画像 or サーンドルの渡し守の画像

チャージorHP/HP/会心
閑雲
鶴鳴の余韻の画像 or 誓いの明瞳の画像

チャージor攻撃/攻撃/攻撃
イアンサ
草薙の稲光の画像 or 西風長槍の画像

チャージor攻撃/攻撃/攻撃

ヴァレサの火力アップに貢献するサポーターを多く編成しよう

ヴァレサは、強化状態を駆使して戦う落下攻撃主体の雷元素アタッカーです。強化状態中は中断耐性がアップするため、サポーターは耐久面よりも火力面を補強してくれるキャラを重視すると良いでしょう。

ヴァレサは落下攻撃主体で火力を出す関係上、落下攻撃ダメージアップはもちろん、元素ダメージや与えるダメージバフ、会心系のバフが有効です。また、攻撃力に基づいてダメージを上げるため、攻撃力バフや炎元素共鳴も有効な火力アップ手段となります。

上記のことを踏まえると、おすすめのサポーターには落下攻撃特化型のサポーター「閑雲」やダメージバフでサポートする「フリーナ」「マーヴィカ」、耐性デバフが魅力の「シロネン」「鍾離」、攻撃力バフをもつ「イアンサ」「ベネット」などと組み合わせると良いでしょう。

ヴァレサ・シュヴルーズ過負荷パーティ(編成)

パーティの役割

メイン 雷枠 炎枠 シュヴルーズ
ヴァレサヴァレサ
火力枠
イアンサイアンサ
火力補助
ヒーラー枠
ベネットベネット
火力補助
ヒーラー枠
シュヴルーズシュヴルーズ
火力補助
ヒーラー枠
入れ替え候補
雷ランクtier_アイコン  →  九条裟羅 オロルン 八重神子 フィッシュル
炎ランクtier_アイコン  →  香菱 マーヴィカ 主人公(炎)

おすすめ装備

推奨凸 想定武器 or 妥協武器 おすすめ聖遺物
ヴァレサ
ヴィヴィッド・ハートの画像 or 流浪楽章の画像

攻撃/攻撃or雷ダメ/会心
イアンサ
草薙の稲光の画像 or 西風長槍の画像

チャージor攻撃/攻撃/攻撃
ベネット
霧切の廻光の画像 or 原木刀の画像

チャージ/HP/HPor治癒
シュヴルーズ
護摩の杖の画像 or 黒纓槍の画像

HP/HP/HP

ヴァレサとシュヴルーズ以外には雷と炎のキャラを1人ずつ編成しよう

ヴァレサをシュヴルーズ入りの過負荷編成で運用する場合には、他の2人に雷元素キャラと炎元素キャラを1人ずつ編成することをおすすめします。前提としてシュヴルーズを活かした編成では、炎と雷元素キャラのみで構成された編成が求められるため、雷と炎以外の元素タイプのキャラは選択肢に入りません。

そのため、残された2枠については、雷元素と炎元素のキャラの中から選ぶことになります。特に、それぞれの元素タイプのキャラを1人ずつ採用した編成では、雷元素共鳴と炎元素共鳴のどちらもを活かすことができるため、おすすめとなります。

ヴァレサ軸激化反応パーティ(編成)

パーティの役割

メイン 自由枠 草枠 拡散枠
ヴァレサヴァレサ
火力枠
イアンサイアンサ
火力補助
ナヒーダナヒーダ
元素反応起点
火力補助
閑雲閑雲
火力補助
ヒーラー枠
入れ替え候補
イアンサ  →  九条裟羅 オロルン 八重神子
ナヒーダ  →  コレイ 主人公(草) 白朮
閑雲  →  楓原万葉 スクロース リネット

おすすめ装備

推奨凸 想定武器 or 妥協武器 おすすめ聖遺物
ヴァレサ
ヴィヴィッド・ハートの画像 or 流浪楽章の画像

攻撃/攻撃or雷ダメ/会心
イアンサ
草薙の稲光の画像 or 西風長槍の画像

チャージor攻撃/攻撃/攻撃
ナヒーダ
千夜に浮かぶ夢の画像 or 彷徨える星の画像

熟知/草ダメor熟知/会心
閑雲
鶴鳴の余韻の画像 or 誓いの明瞳の画像

チャージor攻撃/攻撃/攻撃

草+風のキャラを編成して雷元素攻撃の火力アップを狙おう

ヴァレサは雷元素のアタッカーであるため、激化反応を利用した火力アップが可能です。激化反応を利用した編成で運用するなら、激化反応起点の草元素キャラと拡散反応による聖遺物「翠緑の影」のバフを利用する風元素キャラを採用しましょう。

