原神(げんしん)攻略記事コメント
Lv6が目安です(ボス素材がいらず、青枠までの素材のため強化が軽いので) 最終的にアタッカーは最低8欲しいです そこからもうちょっと欲しいな、このキャラ好きだから極めたいなと思ったときに上げる感じです
天賦レベルって役割ごとに大体どのくらいあげればいいとかありますか?キャラレベル80や90の時に天賦レベルはどのくらい上げていれば十分ですか?教えてほしいです
バフができるから一応サポーターでもあるんじゃない? イェランは行秋と一緒に使っても強いから行秋いるからいらないはナンセンス まぁ、確かに必須ではないけどそんなの原神キャラみんなそう
サポーターではなくサブアタッカーの名前をあげてくれ。 まあ簡単言えば代用効く。 使用感は行秋と同等ゆえに、和葉、ショウリ、ココミのような必要性が感じない
万葉、ベネット、鍾離に最適いないって言ってるようなもん
パーティで見ればイェラン微妙だな。 強いけど最適いない感じか
ありがとうございます!幸いにもディオナ以外は全部持ってたので組んでみます!
サブ火力として 蒸発反応起点となり、更に回復や中断耐性も付く行秋 融解反応起点となり、会心バフもあるロサリア 1凸で炎デバフ、完凸で炎バフを起こせるようになり、炎元素共鳴役にもなる香菱 サポーターとして 炎元素共鳴、ヒーラー、攻撃力バフのベネット ヒーラー、シールド、融解反応の起点役のディオナ 熟知バフ、聖遺物の翠緑4セットによるデバフが狙えるスクロース が挙げられる 綾華とは別に相性良くないです、なんもシナジー無いんで
夜蘭のガチャ回したらすり抜けてディルック出ました。ディルックと相性良い星4キャラ教えて欲しいです。あと、綾華とも相性良いかとかも教えて欲しいです。
分かりました!育ててみます!
レザー以下の編成に雑に夜蘭入れるのやめろ
煙緋は無凸からメインアタッカーとして活躍できる性能です。重撃が強力なため、重撃主体の立ち回りをすると良いでしょう。 スクロースは熟知を味方に配れて翠録4セットのサポートができるので育てるといいでしょう。
平和ですね
天空の巻と流浪楽章出たんですけど、えんひ無凸でも育てた方が良いですか?一応スクロースは1凸しているんですけど、スクロースも育てたら強いですか?
ありがとうございます!とりあえずやってみます!
1933がいってくれた以外のメリットは神の瞳を探せる共鳴石が便利です また、アイテムの値引きも地味に嬉しいです そもそもの話、紀行のレベルアップとモラがおいしいので、僕はレベルが上げ終わっても続けてますよ
評判レベルを上げるとトレジャーコンパスの作り方(鍛造)がなどが貰えます。トレジャーコンパスが手に入ると宝箱まで案内してくれるのでとてもオススメです。僕は今冒険者ランク55ですがとても愛用しています。
今冒険ランク45なんですけど、評判クエスト?を全くやってません。今からでも絶対やったほうが良いですか?したらどういうメリットがありますか?
わかりました!ありがとうございます!
いくらでもありますね。 スクロース行秋フィッシュル北斗の感電パ強いです。 ノエルゴローベネット雲菫の岩パ ロサリア香菱ベネット鐘離の溶解ロサリア 甘雨香菱ベネット鐘離の溶解甘雨(melt shotganyu) 雷電行秋香菱ベネットの雷電ナショナル タルタル香菱ウェンティベネットの国際タルタリヤ 煙緋行秋ウェンティベネットでよくある蒸発パ これはやったこと無いですが、 ベネットジンのサンファイアも強いらしいです。
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最強パーティと編成のポイント(16ページ目)コメント
2250件中 301-320件を表示中