原神(げんしん)攻略記事コメント
クレーは最適な編成の火力しっかり見るならここ基準S以上は確定よ 閑フリを満足に使えてCな訳無い
モノハイの場合は自然とメンバーのバフデバフを心海もそのまま利用できるから意外と出てるんだよな ドライバーしてたら実質キャリー状態というか
攻略サイトのアタッカー評価は編成火力と言いながら単騎性能重視志向なんだよね 編成単位では逆立ちしてもクレーに勝てない宵宮が、評価上は宵宮>クレーにしてるのもそういうことだし 心海も単騎火力で見たらCどころか除外してもいいレベルだけど、夜行フリの裏火力がふんだんに乗る関係上編成火力は宵宮以上って言う
アンチは心海をほめるからわかりやすいな
単純なヒーラー耐久性能ならスキルでも全体回復できて設置物の範囲も縛られずに、一応シールドも味方の中断耐性にも貢献する白ポの方が優秀だし2凸したら裏から自動回復できて水中でも人権になるからね 心海はヒーラー+水付着能力が優秀だし水元素というのが偉い
結局さまざまな意見が出て荒らすのはうまかったと思うよ
あんまり上手くは言えないんだけど、その振り分けはちょっと無理が出てくると思うんよ 見方を変えるだけで心海も凍結は今は更に火力増やすためにフリーナで考えられ出してるし、回復を度外視してモナで速攻決めるのも前からあった 豊穣も密着し続けられればという条件はあるけどバーバラが上回る モノハイドロも動きが近い水3の悠久ノエルでもいい だとか色々言えてしまう、代替がいるからとかは夜蘭は行秋で代用できるとかで殆どのキャラが「いると強くなれる」に突き詰めたらなってしまう なんというかもっと視点を広くするべきというか
ナナが帰って来れない
白朮いないと困る場面ある?
荒らすの下手か
心海は「いないと困るキャラ」 白朮は「いると強くなれるキャラ」かな 白朮はいなくても困らないんだよ
個人的には無凸の白朮でもSSでいいんじゃないかなと ヒーラーながら天賦にバフ効果もあるのが結構偉いし、草反応使うPTでヒーラー入れるならまず候補に挙がるし 付着が欲しいPTならまずナヒーダも入るしセットにして草共鳴も狙える時点で一定以上はあるなと 2凸以上にしたらSSSで間違いなしと
完凸をSSSにするなら逆算して 2凸SS 1凸S 無凸Aくらいかねえ
5秒に一回の弱い草付着と微量回復だけ
2凸でSSSも正直怪しい
Bは流石に心海アンチお得意の他キャラsageの範疇だけど無凸でSSSは無いかなとは思ってる 2凸からSSSって感じ
白朮なんか完凸しなきゃ欠陥まみれのBランクキャラだろ
何より開花自傷と白ポの回復でファントム永続起動、武器も熟知特化の千夜と自傷キャラ御用達法器の久遠監視者で選択肢あるのが偉い 今烈開花のPT組むならクレー主軸が1番安定して強いと思う 編成は白ポの枠を別の草撒きキャラにするなら心海、白ポで行くならフリーナかなぁ
トーマとディシアのは知ってたけどクレーの手があったか!なんで思いつかなかった…俺の頭岩元素だったか…
あーいーなそっちの方が良さそう 心海軸にずっと考えてるけどグレーの烈開花だと氷バリアにもバリバリなんだろうし良さそう
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
珊瑚宮心海(さんごのみやここみ)の評価とおすすめ聖遺物・武器(11ページ目)コメント
10000件中 201-220件を表示中