原神(げんしん)攻略記事コメント

ウェンティの聖遺物と評価・武器おすすめ(24ページ目)コメント

5308件中 461-480件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    4779 名無しさん2年以上前

    会心型にして散兵ファルザンウェンティ4凸ジンとかにしたらめっちゃ楽しそうなんだよな 敵や環境によって拡散する元素変わるなんでもボックス的な感じで

    このコメントはブロック済です
    4778 名無しさん2年以上前

    中途半端が1番弱いからなぁ会心型はスキルで2〜3万ポンポン出せるから探索でも使い勝手良い

    このコメントはブロック済です
    4777 名無しさん2年以上前

    わかりました!ありがとうございます!!

    このコメントはブロック済です
    4776 名無しさん2年以上前

    熟知と会心のハイブリッドは基本なし 会心型なら時計は攻撃

    このコメントはブロック済です
    4775 名無しさん2年以上前

    時計¦熟知 杯¦風 冠 ¦率にして絶弦持たせてます! 時計攻撃の方が火力伸びますか?

    このコメントはブロック済です
    4774 名無しさん2年以上前

    モルガナなら甘雨爆発を先に打つから常に拡散起こせて拡散ダメージ伸びる熟知型もありだけど、基本は率ダメの方が火力出ると思う

    このコメントはブロック済です
    4773 名無しさん2年以上前

    シュレディンガーの女子

    このコメントはブロック済です
    4772 名無しさん2年以上前

    ウェンティの性別を教えてください(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    このコメントはブロック済です
    4771 名無しさん2年以上前

    モルガナ編成で使おうと思ってます!

    このコメントはブロック済です
    4770 名無しさん2年以上前

    最近なら烈開花や超開花したいなら熟知盛る意味あるね

    このコメントはブロック済です
    4769 名無しさん2年以上前

    あと元素反応起点側だからあんま意味ない嘘教えちゃダメだよ

    このコメントはブロック済です
    4768 名無しさん2年以上前

    熟知上げウェンティあんま意味ない 開幕敵集めたいからあんま意味ない

    このコメントはブロック済です
    4767 名無しさん2年以上前

    稲妻では散々だったから、スメールに入ってウェンティが役割を持てるようになったの嬉しい サポーター達のインフレも進んできてるけどやっぱりウェンティダイソン好きよ

    このコメントはブロック済です
    4766 名無しさん2年以上前

    ご丁寧に返信ありがとうございました!

    このコメントはブロック済です
    4765 名無しさん2年以上前

    別にない 単純にウェンティが得意とする集団戦だと拡散反応がかなり起きるから低凸の場合は熟知の方が火力出るってだけ 逆にいえば熟知を盛る必要がないから会心型アタッカーにしてもサポーターとして機能するというメリットもある スキルダメージを出したいなら会心型の方がオススメ

    このコメントはブロック済です
    4764 名無しさん2年以上前

    楓原万葉やスクロールは熟知依存キャラなので熟知を盛る理由は理解出来たんですがウェンティに熟知を盛る理由ってなんですか? 熟知を盛っていると拡散反応を起こす際のダメージ量が増えるという解釈で正しいでしょうか? また、熟知1000の場合ウェンティのスキルや爆発のダメージはいくつになるのでしょうか? 自分なりに調べても分からなかったので良ければ回答お願いします🙏 原神初心者です

    このコメントはブロック済です
    4763 名無しさん2年以上前

    伝説任務2章待ってる

    このコメントはブロック済です
    4762 名無しさん2年以上前

    それな、螺旋考えてんのか?

    このコメントはブロック済です
    4761 名無しさん2年以上前

    まあ2凸は今なら固有天賦にありそうな効果だな

    このコメントはブロック済です
    4760 名無しさん2年以上前

    凸効果に関しては確実にインフレしてるし、最初期のウェンティの凸が微妙なのはしょうがないところある 今見ると微妙だけど当時はこれが普通だったんだろ

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記