★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における「何処より降りし霊石」の攻略です。何処より降りし霊石の発生場所や発生条件をはじめ、詳しい攻略チャートや報酬情報、巨大な晶石を浄化する方法もまとめています。
シリーズ任務「層岩巨淵深遊記」一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 層岩巨淵 深遊記 |
![]() 七星を欺き 磐鍵を解く |
![]() |
![]() 深淵瘴気と 初の対面 |
![]() 盗賊討伐と 新たな出会い |
![]() 九霄の 石の残片 |
![]() 暗闇に 増す危険 |
![]() 何処より 降りし霊石 |
![]() |
|
場所 | 璃月:層岩巨淵 |
---|
発生条件 | 世界任務「暗闇に増す危険」クリア後、志璇と会話する |
---|
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() ![]() 【手順】 中央の晶石から出る黒い線を辿った先に装置が5つあるため、それら全てをチャージします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【備考】 モンスターが邪魔をしてきますが、倒さなくても問題なく進行することができます。そのため、回復やシールド付与ができるキャラを使用することで、効率的にクリアすることが可能になります。 |
⑦ |
![]() |
シールド付与可能なおすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
流明石の触媒で装置のチャージを終えた後、ふたたび流明石の触媒にエネルギーを蓄え、装置の近くで待機をする必要があります。その際に魔物が出現をするため、安全にクリアをするなら倒してしまいましょう。
しかし、倒さずとも問題なく進めることができるため、敵の攻撃を掻い潜りながら待機する手段として、シールド付与のキャラクターを推奨します。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
遺跡サーペントは「沈泥の湧き出し口」を生み出します。すぐに効力を発揮するものではありませんが、特殊行動として、沈泥の湧き出し口からエネルギーを受け取ります。
一定時間内に純光放射を利用して破壊しないと強力な攻撃が繰り出され、逆に、一定時間内に破壊することで遺跡サーペントが怯み、大きな隙を生むことができます。
「沈泥の湧き出し口」と同時に黄色い岩がフィールドに出現します。岩を破壊すると触媒のエネルギーがチャージされるため、隙を見付けて破壊しましょう。
「純光放射」は装備した流明石の触媒を使用し、貯めたエネルギーを消費して発動します。無いと勝てないわけではありませんが、装備すると難易度が大きく下がるため、こだわりが無いのであれば装備を推奨します。
弓キャラのおすすめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
高台から一方的に撃ち下ろせます。フィールド上部に柱が伸びているため、そこから弓キャラを使って攻撃しましょう。敵の攻撃は届かないため、非常に安定した攻略が可能です。
報酬一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
関連ギミック | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
層岩巨淵深遊記の関連任務 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
層岩巨淵関連の世界任務 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連アイテム | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何処より降りし霊石の攻略|巨大な晶石を浄化する方法
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
黒泥にギリギリまで近付かないと流明石のエネルギー届かないですよね でも近付き過ぎるとあっという間にエネルギー失われるっていう...