草元素キャラにはサブアタッカーとして火力が期待でき、元素熟知バフが強力なナヒーダが、風元素キャラには落下攻撃のダメージアップが可能な閑雲がおすすめです。

自由枠には雷元素のサブアタッカーを選ぼう

ヴァレサの激化編成では、前述の通りヴァレサ+草元素キャラ+風元素キャラに加えて自由枠のキャラを1人編成することができます。自由枠には、雷元素共鳴を利用できるように雷元素のサブアタッカーを選ぶことをおすすめします。ヴァレサは強化状態の落下攻撃発動時に、特殊な元素爆発を発動させながら火力を出すため、元素エネルギー回復の機会は多い方が良いでしょう。

関連リンク

Ver.5.4実装キャラ

夢見月瑞希夢見月瑞希

Ver.5.5実装キャラ

ヴァレサヴァレサ イアンサイアンサ

Ver.5.6〜実装キャラ

スカークスカーク イファイファ

ピックアップキャラ一覧

閑雲閑雲 ヴァレサヴァレサ

キャラクター関連記事まとめ

キャラボタン▶︎キャラ一覧に戻る
新キャラ一覧新キャラ一覧NEW 声優と代表作キャラの声優一覧
最強キャラ最強キャラ 最強パーティ最強パーティ

星5キャラ一覧|★★★★★

魈 夢見月瑞希夢見月瑞希 チャスカチャスカ ウェンティウェンティ
ジンジン 主人公(風)主人公(風) 閑雲閑雲 放浪者放浪者
楓原万葉楓原万葉 クロリンデクロリンデ 主人公(雷)主人公(雷) セノセノ
八重神子八重神子 雷電将軍雷電将軍 刻晴刻晴 ヴァレサヴァレサ
主人公(草)主人公(草) ティナリティナリ アルハイゼンアルハイゼン ナヒーダナヒーダ
白朮白朮 エミリエエミリエ キィニチキィニチ ディルックディルック
マーヴィカマーヴィカ クレークレー 宵宮宵宮 リネリネ
主人公(炎)主人公(炎) 胡桃胡桃 アルレッキーノアルレッキーノ ディシアディシア
甘雨甘雨 シトラリシトラリ リオセスリリオセスリ アーロイアーロイ
七七七七 申鶴申鶴 エウルアエウルア 神里綾華神里綾華
フリーナフリーナ ムアラニムアラニ 神里綾人神里綾人 タルタリヤタルタリヤ
夜蘭夜蘭 主人公(水)主人公(水) モナモナ ヌヴィレットヌヴィレット
珊瑚宮心海珊瑚宮心海 シグウィンシグウィン ニィロウニィロウ シロネンシロネン
鍾離鍾離 主人公(岩)主人公(岩) 千織千織 ナヴィアナヴィア
アルベドアルベド 荒瀧一斗荒瀧一斗

星4キャラ一覧|★★★★☆

早柚早柚 リネットリネット ファルザンファルザン 鹿野院平蔵鹿野院平蔵
スクローススクロース 藍硯藍硯 フィッシュルフィッシュル ドリードリー
イアンサイアンサ 久岐忍久岐忍 九条裟羅九条裟羅 リサリサ
北斗北斗 オロルンオロルン セトスセトス レザーレザー
綺良々綺良々 ヨォーヨヨォーヨ カーヴェカーヴェ コレイコレイ
アンバーアンバー 香菱香菱 ベネットベネット シュヴルーズシュヴルーズ
嘉明嘉明 トーマトーマ 煙緋煙緋 辛炎辛炎
フレミネフレミネ ミカミカ レイラレイラ ロサリアロサリア
ディオナディオナ ガイアガイア シャルロットシャルロット 重雲重雲
行秋行秋 キャンディスキャンディス バーバラバーバラ 雲菫雲菫
ゴローゴロー カチーナカチーナ ノエルノエル 凝光凝光

    攻略メニュー

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記