★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、黒泥と沈泥の湧き出し口の破壊方法についてまとめた記事です。
黒泥のデメリット | ・キャラクターのHP減少 ・キャラクターの移動力減少 ・流明石の触媒のエネルギー低下 ・敵が凶暴化 |
---|
黒泥は、エリア内にいるキャラクターのHPを奪うダメージギミックです。HPが減るだけではなく、移動力にも影響します。さらに流明石の触媒のエネルギーも失われるので、なるべく黒泥のエリア内は避けて探索しましょう。
黒泥はキャラの能力を低下させるだけではなく、触れているモンスターを凶暴化させます。凶暴化は黒泥のエリア外に出れば解除されるため、後述する純光放射を使い、黒泥エリアを破壊しましょう。
黒泥エリアには沈泥の湧き出し口とよばれるオブジェクトが設置されている場合があります。沈泥の湧き出し口が存在する場合周囲の黒泥エリアが維持され続けるため、先に沈泥の湧き出し口を破壊しましょう。
黒泥は便利アイテム「流明石の触媒」の純光放射を使うことで破壊可能です。流明石の触媒を入手した直後は使えず、触媒のレベルを一定数まで上げることで使用可能になります。
沈泥の湧き出し口は黒泥と同じく、流明石の触媒の「純光放射」を使って破壊可能です。ただし、流明石の触媒を一定のレベルまで上げなければ沈泥の湧き出し口は破壊できないため注意しましょう。
![]() |
|
関連ギミック | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
層岩巨淵深遊記の関連任務 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
層岩巨淵関連の世界任務 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連アイテム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物によってはなんども復活する黒泥があるっぽいです。復活するものは、一度浄化したあとも器のようなものが残るんですよね。 そこの黒泥も復活するものかと思います。
黒泥と沈泥の湧き出し口の破壊方法
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
いいね