ポケモンスリープ攻略記事コメント
食材がABBなのですが、需要ありますでしょうか…? ヨーギラスはこの子がはじめてで、生姜、大豆要員共にいません。 ぜひアドバイスお願いします!
このヨーギラスは育成ありでしょうか?
ありがとうございます。もう少し頑張ってみます。
もう一声欲しいかな。おてスピSと食確Sだけじゃちょっと足りなさすぎる
俺はAAXを推すよ。食材ABCでもいいならそいつ育ててもいいけど、オススメはできない。
このヨーギラスどうでしょうか?有識者の方お願いします
無課金です。このヨーギラスから育てるのはいいと思いますか?
ありがとうございます。 厳選頑張ります!
ないとは言いづらいけど、性格が✕なのでキープして厳選続行です。 600族なので最低でもFP10行くまでは即決しない方が良いです
無課金です。この子は育てる価値ありますか?
ありがとうございます! ある程度チームが育ってから育てようと思います!
4.0/5点 じっくり気長に育てたい超晩成の大器。食材得意のポケモンは基本的に食材確率と食材並びで判断するものだが、この個体は性格補正+レベル10の食材確率Sまであるので十分高いと考えてよいし、現状到達不可能だがレベル75でさらに食材確率が上がる。一方で性格で経験値に逆補正が入っているので、サナギラスに進化するレベルまで育てるだけでもそれなりに大変だと思う。無課金の始めたてとのことなので育成への敷居はかなり高いのである程度チームができてから育てたい。バンギラスまで進化した暁にはとんでもない育成の労力に見合ったとんでもない大器になっているはずである。
この個体は育てる価値あるでしょうか? 無課金の始めたてです
かなり強いです。育てれば生姜を必要以上に持ってくるので、強すぎて逆に活躍する機会が減るくらいには強い。 539のコメントでも書きましたが、お手伝い↓の性格は今後のアップロードでお手伝い速度がちょっと速くなります。またこの子はメインスキルで元気を高く保てるので、お手伝い↓の性格でも余りあるスピードでお手伝いを進めやすいです。 総じて、この子は起床後~就寝直前の間だけパーティーに加入して生姜を用意する運用向きといえるでしょう。
ご丁寧に回答ありがとうございます。 無課金初心者なので、とりあえず育成さてみようと思います。 ありがとございました。
無・微課金勢なら少ないとも妥協ラインは超えています。 以前ならお手伝い↓は弱めの性格でした。でも今後予定されているアップデートではお手伝い速度の減少率が改善されるので、この子は強化の恩恵を受けます。 しかもこの子は現時点で100点満点中80点くらいの良個体なので、不安ならアップデート日までキープ、腹をくくるなら育成をおすすめします。
この子は戦力に入れそうでしょうか?? よろしくお願いします🙇
この子どうですか?お手伝いスピード↓↓なので迷っています
てれやの子をメインにあとはおっしゃる通り様子見させていただきます ご丁寧にありがとうございました
結局はパーティー次第で最適解が変わりますが、バンギに銀種を2~3個使える想定ならAAAてれやの方をおすすめします。この子は眠らなくてもスキルで元気を維持できるため、1週間の中でパーティー編成を柔軟に変えやすい。 一応バンギは仕事の速さからきのみS型も強いとはいえ、ウノハナ以外での運用なら食材特化バンギの方が扱いやすく力を発揮しやすいです。 私なら右の子を育てつつ運営からのお知らせを確認し、アップデートで調整が入るかどうかを見極めながらバンギが育つ直前まで左の子をキープしておきますね。左の子も十二分に強いので。
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ヨーギラスの進化とおすすめ性格スキル・色違い【ポケモンスリープ】(4ページ目)コメント
613件中 61-80件を表示中